2022-12

CBX1000

ブレンボ-ハードアノダイズドのキャリパーがお気に入り...

ブレーキキャリパーと言えばブレンボ!と思われるライダーは多々いると思います。私のCBX1000にもブレンボのブレーキキャリパーを取り付けております。グレードや種類も多種多様です。旧車と呼ばれる部類のバイクでのブレーキキャリパーを始めブレーキ関係の交換はお金を掛けただけの価値はあると思います。
       
カテゴリCBX1000
タグCBX1000カスタムコラムブレンボ商品販売
FCR

CBX1000にFCRの加速ポンプは必要か?

CBX1000にFCRの加速ポンプが必要かどうかを書いています。使える物は有効利用したいと思うはずです。ケイヒン様も必要だから装着している機構だと思います。SRなどシングルのエンジンは吐出量が多すぎるなどとも言われています。私は吐出総量より吐出の開始タイミングをシビアに決めるべきだなとも最近は思っています。
       
カテゴリCBX1000FCR
タグCBX1000FCRコラム加速ポンプ
カウル取付

フレームマウントのカウル取付費用-CBX400Fインテグラ取付の場合...

CB750F用のカウルが出品されていたり、CBX1000に取り付けていたカウルが出品されているのを目撃しました。買うだけで終わりでは無いので、何が必要で買った後に何をすればよいかなどの参考になればよいなと思います。フレームマウントのカウルは買った後にDIYだけで取り付けて終了という作業ではございません。
       
カテゴリCBX1000カウル取付
タグCBX1000CBX400Fリペイント商品販売
FCR

FCRセッティング-スロットル開度1/16をストレート径とスロージェットで決める...

数年前にCBX1000のFCRのセッティング用に購入していてほぼ使っていなかったJNジェットニードルを使った時のお話です。 先日、過去のSJとJNのストレート径の変更について過去ログを見返しました。 過去の私と現在の私は経験値が違うので記入してある事の正確さや精度は異なります。 見返して思った事はスロージェットのサイズとストレート径はかなり関係があるなと、 思えました。今回はその辺を書いていこうかなと思います。
       
カテゴリCBX1000FCR
タグASCBX1000FCRFCR初心者JNPSSJ商品販売
メンテナンス

ワコーズのフューエルワンのタイミングとFCRキャブセッティング...

ワコーズと言えばフューエルワン!と連想される方も多いと思います。CBX1000にも定期的に使用しています。実際には効果のほどは判りかねますが、先人達のネットの投稿を見ると非常に効果が高いのだろうなと思います。ワコーズのケミカルや製品を使ってワコーズのファンになっているオーナーは多いと思います。
       
カテゴリCBX1000FCRメンテナンス
タグCBX1000FCRコラム商品販売
メンテナンス

CBX1000のハンドルを交換したらハンドルストッパーを導入する...

私のCBX1000はハンドルがCB1100Fになっています。フロント周り一式を移植しているので、当然ハンドルもCB1100Fが装着されています。CBX1000の前期型、いわゆるカウルがないツインショックのモデルはフロントフォークの太さが35パイです。それを39パイの太めのフロントフォークを装着するというのがCB-F系のベターなカスタムのひとつです。もちろんCBX1000についても当てはまります。
       
カテゴリCBX1000メンテナンスライダー&その他
タグCBX1000カスタムコラム商品販売
FCR

FCRの寿命。20年使っても大丈夫でした。

最近はFCRネタが増えているのですが、バイクを触れていないし乗れていないような状況です。今回はコラム的に書いていきつつも、皆様がちょっと気になるFCRの寿命について、ざっくりと書いていきます。タイトルにあるのですが、私のCBX1000はFCRを20年以上装着しています。
       
カテゴリCBX1000FCR
タグCBX1000FCR商品販売