CBX1000-ステッカーの張り場所

CBX1000-ステッカー ライダー&その他
CBX1000ライダー&その他
この記事は約4分で読めます。

CBX1000-ステッカーの張り場所

かなりどうでも良いブログ投稿になるかもしれません。
ステッカーのお話でございます。皆様はステッカーを貼る理由って何かお持ちでしょうか?
用途や用件によっては色々あると思います。
少なくとも、私は洗車したりするのが好きなので、ステッカーはあまり貼りたくはない派でございます。かといって磁石などを使ってタンクにペタリとすると鉄粉を呼び寄せてしまって、
サビが出るという災害をおこしてしまいます。
そういった手法は私の中では論外でございます。
ステッカーをバイクに貼る理由を列挙してみます。
①傷を隠す。
②デザインの一部として
③思い出として
④駐車場など証明関係として
⑤カスタムパーツを誇示する為
上記5点程度がステッカーを貼る概ねの理由だと思います。
①の傷を隠すは仕方がない事かもしれませんけど、悪化させないように早急に対応は
した方がよいとは思います。
②はデザインの一部としてステッカーを貼って上からクリアで塗装をしたりすると、
とても美しくてかっこよいケースがあります。
③は何となく貼るパターンでライダー向けの飲食店で配られたりしたステッカーを何となく
貼らざるを得ないというような状況になったりするケースだと思います。
④は定期の駐車場の証明などナンバーの周りやリヤカウルなどに強制的に貼る必要があります。
あとはメーターを変えて車検証などに記載前などは強制的に貼っておく必要があります。
車検関係はステッカーかペイントのどちらかが強要されます。
⑤はスプリングを交換したりしたあとにフロントフォークのアウターなどにステッカーを貼ったり
するケースも良く見ます。

CBX1000のステッカースペース

私はリヤフェンダーの前側に貼っています。CBX1000のリヤフェンダーは2分割構造です。
どうしても貼らなければならないようなステッカーなどは無垢の樹脂になっているので、
リヤフェンダーの前側に貼っています。スペースがなくなれば、タイヤの上側あたりにでも
貼っていこうと思います。また、一時的で剥がす事前提であれば、フロントカウルのサイドに貼るのもありかなとは思っています。
元々、カウルを付けた時に広々とした面に何もないのは寂しいので何か貼れれば良いなと思っていました。ホンダのロゴマークでもよかったのですけど、何だか似合わなそうなので、チューンアップパーツのステッカーでも貼れれば良いなと考えております。
要検討中でございます。

ステッカーカスタムの日焼け

私の場合はステッカーカスタムをしたことが無いので日焼けを経験したことはありません。
経験した事が無くても、プラスチックや塗装面にステッカーを貼ると経年劣化した際に、
ステッカーの跡が残るだろうなとは想像できます。
カウルなどに貼る場合は割れ欠けがあって修復する事や交換を前提にしている場合は良いと思います。
ステッカーは簡単に剥がせるので1度張り始めると永遠に貼りっぱなしという訳では無くて、
数年に1回程度は交換が必要かなとは思います。日焼けでステッカーの印刷の色が褪せてきたりもします。車などであればガラス面に貼ったりもありでしょうけど、やはりある程度は日焼けしていまうとは思います。日焼け対策の良い方法があればよいのですが、私には分かりません。
日焼けしたらそのあたりにステッカーを貼りまくって日焼けを胡麻かすしかないなとは思っています。

CBX1000-ステッカーの張り場所【まとめ】

旅をするような用途でバイクを乗られている方がスクリーンやサイドバッグに、
大量にステッカーを貼られているのをまれに見ます。
サーキットユースで小綺麗にされている方がアンダーカウルに大量のステッカーを貼られていて、
クリアーの塗装までされているのみカッコいいなと思います。
ちょっとしんどいのが付き合いで貼らなければならないようなオリジナルステッカーです。
無下に断るわけにはいきませんので、ご自身のバイクにもステッカーを貼れるようなスペースは
考えておいた方がよいかもしれません。謎の変な先輩や集まりなどに行った時に
強制的い貼られる前に貼るスペースを提供した方が良いなと思っています。
私の場合はステッカーを貼るスペースを別途設けているのですけど、足りそうになくなってきました。そろそろタイヤハウスのあたりに貼る必要が出てくるかもしれません。
サイドカバーの裏当たりに貼るのも有かなと考えています。
貼り方や清掃方法などを要検討していきたいと思います。
それではシーユーアゲイン!

エンジンオイル一覧

エンジンオイルの一覧です。CBX1000ではモチュール300vの15w-50を使用しています。
バイクはおおむね10w-40の傾向が強いです。古いバイクと夏場は粘度高目と覚えておいてくださいませ。化学合成油や鉱物油など気にしない場合でも末尾の数字の【30】【40】【50】にはご注意ください。値段と性能は比例します。高い分にはトラブルに関しては心配はないのですが、安すぎるとなんだか不安になってしまいます。そういった点で言えば、ホンダウルトラや値段やメーカー純正な点を踏まえても使いたい候補にはあります。

モチュール

バイク用オイルと言えばモチュールの感が強いです。。人によってはモチュール以外のオイルは使いたくないという人もいます。エンジンオーバーホール済の旧車に入れている人が多いです。
OH済のエンジンはおおむね15w-50を入れていて夏なら10w-40を使ってもよいかなという感じです。
モチュール300V 15w-50 4リットル
モチュール300V 10w-40 4リットル
¥11,790 (2024/11/16 12:06時点 | Amazon調べ)

ホンダ-ウルトラシリーズ

メーカ純正で安価な部類のオイル群です。G1-G4までで数字が大きいほどグレードがあがるという考え方でよいかなと思います。純正志向の方などはホンダ純正オイル以外は使いたくないという方も多いです。安価だし値段は高くないしプラス面も多いです。ホンダは少し変わっていて全体的に粘度が低めです。E1は鉱物油です。早いサイクルでの交換や鉱物油派の方におすすめです。
ウルトラ G1 5W-30 1L
ウルトラ G2 SL 10W-40 1L
ウルトラ G3 SL 10W-30 4サイクル1L
ウルトラ G4 SL 0W-30 4サイクル1L
E1 SL 10W-30 4サイクル1L

メーカーHP

ヤマルーブ

昨今、評判の良いオイル。実際に使ってみてよかったという人には数名はお会いしました。静かにファンを獲得しているような気がします。他のオイルメーカーと比べて尖ったような特徴は謳っていませんが、本当に何だか良いオイルという感じでした。プレミアムとRS4GPではRS4GPの方がグレードが高いオイルです。
ヤマルーブ プレミアムシンセティック MA2 10W-40 4L
ヤマルーブ RS4GP 4L 10W-40 MA2 化学合成油

ワコーズ

ワコーズ製品を使って感動を覚えた人も多いはず。ケミカルはこれをつかっておけという位は日本で普及しています。バイク用か車用かの差異はなさそうなのですが粘度などを気を付けて購入してください。
PRO-S50 プロステージS 15W-50 E245 4L

Kawasaki-冴速-冴強

粘度の違いに気を付けてご購入ください。900RSの大ヒットでシェア率もあがっているし、評判も良いオイルです。違いはオイルの粘度です。特に指定やこだわりが無い場合は、10W-40 冴速をおつかいください。
冴強 10W-50 1L×4本セット J0ELF-K011S
冴速 10W-40 4本

シェルShell-アドバンスド

自社でオイルの精錬工場を持っていて天然ガスからオイルを作っている…使ってみたことはないのですが、非常に気になるオイルです。さすがに高い…が試してはみたいです。
シェルアドバンス 4T ウルトラ 1L 15W-50(SN) 412233193-1
シェルアドバンス 4T ウルトラ 1L 10W-40(SN) 412232193-1
SHELL ADVANCE(シェルアドバンス)
¥3,180 (2024/11/18 15:51時点 | Amazon調べ)
タイトルとURLをコピーしました