ホンダの6発エンジンCBX1000の事を中心にFCRキャブレターのセッティング記事やASウオタニSP2のダイヤル設定なども記載しています。空燃比計などを使ってメインジェット、スロージェット、ジェットニードルや加速ポンプの変更などが中心です。CBX1000用のSEPベアリングガイドを装着した旧型のFCRを使用しています。※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
トップページ
ブログカテゴリ
CBX1000
FCR
バイク買取査定
メンテナンス
カウル取付
ツーリング
説明書マニュアル
ライダーその他
IT系
アフリエイト
お買物
お買物ページ-全商品
エンジンオイル
お買物ページ-ドラレコ
バイク買取査定
運用情報
メール
リンク
プライバシーポリシー
広告主様
FCR
FCRセッティング-キャブの同調はどの程度までやればよいのか?答えは…
FCR
CBX1000のFCRセッティングに必要な工具
バイク買取査定
レッドバロン-旧車と委託販売は相性が良いかも?買取査定をお願いしたら委託販売を薦められました
ライダー&その他
ロイヤルエンフィールド試乗 – 350ccと650ccで大きな差異はあるか?メテオ350、ブリット350、ショットガン650試乗
FCR
FCRセッティング-エアスクリューをデジタルタコメーターで合わせる-22/11/10
FCR
FCR-パイロットスクリューの調整は空燃比計(A/Fメーター)があると便利-PLX DM-6
FCR
FCRセッティング-パーシャルではなく加速中の空燃比をみる
メンテナンス
旧車乗りは新車の試乗をするべき-インディアン-チーフダークホースに試乗した
メンテナンス
レンタルピットでの作業-23/04/04-CBX1000のクラッチハウジングを後期型に交換
ライダー&その他
バイクを購入したらカスタム前にする事-ライダーの装備を優先した方が吉
メンテナンス
オートバイのウインカーLED化-ここがポイント!整流ダイオードや抵抗やICリレー
FCR
FCRセッティング-加速ポンプダイヤフラムを購入したのでサイズを比べてみる
B0A4A0F6-6D19-420A-9F82-C435B42D90D4
2022.10.12
この記事は
約0分
で読めます。
メニュー
トップページ
ブログカテゴリ
CBX1000
FCR
バイク買取査定
メンテナンス
カウル取付
ツーリング
説明書マニュアル
ライダーその他
IT系
アフリエイト
お買物
お買物ページ-全商品
エンジンオイル
お買物ページ-ドラレコ
バイク買取査定
運用情報
メール
リンク
プライバシーポリシー
広告主様
検索
タイトルとURLをコピーしました