FCRセッティング試走-ASを調整-22/09/29

CBX1000-FCRエアスクリュー調整 FCR
CBX1000FCR
この記事は約4分で読めます。

FCRセッティング試走-ASを調整-22/09/29

17時からぷらっと山道を試走です。先日SJを交換したので、ASの調整とPSの調整とアイドリングの調整と翌日なので、冷間時の始動性を確認します。
SJを42から40に変更している事前提なので予定ではASとPSを半回転程度開け閉めします。

【SJ42のスクリュー】
SJ-42
AS-2.00分
PS-2.30分
JN-90FXM#2

【BITO初期値のスクリュー】
SJ-40
AS-1.30分
PS-1.45分
JN-90FXM#3

【SJ40のスクリュー】
SJ-40
AS-1.30分
PS-2.15分
JN-90FXM#2

BITOからの出荷時のセッティングは参考にしています。
というかJNがそれしか選べないの状況になっているので
私が濃い目のセッティングが好きなのか、マシンの個体差で濃い目になるのか…
PSは少々濃い目ですが、一応SJを変更した時のセッティングマニュアルの影響範囲に近いようなセッティングにはなっています。
高速道路を使ったり長時間色々な走り方をしていないので何とも言えませんけど、
おそらく、最初の意図通りにスクリューが適正の範囲には入っています。
特に乗り心地などが変化したような感じはないですが、ASエアスクリューが戻し気味に出来るようになったので満足はしています。

試走してからの改善点

同期をもう一度確認したいです。
おそらくいまのままでも良いのです。
バキュームゲージで1番と6番のキャブレターを確認してみるとずれがありました。
もう一度やり直します。
アイドリングを調整したのが原因です。
あまりずれ込んではいません。
スロットルワイヤーの遊びを現在より少ない調整にします。
私はスロットルの戻りが強い方が好きです。
現在は少し戻りが弱いなと感じました。
こういった微調整はやると随分とバイクが乗りやすくなります。
時間を用意して少しずつ手直しをします。

エアスクリューの調整の写真

エアスクリューの調整をする時は割とファンネルをはずしてから走行する事が多いです。
おおむねスロットル開度が1/4まで程度の低開度あたりでみています。それでも一般道で1/4のスロットル開度はけっこうなスピード出てしまいますが…
私はCBX1000のASは全部同じ戻しにしています。試走を繰り返しながら乗り心地が悪いなと思う所まで開けてから、試走を交えて少しずつ締めては試走を繰り返して決定しています。
その後に改めて翌日にPSの冷間時始動を確認してスクリューの調整は終わりという流れでございます。

FCR初心者向け-フィルターは原則付けた方が良い

エンジンを分解したり、FCRを分解したりしたことが無い人は少々無頓着になるかもしれませんが、
絶対的にフィルターは取り付けた方がよいです。
もしも、エンジンをしょっちゅう組み立てたりバラしたりすることが趣味だったり予備のバイクを持っている人は別になりますが、初心者向けに書いています。
エンジンを分解組み立てが平気で出来る方は初心者では無いので対象外でございます。
1番気になるフィルターをつけるとセッティングが変わるか?
という点ですが、私のラムエアを基準にお応えします。
変わりません。
吹け上がりなどはファンネル仕様の方が良いような気がしますが、
セッティングが変化するような事はございません。
ラムエアにオイルを塗布してもしなくてもセッティングを変化させる必要もありません。
ラムエアにはラムエアの寿命を延ばす為にオイルを塗布は必須だと私は思っています。
オイルでべとつきますけど、慣れれば気になりません。
私はサーキットに行ってもラムエア仕様でおそらく走ります。
私の知らない領域になりますけど、ファンネル仕様にこだわる必要はレーシングユース以外は
特に拘る必要は無いと思います。

気になったのでサイドミラーの角度を調整

FCR以外でも走るのに気になった所は出来るだけ早めに調整をします。
カウルのマウントのボルトを締め直したり、サイドミラーを外側に調整したりです。
時間はかからないのですが、後回しにならないようには心がけたいです。

FCRセッティング試走-ASを調整-22/09/29【まとめ】

今回は小分けにしてSJを交換したりしています。
本来は出来るだけ短期間に比較したりするのがよいとは思います。
セッティングというよりはスクリューを再調整するのが目的なので、
日を跨いで分割して作業をしている状況でございます。
今回は加速ポンプの噴射時期も変更しています。
遅らせました。色々FCRを触っていると新しい発見もまだまだあるので非常に楽しめています。
次は同調をもう一度やり直してから少し長めに試走出来ればなと考えています。
また、ブログでFCRのセッティングの状況を書きたいと思います。
それでは皆様も素晴らしいFCRライフをおすごしくださいませ。
シーユーアゲイン!
タイトルとURLをコピーしました