CB-F系のタグ

CB-F系の流用やサイズ情報などのタグです。CBX1000はCB-F系に当たるかは微妙ですが、共通部品は多い車種です。CB750F、CB900F、CB1100F、CB1100Rが対象です。

ライダー&その他

CBX1000専用のヨシムラパーツって販売されていない様子で寂しい-BITOパーツは多数有...

CB-F系の専用パーツは販売されているのですけど、CBX1000用のパーツは販売さていないのですよね…。CB-F系の専用パーツはTMR-MJNとマフラーの大物パーツです。CBX1000はレーシング志向のヨシムラにとっては対象外のバイクなのかもしれません。
       
カテゴリCBX1000ライダー&その他
タグCB-FCBX1000カスタムコラムヨシムラ
CBX1000

CBX1000はCB-Fが6気筒になったバイク?

CBX1000とCB-F系は車体廻りが共通パーツが多いです。私のCBX1000もCB-F系からの流用パーツをほどほどに使っております。そして、ほとんどボルトオンです。エンジン以外にパッと見で違う部分は、外装とメーターとフレームです。
       
カテゴリCBX1000ライダー&その他
タグCB-FCBX1000コラム
CBX1000

CBX1000についてスペックや6気筒の他に色々と書いてみる...

CBX1000と言うと6気筒のDOHCという点で語られる事が多いです。今回はCBX1000について6気筒やスペック以外にもコラム的に記載していこうと思います。大きいとか最高速が当時世界一だとかは除けておいて出来るだけそれ以外の特徴を書いていこうと思います。
       
カテゴリCBX1000
タグCB-FCBX1000コラム
FCR

バイク旧車世代のレーシングキャブレター4台の確認

CBX1000はFCR33パイのスモールボディを取り付けていて50mmのファンネルでラムエアフィルター仕様です。CB750FCはFCR37パイのラージボディをつけていて25㎜ファンネルの直キャブ仕様です。最近思うのですが、ラージボディの方がFCRのカリカリ音が大きいのかな?と思えています。
       
カテゴリCBX1000FCRツーリング
タグCB-FCBX1000FCRコラムラムエア
ライダー&その他

フロントフォークの比較-CB1100FとCB750FC-写真撮り忘れてます。...

先日、笠岡ベイファームにSaturdayNightミーティングに行ってきました。その時にCB750FCのフロントフォークと比較させていただいた時の記事です。比較と言ってもいい加減に長さを測ったり少々雑です。写真での比較もなく文章での報告です。内容的には少々微妙なブログ投稿でございます。
       
カテゴリCBX1000メンテナンスライダー&その他
タグCB-FCBX1000カスタム
CBX1000

CBX1000の北米仕様のハンドルは高値がつく-ロボハンについて...

CBX1000の前期型、35パイの北米仕様のアップハンドルですが、某オークションで15年程度前から高値で取引されています。需要はCBX400Fに取り付ける事が目的です。15年程度前は、CBX1000の前期型のアップハンドルをCBX400Fのオーナー様がアップハンドルにする為に購入されているのがほとんどでした。現在ではCB-F系のセパレートハンドル全般が高値で取引されている状態です。
       
カテゴリCBX1000メンテナンスライダー&その他
タグCB-FCBX1000CBX400Fカスタムコラム
CBX1000

ヨシムラプログレス2テンプメーターをサインハウスのアームでマウント...

CBX1000やCB-F系はハンドルがパイプタイプではなく、左右に分割しているセパレートタイプ。ロボハンや耕運機ハンドルと言われています。何かに有利とかではなくてポジションの調整がしやすい点や美観など開発者の思いが沢山つまっていそうです。現在はCBX400FにCBX1000のハンドルを取り付けるのがナウいみたいな感じがあります。
       
カテゴリCBX1000メンテナンス
タグCB-FCBX1000カスタムヨシムラ
CBX1000

かっこいいネイキッドバイクか?変わったバイクか?珍しいバイクか?...

バイクに興味のない私の母親や免許を持っていない中学生、バイクに乗らない社会人など、ちょっとバイクと距離がある方が見た場合に、かっこよいと思うかどうかが、バイクのカッコよさの基準のひとつではないかなと思います。バイクに興味が無い人ですらかっこよいなと思えるようなデザインは至極だと思います。
       
カテゴリCBX1000
タグCB-FCBX1000CBX400Fエンジンオーリンズカスタムコラムヘッドカバーラムエアリペイント表コムスター
タイトルとURLをコピーしました