ホンダの6発エンジンCBX1000の事を中心にFCRキャブレターのセッティング記事やASウオタニSP2のダイヤル設定なども記載しています。空燃比計などを使ってメインジェット、スロージェット、ジェットニードルや加速ポンプの変更などが中心です。CBX1000用のSEPベアリングガイドを装着した旧型のFCRを使用しています。※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
トップページ
ブログカテゴリ
CBX1000
FCR
バイク買取査定
メンテナンス
カウル取付
ツーリング
説明書マニュアル
ライダーその他
IT系
アフリエイト
お買物
お買物ページ-全商品
エンジンオイル
お買物ページ-ドラレコ
バイク買取査定
運用情報
メール
リンク
プライバシーポリシー
広告主様
メンテナンス
ピンゲルコックをコンパウンドで磨く。CBX1000は1/4の4000です。
FCR
FCRセッティング-加速ポンプダイヤフラム交換5回-23/08/22
メンテナンス
レンタルピットでの作業-23/03/26-フロントタイヤ取付まで-要注意ポイント記載しています。
FCR
FCRセッティング-パイロットスクリューは1.00戻しにしたままだともったいないデス世!
メンテナンス
CBX1000にCB1100Fの足回りを移植
FCR
FCRセッティング-全開!メインジェットはどこまで薄く出来る?エンジンは壊れないか?
CBX1000
CBX1000とコムスターホイール
メンテナンス
ケーブルインジェクター-ワイヤーに給油-メンテナンスするなら新品に交換も吉
FCR
CBX1000の小綺麗な写真とFCRの加速ポンプ吐出タイミングのセッティング
FCR
FCRのカチャカチャ音についてどう考えてる?
FCR
FCRセッティング-ストリートはスロットルの開け始めを要チェック
メンテナンス
レンタルピットでの作業-23/04/03-CB-F系カウンターシャフトのオイルシール交換は非分解でも出来るかも?!
IMG_4393
2025.10.06
この記事は
約0分
で読めます。
メニュー
トップページ
ブログカテゴリ
CBX1000
FCR
バイク買取査定
メンテナンス
カウル取付
ツーリング
説明書マニュアル
ライダーその他
IT系
アフリエイト
お買物
お買物ページ-全商品
エンジンオイル
お買物ページ-ドラレコ
バイク買取査定
運用情報
メール
リンク
プライバシーポリシー
広告主様
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました