ホンダの6発エンジンCBX1000の事を中心にFCRキャブレターのセッティング記事やASウオタニSP2のダイヤル設定なども記載しています。空燃比計などを使ってメインジェット、スロージェット、ジェットニードルや加速ポンプの変更などが中心です。CBX1000用のSEPベアリングガイドを装着した旧型のFCRを使用しています。※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
トップページ
ブログカテゴリ
CBX1000
FCR
バイク買取査定
メンテナンス
カウル取付
ツーリング
説明書マニュアル
ライダーその他
IT系
アフリエイト
お買物
お買物ページ-全商品
エンジンオイル
お買物ページ-ドラレコ
バイク買取査定
運用情報
メール
リンク
プライバシーポリシー
広告主様
FCR
FCRのセッティングを自分でして驚いた瞬間-ビギナー向け-失敗編2/3
FCR
FCRセッティング-加速ポンプを使うCBX1000のスロットル1/4以下のセッティング-24/10/10
メンテナンス
Z900RS-自分でオイル交換をやってみよう!初心者向けに注意点と準備物の案内もしてます!
CBX1000
FCRセッティング-加速ポンプ調整-早過ぎるとスロットルバルブに直撃
ライダー&その他
CBX1000-CB1とSC03メーターパネル透過バージョンを作成-欲しい人がいたらあげます。
FCR
FCRセッティング-スロージェットを48から40に変更-スクリューの調整幅を変更-24/06/13
ライダー&その他
ロイヤルエンフィールド試乗 – 350ccと650ccで大きな差異はあるか?メテオ350、ブリット350、ショットガン650試乗
FCR
FCRセッティング-スロージェット選択-パイロットスクリューは1.0戻し程度が良い気がする
ライダー&その他
スロットルワイヤーの1本引きはまずいのか?
FCR
FCRセッティング-クリップ変更と加速ポンプダイアフラム交換-23/06/10
FCR
FCRセッティング-メインジェット交換-全体的にどれ位影響があるか?-23/09/19
バイク買取査定
バイクの高額買取の査定の為に大事な事は2つ
0451D4E5-C38A-4996-A8F4-04CCF03682EA
2022.11.07
この記事は
約0分
で読めます。
メニュー
トップページ
ブログカテゴリ
CBX1000
FCR
バイク買取査定
メンテナンス
カウル取付
ツーリング
説明書マニュアル
ライダーその他
IT系
アフリエイト
お買物
お買物ページ-全商品
エンジンオイル
お買物ページ-ドラレコ
バイク買取査定
運用情報
メール
リンク
プライバシーポリシー
広告主様
検索
タイトルとURLをコピーしました