CBX1000

CBX1000
この記事は約4分で読めます。

【CBX1000-ららら】について

【CBX1000】に乗り続けて20年以上。2022年4月からブログ投稿をスタート!
最近、セルモーターを強化型に交換してエンジンのかかりがかなり調子良いです。

All-新着記事

キャブ仕様のバイクの燃費について-FCRの燃費は本当に悪いのか?
キャブレターをFCRに変更後に悪くなる…。こういった話はたまに耳にします。逆に、FCRに交換したら燃費が良くなった!という話も聞く事があります。結局どっちなのでしょうか?私が思うにあまり変わらないような気がします。基本的には乗り方かなと思います。
バイク選び-自分の体格にあっているかは重要
大き過ぎるバイクを選んでしまった場合のお話になると思います。・フロントフォークの突き出し・リヤサスの車高調・シートの加工・ハンドルやポストの変更というような項目がすぐに思いつきます。フロントフォークとサスでバイクの車高を調整する事は出来ないバイクもあります。バネレートを変更したりリアサス自体を交換したりと何らかの方法で調整は出来ます。
CBX1000の維持費について聞かれる事があります。
維持費と言っても幅が広いのですが色々と維持費について書いていきます。CBX1000や2stのバイクはライダーであれば1度は所有してみたいや乗ってみたいなど思われている事は多いと思います。維持費についてですが、端的に言うと、プラグやジェットニードルの交換費用が4気筒のバイクに比べて1.5倍かかる程度の違いはあります。
FCR-冬場のリセッティングは必要か?空気は10度で3.25%程度質量が変化する
レースシーンであれば季節ごとのセッティングや確認は必須でございます。ストリートであれば不具合を感じない限りは不要だと思います。最近思う事ですが冬場でも思ったほどFCRの変化は少ないような気がしています。
中型ハーレーX350とX500の試乗-中型ネイキッドの選択肢が一つ増えた
話題になっている中型ハーレーの試乗をしました。X350は第一感で言うと乗りやすいです。私が購入の対象にするかなというと購入はしないと思います。理由としては大型バイクに乗っている者からすると用途に合わない排気量だからです。しかし、中型バイクまでしか選べない状況であればお話は別です。

FCR-新着記事

キャブ仕様のバイクの燃費について-FCRの燃費は本当に悪いのか?
キャブレターをFCRに変更後に悪くなる…。こういった話はたまに耳にします。逆に、FCRに交換したら燃費が良くなった!という話も聞く事があります。結局どっちなのでしょうか?私が思うにあまり変わらないような気がします。基本的には乗り方かなと思います。
FCR-冬場のリセッティングは必要か?空気は10度で3.25%程度質量が変化する
レースシーンであれば季節ごとのセッティングや確認は必須でございます。ストリートであれば不具合を感じない限りは不要だと思います。最近思う事ですが冬場でも思ったほどFCRの変化は少ないような気がしています。
FCR-大型(ラージボディ)、小型(スモールボディ)の違い-交換頻度の指定がなぜか倍も違う…
セッティングマニュアルの19ページの3.定期交換品でございます。浮動バルブ(含ゴムシール)とあるのですが、ラージとスモールで交換頻度の指定が倍ほど違います。マニュアルに記載している内容なので、安全マージンを保っている内容だと思います。

バイク買取査定-新着記事

SNSを活用-最新バイクや旧車を高く売りたい!個人売買が最高額の販売方法です
バイクを売ると一言で言っても色々な販売方法があります。今回はSNSを活用した個人売買の話でございます。実働車で、車検に通る状態である事を前提にバイクを高く売る方法を書いていきたいと思います。
バイク買取-売る気がない時から売る時の事を意識しておく
基本的には最初から売る事を意識してバイクを購入されるオーナー様は少ないと思います。調子が悪くなって修理不能が目の前にある時はどうでしょうか?売れるうちに売ってしまって現金に換えてしまおうとか、下取りに出せるうちに新しいバイクに乗ろうなど考えてしまうと思います。
広島でバイク売るならどうする?実働車であれば委託販売が強い
私の地元は広島県広島市でございます。広島って実はバイクの文化が盛んな地域かなと思います。全国にパーツを販売している専門店も多々ございます。そして20年前よりは随分と少なくなりましたがバイク屋さんもまだまだ多いです。

メンテナンス-新着記事

バイク選び-自分の体格にあっているかは重要
大き過ぎるバイクを選んでしまった場合のお話になると思います。・フロントフォークの突き出し・リヤサスの車高調・シートの加工・ハンドルやポストの変更というような項目がすぐに思いつきます。フロントフォークとサスでバイクの車高を調整する事は出来ないバイクもあります。バネレートを変更したりリアサス自体を交換したりと何らかの方法で調整は出来ます。
レーシングキャリパーでもストリート走行は2年程度は平気でした。
距離は5000kmは乗っていないと思います。ノーメンテナンスですが、現在はマイナスな点を感じておりません。ノーメンテナンスを推奨するわけではありません。汚れなどは比較的ひどいのかもしれませんが、洗車などはまめに行っている為、気になりません。
冬場のかかりが悪いとおさらば、強化セルモーターが調子良すぎる!
旧車に乗られている方向けの投稿でございます。冬場のキャブレターの始動性が微妙…。良くある話でございます。旧車のほとんどですが空冷エンジンでございます。空冷エンジンの特徴として金属の熱膨張を計算して設計さているので、温度が上がるまではピストンなども含めて金属同士の隙間に誤差が用意されています。

カウル取付-新着記事

【悲報】-フレームマウントのカウルを後取付けしたバイクは買取査定額が著しく下がった…
バイクの買取査定はネットで見積もりをした後に、必ず複数社に見積もりをしてくださいませ。価格については多少の上下はあるかもしれませんし、面倒や手間と思われるかもしれません。数万円から数十万円買取額が変動する事もございます。実はお宝だったバイクが安く買いたたかれるというような事故も未然に防げるケースもございます。
CBX1000にカウルの取付は難易度が低いです。
CBX1000にカウルを取付けについてご質問を頂いたのでざっくりとコラム的に書いていきます。ビキニカウルは概ねどんなネイキッドバイクでも簡単に取付が出来ると思いますので、対象はフレームマウントのカウルということで話を進めます。
CBX1000のペイントした小物達がお気に入りです。
レンタルガレージにて撮影した写真でお話でございます。私のCBX1000はリペイント済の外装を装着しています。別途ノーマルの外装も保管はしております。みんな自分のバイクが1番カッコよいと思いますから、単純に私がかっこよいと思っていることを書いていきます。

ツーリング-新着記事

BITOコンプリートCBX1000に試乗-自分のバイクと比較する事は超重要
BITO第11回JB-POWERミーティングにてCBX1000のコンプリートマシンに試乗出来ると聞きつけて行ってきました。ずっと他のCBX1000と自分のCBX1000を比較したかったので行かずにはいられませんでした。
BITO第11回JB-POWERミーティングに行ってきました-写真や会場の様子メインで紹介
2023年10月29日(日)第11回JB-POWERミーティングに行ってきました。会場の様子メインに記載します。写真は文中とは別に下部にまとめて表示しております。コラム的な感想は控え目で会場の様子を中心に案内したりします。
ツーリング-島根県出雲市-日御碕灯台-海鮮丼が美味しいです
広島から向かうツーリングネタでございます。ツーリングコースに迷った時のネタのひとつになると思います。広島から向かうと、国道54号線を北上するだけの簡単なツーリングコースでございます。ただし、1本道で目的地に向かっていけますし、帰宅の際は高速道路も使えます。

説明書・マニュアル-新着記事

FCR-大型(ラージボディ)、小型(スモールボディ)の違い-交換頻度の指定がなぜか倍も違う…
セッティングマニュアルの19ページの3.定期交換品でございます。浮動バルブ(含ゴムシール)とあるのですが、ラージとスモールで交換頻度の指定が倍ほど違います。マニュアルに記載している内容なので、安全マージンを保っている内容だと思います。
オートバイのウインカーLED化-ここがポイント!整流ダイオードや抵抗やICリレー
LEDはCBX1000とCB-F系はICリレーの交換だけでおおむね大丈夫そうです。他のバイクで起こりそうなトラブルを含めて記載しています。配線を切ったり張ったりする事になるかもしれませんが、車種によってはICリレーの交換だけでLED化が出来るかもしれません。
FCR初心者向け-セッティングに必要な物を紹介
FCRのセッティングを行う為に事前に買い揃えておいた方が良い物を紹介していきます。また、ここは注意してくださいなどのポイントも解説いたします。過去の投稿で紹介している物もありますし、相違がある内容もあります。時間が経っている物はアップデートされて書かれています。

ライダー&その他-新着記事

バイク選び-自分の体格にあっているかは重要
大き過ぎるバイクを選んでしまった場合のお話になると思います。・フロントフォークの突き出し・リヤサスの車高調・シートの加工・ハンドルやポストの変更というような項目がすぐに思いつきます。フロントフォークとサスでバイクの車高を調整する事は出来ないバイクもあります。バネレートを変更したりリアサス自体を交換したりと何らかの方法で調整は出来ます。
中型ハーレーX350とX500の試乗-中型ネイキッドの選択肢が一つ増えた
話題になっている中型ハーレーの試乗をしました。X350は第一感で言うと乗りやすいです。私が購入の対象にするかなというと購入はしないと思います。理由としては大型バイクに乗っている者からすると用途に合わない排気量だからです。しかし、中型バイクまでしか選べない状況であればお話は別です。
レーシングキャリパーでもストリート走行は2年程度は平気でした。
距離は5000kmは乗っていないと思います。ノーメンテナンスですが、現在はマイナスな点を感じておりません。ノーメンテナンスを推奨するわけではありません。汚れなどは比較的ひどいのかもしれませんが、洗車などはまめに行っている為、気になりません。

IT系

FXを始めるならDMM FXが1番最初かな…
ランディングページを見ていいなと思って実際に私も登録してみようと思ったからです。コンピューター記事も取り扱っているので、バイク以外も面白いなと思ったらたまには投稿します。FXと言えばカワサキのバイクを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、為替取引のFXでございます。
ドメインCBX1000.JPをAWS LightsailにSPFレコードを追加した話23/03
CBX1000-らららのドメインはCBX1000.JPでございます。AWSのLightsailにSPFレコードを追加についてウェブで検索してもヒットしなかったので記載しておこうと思います。Lightsailの立ち位置はawsの簡易バージョン的な側面もあるとは思うので、設定しやすくしてくれたり、マニュアルが分かりやすければよいなと思います。
バイクブログを始めたいライダー様へ-文字コードはutf8で決まりです。
前回に引き続いてコンピュータネタです。今回はさらっと短めです。しかし、読んでおいて損はないです。結論から書きますとテキストファイルの文字コードはUTF8で保存してください。文字化けを起こす原因になる事がしばしばあります。文字化けを起こすのは概ね全角文字です。

CBX1000のスペック

【型式】CB1,SC03(カウル無し裏コムスター),SC06(カウル付き)
【モデル】CBX-Z(CB1),CBX-A(SC03),CBX-B(SC06),CBX-C(SC06)
【プラグ】DR8EA,DR8EIX
【バッテリー】Y50-N18L-A(CB1),YB14L-A2(SC06)
【ボアxストローク】64.5×53.4
【オイルドレンボルト】M12mm X 1.50
【圧縮比】9.3対1
【排気量】1047cc
【最高出力】105PS / 9,000rpm
【最大トルク】8.6kgm / 8,000rpm
【シム】XJR1200が使える様子。CB系もおそらく共通。2.00mmから3.20mmで0.05刻み。

CBX1000のカスタム&レストア

【主な変更点】
@アフターパーツ
・FCR・オーリンズリアサスフルアジャスタブル・ブレンボ40mmCNCキャリパー・ブレンボ84㎜CNCキャリパー・メタルギアマークス製サポートとリヤフローティングキット・ASウオタニSP2・ブレンボラジアルマスター19コルサコルタ・ワイセコ0.5mmオーバーピストン・ピンゲルコック・PLX-DM6空燃比計・外装リペイント・ハイパープロフロントスプリング・ダンガーニ集合管・SEPベアリングガイド・スウェッジライン・LEDヘッドライト・マルチライトリフレクター・サンスターフローティングディスク・サンスターリアディスク・ヨシムラプログレス2テンプメーター・サインハウススマホホルダー・セルモーター社外品4ブラシタイプ
@加工
・エンジンオーバーホール・CB1100Fフロントフォーク・外装リペイント・サス延長・ヘッドカバーメッキ加工・CBX400Fインテグラカウル装着・ヘッドライトオンオフ追加・ハザードスイッチ追加
・SC03テールカウル・CB750Fリヤフェンダー・チェーン530化・リヤブレーキをリジッドマウントに再加工・後期型クラッチアウター換装

ノーマルルックでバランスを崩さない程度にレストア的に維持しています。
1度全バラにしてから組み上げている車輌です。

CBX1000-写真ギャラリー

小綺麗だなと思う写真のギャラリーです。
カウルはCBX400Fインテグラのカウルを【CBX1000】のSC06のステーを使って装着しています。
後戻り不可のカウル取付ではなくネイキッド仕様にも変更出来ます。
艶消し黒系の外装はメーター、ウインカーサイドカバー、リヤフェンダーを含めてツヤ有のブラックに変更しています。フロントフェンダーにラインを追加しています。

バイク買取リンク一覧

主要なバイク買取サイトのリンクです。ウェブ申し込みをしてからの方がスムーズです。
ご自身のバイクの価値を実際に知っておくことは事故などで役に立つ場合があります。