小綺麗な写真-展示場にて

CBX1000 CBX1000
CBX1000
この記事は約4分で読めます。

小綺麗な写真-展示場にて

CBX1000の保管場所にて撮影しています。レンタルガレージの展示場におかせてもらっている写真です。レンタルピットも有料で使えます。
蛍光灯や直射日光の入り具合がよいのか鏡面加工にしているパーツやメッキパーツ、
ツヤ有のブラックで塗装したパーツが小綺麗に反射していて、
年式が新しいような雰囲気で非常にうれしいです。
まとめ部分に少々解説を書いております。

CBX1000の写真ギャラリー

CB1100Fのフロント廻りが好きです。特にスタビがデフォルトでついている所です。ボルト類はシルバーなるようにしています。フォークのインナーは再メッキ加工をしてあります。
エアバランスパイプがトリプルツリーに固定するような形になっているので、フォークの突き出しなどはやりにくいです。タンクにハンドルが当たらないようにトリプルツリーのボトムにスペーサーとハンドル下部にスペーサーも入れています。ノーマルの電圧計は取り外して空燃比計を取り付けています。走行中に見やすいのとハンドルやメーター周りをごちゃごちゃさせたくないのが理由です。
電圧計は別途ヨシムラテンプメーターで確認出来るようにしております。

レンタルガレージについて

私はレンタルガレージを有料で利用しています。レンタルなので有料なのは当たり前です。
アパートやマンションの駐輪場に置いておくと盗難やいたずらのリスクが高まります。
そういった不要なトラブルを避けたいというのがレンタルガレージを利用している理由の一つです。
もう一点は保管の状態が良いという点もレンタルガレージのポイントです。
完全に倉庫で室内なので雨風はしのげて温度も乗り物的には極端に変化はないです。
楽器ほどシビアな管理はもっと高額なガレージになると思います。
綺麗なバイクを維持したいと思うと錆びや塗装などの色褪せの対応もあります。
そういった点はレンタルガレージにて対応が出来ている次第です。
デメリットもあります。これは私の場合になりますがバイク屋さんの店舗のレンタルガレージを利用しています。バイク屋さんの営業時間外は出し入れが出来ないということです。
朝早く出たい時は前日に自宅に引き上げて、夜遅く帰る時は自宅に停めて翌日ガレージに戻すようにしています。

小綺麗な写真-展示場にて【まとめ】

バイクをあまり知らない頃は35パイのフロントフォークをとにかく大きくしたい!
と思っていました。性能の良いバイクの足廻りを移植すればかっこいいかな?速くなるかな?
などと思っていました。年齢を重ねるごとにバイクってバランスが大事と思うようになりました。
それで、39パイのCBX1000の後期型のSC06のフロント廻りかCB1100Fのフロント廻りをいつか移植したいなと思っておりました。両方ともCB-F系なので、小加工かボルトオンで装着出来て、
角度や長さのバランスを損なわないのが理由です。CBX1000の後期型のSC06はTRAC機能、よく言われる、アンチノーズダイブ機能がないタイプのフロントフォークです。CB1100Fは写真にもありますけど、アンチノーズダイブ有のフロントフォークです。機械的な制御になるので、CB1100Fはメカメカしくなります。その分パーツ点数が増えたりします。悪い言い方をするとごちゃごちゃした感じになります。メーカー様が販売している程度のごちゃごちゃさ加減なら、容認できるので、CB1100Fを選択しました。一応はCB-F系の完成形のCB1100Rでも採用されているフロントフォークでございます。
中身の細かい仕様は違うとは思います。ごちゃごちゃし始めていますけど、バイクには車と違って、
エンジンやちょっとしたボルトを美しく見せるような美学があると思います。
ごちゃごちゃしていても隠し切れないので、小綺麗に塗装したり、見ていて不快感がないように、
留意してツヤ有ブラックの塗装にしております。フロントフォークのアウターも最初は梨地のツヤ消しブラックでした。出来るだけ当時風でカスタムしたかったので現在は満足しております。
時間と共にオーリンズのフロントフォークやラジアルマウントのブレーキキャリパーなど、
入れてみたくなってしまうかもしれませんが、それはその時に考えようと思います。
それかさらに10年経つと電子制御のフロントフォークやサスがアフターパーツとしてもっと身近になるかもしれません。快調に動くうちに写真や動画にバイクを収めておくのは大事な事かなと思います。だらだらと考察を書きましたが、あと20年は乗れたらなと思っています。
それではシーユーアゲイン!

気になるアイテム

DIYライフにお役立てくださいませ。値段の比較がしやすいようにリンクを設定しております。
各ショッピングモールに絶対にあるとは限りません。ボルトナットやゴム類はアマゾンだけでしか取り扱いが無いケースが多いです。各モールのリンク先から色々検索も出来ます。
ピンゲルコックの1/4で4000シリーズが適合します。アダプタについてはピンゲル純正がメッキ製です。1/4はコックのサイズで4000は燃料吐出口の向きです。CB系については概ね同様ですがコックの向きやFCRやCRに干渉をするなども聞いたことが有るので、少々注意が必要です。
¥23,210 (2024/04/24 13:35時点 | Amazon調べ)
PMC
¥2,808 (2023/05/12 09:39時点 | Yahooショッピング調べ)
タイトルとURLをコピーしました