バキュームゲージ

CBX1000のFCRの同調で使用するバキュームゲージに関するタグを持つ投稿。デイトナの4連バキュームゲージをちょっと改造して6連にして使用しています。

FCR

CBX1000にFCRを取付けたら6気筒の同調は自分でやりたい...

CBX1000の6気筒に限らずですが、マルチのキャブ車のバイクを所有していたら同調はきっと自分で行いたいと思います。負圧式のノーマルキャブなどは頻繁にセッティングを触ったりはしないので、お店に任せるという方も多いとは思います。
       
カテゴリCBX1000FCR
タグCBX1000FCRFCR初心者キャブ同調コラムバキュームゲージ
FCR

FCRセッティング-6連FCRの同調はセッティングの醍醐味...

CBX1000に限らずですが、FCRのセッティングをする上での醍醐味と言いますか、セッティングが出来るようになりたいなと思った瞬間に頭をよぎる項目も一つだとは思います。今回のブログ投稿はCBX1000の同調のやり方についてメインで書いていくわけではございません。同調は大事だよという事をコラム的に書いていきます。
       
カテゴリCBX1000FCRメンテナンス
タグCBX1000FCRFCR初心者キャブ同調コラムバキュームゲージ
FCR

CBX1000にFCR取付!本格的にセッティングを始める為に気になるポイント10...

目線としてはこれから本格的にFCRのセッティングを始めたい人向けです。そしてCBX1000の事を中心に記載します。私はCBX1000しかバイクを所有していないのでCBX1000の事以外は書けません。同調とか空燃比とか、メインジェットの大きさとか加速ポンプの調整とか、他の車輌のことではなくてCBX1000について書きます。
       
カテゴリCBX1000FCR
タグASASウオタニSP2CBX1000FCRJNMJPSSJキャブ同調コラムバキュームゲージ加速ポンプ
FCR

FCRセッティング-キャブレターの同調作業-22/11/02...

時間が取れたのでCBX1000のFCRキャブレターの同調作業を行いました。アイドリングストップスクリューを触りまわしたりすると、1、2、3のグループのキャブレターと4、5、6のグループのキャブレターで差異が出るので、気になります。最近はスロットル低開度に注力してセッティングをしています。
       
カテゴリCBX1000FCR
タグCBX1000FCRFCR初心者キャブ同調バキュームゲージ
FCR

FCRセッティング-同調作業-22/10/03

先日ツーリングに行った際にASエアスクリューやPSパイロットスクリューを触ったり、アイドリングストップスクリューを触ったりしたので、同調があまくなっているかもしれないと思って時間を作れたので、17時から18時まで日没で作業不可にならないように気を付けながら同調作業を行いました。
       
カテゴリCBX1000FCR
タグCBX1000FCRFCR初心者キャブ同調コラムバキュームゲージ
FCR

バキュームゲージの校正を行う

CBX1000は6気筒のマルチエンジンです。キャブの同調という作業が必要になります。先日バキュームゲージの校正を久しぶりに行いました。今回はバイク用のマルチバキュームゲージのお話です。校正とはバキュームゲージの各メーターの針を均一に合わせる事です。実際の負圧を正確に測れているかは別です。
       
カテゴリCBX1000FCRメンテナンス
タグCBX1000FCRキャブ同調バキュームゲージ
FCR

FCRセッティング-SJとMJを交換と同調22/09/27...

MJメインジェットについてです。空燃比計見るとほんのちょっとだけでも薄目にした方がよりよくなるかなぁという動きを示していました。あまり意味はないかもしれませんが、MJを128→125に1段階だけ変更。これから冬に向けて燃料が濃くなっていくシーズンです。ちょっと薄目に振っても問題はないと思います。
       
カテゴリCBX1000FCRメンテナンス
タグASCBX1000FCRFCR初心者MJPSSJキャブ同調バキュームゲージ
説明書・マニュアル

FCRセッティングマニュアルの補足-マニュアルは熟読して損は無し...

先日、マニュアルについて投稿したので、FCRのセッティングマニュアルを熟読する事の大切さについてサンデーメカニックの立場から色々書きます。FCRのセッティングに慣れている人からしたら当たり前ですけど、これからFCRを触ろうという人には参考になると思います。
       
カテゴリCBX1000FCR説明書・マニュアル
タグASCBX1000FCRFCR初心者JNMJPSキャブ同調コラムバキュームゲージ加速ポンプ
タイトルとURLをコピーしました