FCRセッティング-スロージェットを40から42に交換-22/10/08

CBX1000スケルトン CBX1000
CBX1000FCR
この記事は約5分で読めます。

FCRセッティング-スロージェットを40から42に交換-22/10/08

先日、スロージェットを42から40に変更しました。
しかし、PSの戻しが限界を迎えそうな感じでしたので、40から42に再度、変更をいたしました。
私の中で、現在はスロットル全閉め時のアイドリング時の空燃比を12.5から13.0程度にするのが、
ブームです。乗り味がマイルドになる感じがあってよいです。
全ての状況で良い悪いを見ているわけではないので、時間が経つと気に入らない所が出てくるかもしれませんが、当分は現在のスロージェット42でCBX1000に乗ってみようと思います。
セッティングで同じ事を何度も繰り返すと、作業の精度もあがりますので、結果オーライという事にしております。

スロージェットの交換以外で試した事と気を付けた事

スロットルバルブの開けはじめを普段よりも気を使って調整しました。
私のCBX1000はFCRが2個ついている状態でスロットルワイヤーが2股になっています。
開け始めをいつもより精度高くするようにかなりスロットルワイヤーのタイコの長さとかも測ってとりつけてみました。
加速ポンプの吐出タイミングを燃料噴射時にスロットルバルブに当たらないように確認して調整しました。
スロットルバルブの全開もそろうように気を使いました。
毎回、全部に気を使っているつもりなのですが、今回は時間をいつもより多く使うようにしました。
あまり変化はなかったのですけどね…。

現在のセッティング

【SJ42のスクリュー】
SJ-42
AS-1.40分
PS-3.05分
JN-90FXM#2

MJ-125
加速ポンプダイヤフラムKLX250
加速ポンプ吐出大ミング2.3mm
ASウオタニSP2-点火【1】

という状態でございます。
最近はアイドリングは薄めにして、スロットルをちょい開けでしっかりとパワー感を持ってつながるでも良いような気はしているのですが、現在はPSパイロットスクリューを戻してアイドリング時から、
しっかりとパワー感あるようにしているつもりです。
JNが選べない状態なせいかクリップの段数のせいか、スクリューが微妙なラインによりがちな気がしています。切り上がりが高いJNなので、そういった仕様になってしまうのかなと考えたりもしています。
どちらにしても気になったらとにかく交換して試してみるしか答えはないので、
今後も気になったら交換してみようと思います。

作業写真

特に目新しい事はしていませんが、今回は作業を丁寧に時間をより多く使って行いました。

FCR初心者向け-スロージェットは気軽に交換しない

基本的にスロージェットは気軽に交換すべき代物ではありません。
理由はいくつかありますが、
スロージェットを親として、エアスクリューとパイロットスクリューでスロージェットの影響範囲のコントロールをします。エアスクリューとパイロットスクリューの範囲が開け閉めで外れたなと思ったらそこでスロージェットを交換します。スロージェットはスロージェット単体ではセッティングに使いません。他のジェット類も複合的な要素を強いですが、スロージェットはコントロール用のスクリューが2つついているという考え方をした方がよいです。
ちなみにスロージェットは交換難易度が他のジェットより高いです。
チャンバーを外すのでチャンバーパッキンの破損リスクが伴います。
チャンバーを外すので燃料が抜け切ります。
CBX1000の場合はキャブの着脱とタンクの着脱が必要です。
ご自身の知見を深めたりしたいなら交換すればよいと思いますがスロージェットはFCR購入時の前後1番手の範囲内でおおむね収まると思います。
JNのストレート径やクリップ段数で影響があるかもしれないので私は変えまくってみました。
数年かけてCBX1000で35から52までひとつずつ試してみました。
JNのストレート径も色々試してみました。
良くなったような気もしますけど明確にはよく分かりませんでした。
結局、スクリューとクリップ段数で帳尻を合わせていたような気がします。
最近はPSの変化などに敏感になっています。
数年前はPSの変化がよく分かりませんでした。自身の作業や感覚の精度もあるので、
スロージェットの具体的な違いは感じ取れません。
スロージェットは大きい方が吹け上がりも良いような気もするのですが、
複合的な要因の可能性もあるので何とも言いにくいです。
例としてスロージェットを大きくして、ジェットニードルのストレート径を薄い方向に変更してみた時は吹け上がりなども良くなったような気はしますが、結局スクリューで帳尻を合わせていただけなのかもしれません。
という事で初心者向けにはSJは基本的には変更しないでございます。
セッティングマニュアルにもスクリューの範囲を超えたら交換してくださいと書いてあります。

FCRセッティング-スロージェットを40から42に交換-22/10/08【まとめ】

9月は中盤まで夏な感じはありましたけど、本日は少し肌寒い秋だなと思わせてくれる体感温度でした。セッティングをしていて思う事ですが、季節で変更する所はMJとスクリューの調整とクリップ段数かなと思っています。普通に何も考えずに乗れる状態ならセッティングが出ていると考えてよしとした場合の話です。1年中そのままのセッティングでよいなと思います。
セッティングをしない場合はFCR特有の加速感に変化があるような気はします。
それでも十分に加速感はあるとは思います。
もちろん、評価するライダーの感覚の精度にもよるとは思います。
自分で良いなと思ったり、これくらいでやめておこうと思ったところがセッティングが出ている状態だと思います。冬になると派手に分解などを考えているので、いまのうちから少しずつ必要なパーツを買い集めておきたいと思います。
それでは、みなさまも素晴らしいバイクライフをおすごしくださいませ。
シーユーアゲイン!
タイトルとURLをコピーしました