ホンダの6発エンジンCBX1000の事を中心に書いています。FCRのセッティング記事やASウオタニSP2のダイヤル設定なども記載しています。空燃比計などを使ってメインジェット、スロージェット、ジェットニードルや加速ポンプの変更などが中心です。CBX1000用のSEPベアリングガイドを装着した旧型のFCRを使用しています。
CBX1000
FCR
ツーリング
メンテナンス
カウル取付
説明書マニュアル
ライダーその他
運用情報
メール
プライバシーポリシー
カウル取付
CBX1000をカウル仕様にして良かった3つのこと
FCR
FCR-SJスロージェットを変更②-着脱の着-FCRキャブの取付
FCR
FCRの寿命。20年使っても大丈夫でした。
メンテナンス
ブレーキホースのラベルを固定する小ネタ-SWAGE-LINEスウェッジライン
メンテナンス
プラグを被らせた!FCRの加速ポンプを使い過ぎると大変な事になります。
ツーリング
広島バイクスポット三次へツーリング-ながどてでステーキ丼22/08/15
FCR
FCR-セッティング-AS調整-22/06/25
FCR
FCRセッティング-最終チェックは2台で試走も有
FCR
FCRセッティング-PSパイロットスクリューの変化22/07/25
メンテナンス
ジェネレター巻き直し
ライダー&その他
ASウオタニSP2-ギャップ調整とイリジウムプラグ
FCR
FCRのセッティングをしてはならない-ツーリング前には御法度
メールエラー
2022.04.14
このページには直接アクセスできません。
ホーム
メニュー
CBX1000
FCR
ツーリング
メンテナンス
カウル取付
説明書マニュアル
ライダーその他
運用情報
メール
プライバシーポリシー
検索
タイトルとURLをコピーしました