ホンダの6発エンジンCBX1000の事を中心にFCRキャブレターのセッティング記事やASウオタニSP2のダイヤル設定なども記載しています。空燃比計などを使ってメインジェット、スロージェット、ジェットニードルや加速ポンプの変更などが中心です。CBX1000用のSEPベアリングガイドを装着した旧型のFCRを使用しています。※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
トップページ
ブログカテゴリ
CBX1000
FCR
バイク買取査定
メンテナンス
カウル取付
ツーリング
説明書マニュアル
ライダーその他
IT系
アフリエイト
お買物
お買物ページ-全商品
エンジンオイル
お買物ページ-ドラレコ
バイク買取査定
運用情報
メール
リンク
プライバシーポリシー
広告主様
FCR
FCRセッティング-エアスクリューは1回転戻しが基準だけど、どれ位調整するか?
ライダー&その他
新型ハイラックス-ガナドール4本出しにヒッチメンバーは取付可能
メンテナンス
CBX1000-スピードメーターとタコメーターをリビルド品に変更しました。
メンテナンス
レンタルピットでの作業-ヘッドカバーのボルトのブッシュを変更-23/03/20
FCR
FCRのジェット類の購入のオススメ方法。直接BITOから購入する。セット購入する。ヤフーショッピングでWebike等からの購入は避けないとトラブルが怖い。電話対応は無し。メールも遅すぎ。
FCR
FCRセッティング-同調作業-22/10/03
CBX1000
CBX1000の写真-坂ベイにて2021/01/10
メンテナンス
FCRセッティングの終わりにラムエアにフィルターオイルを塗布する
FCR
FCRセッティング-MJメインジェットの交換-23/04/14
ライダー&その他
バイクに収納を追加。サイドバッグについて。ケースを取付けるとカッコよいか?
FCR
FCRセッティング-パーシャルではなく加速中の空燃比をみる
FCR
FCRセッティング-空燃比計で加速ポンプが濃いか薄いか分かります。
B382C1C9-9600-4460-AF5B-72FDD49CEDB1
2022.11.22
この記事は
約0分
で読めます。
メニュー
トップページ
ブログカテゴリ
CBX1000
FCR
バイク買取査定
メンテナンス
カウル取付
ツーリング
説明書マニュアル
ライダーその他
IT系
アフリエイト
お買物
お買物ページ-全商品
エンジンオイル
お買物ページ-ドラレコ
バイク買取査定
運用情報
メール
リンク
プライバシーポリシー
広告主様
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました