ホンダの6発エンジンCBX1000の事を中心にFCRキャブレターのセッティング記事やASウオタニSP2のダイヤル設定なども記載しています。空燃比計などを使ってメインジェット、スロージェット、ジェットニードルや加速ポンプの変更などが中心です。CBX1000用のSEPベアリングガイドを装着した旧型のFCRを使用しています。※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
トップページ
ブログカテゴリ
CBX1000
FCR
バイク買取査定
メンテナンス
カウル取付
ツーリング
説明書マニュアル
ライダーその他
IT系
アフリエイト
お買物
お買物ページ-全商品
エンジンオイル
お買物ページ-ドラレコ
バイク買取査定
運用情報
メール
リンク
プライバシーポリシー
広告主様
FCR
FCR-SJスロージェットを変更②-着脱の着-FCRキャブの取付
FCR
FCRセッティング-加速ポンプダイヤフラムを変更して試走
CBX1000
バイクの油温管理-油温計は指標として取付
FCR
FCRセッティング-空燃比計を装着するとセッティング難易度が下がります。
FCR
FCR-セッティング-ボコ付きがある22/07/02
ライダー&その他
走行中の脱落防止
CBX1000
FCRセッティング23/04/12-セッティング前にジェットニードルの方針を検討する
CBX1000
デジタルタコメーターを測定器として導入予定
メンテナンス
レンタルピットでの作業-バイク屋さんに依頼した方が良い事、カスタムショップに依頼した方が良い事。
ツーリング
飛び込みツーリング22/08/15-逆ナン編
ライダー&その他
バイクの積載-ツーリングネットを装着してみた。
FCR
FCRセッティング-ジェットニードルを90FTNに変更。ストレート径が気になった-22/11/15
0451D4E5-C38A-4996-A8F4-04CCF03682EA
2022.11.07
この記事は
約0分
で読めます。
メニュー
トップページ
ブログカテゴリ
CBX1000
FCR
バイク買取査定
メンテナンス
カウル取付
ツーリング
説明書マニュアル
ライダーその他
IT系
アフリエイト
お買物
お買物ページ-全商品
エンジンオイル
お買物ページ-ドラレコ
バイク買取査定
運用情報
メール
リンク
プライバシーポリシー
広告主様
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました