FCRセッティング-スロットルの戻りを調整。パイロットスクリューを回す。
※2022/10/19最下部にPSパイロットスクリューについて加筆があります。
【cbx1000】
アイドリングから1/8の間で極端に薄くなったいたのでPSパイロットスクリューとかASエアスクリューを触りました。
今までずっと思ってきていたのですけど、PSパイロットスクリューについては効いているかどうかは分かりにくいです。
PSパイロットスクリューを触って変化があるのは分からないのでプラシーボ効果かもしれませんが、
一応は触るようにしています。
※ちなみにスクリューの表記については【分】と書いている点については時計の針で表現しています。
60分割です。
PSを1とAS35分
PSを1.30分とAS45分
動画に撮っている分で比較したら、戻りは若干は良くなった気がします。
試走した感じでは、
アイドリング→1/16→1/8→1/4
の間では極端に薄いとか濃いとかは出ていません。
どうやらパワー感に欠けるということもなさそうです。
意味はないかもしれないのですが、SJを48か50に変更してASエアスクリューをもう少し開けてみようと思います。
アイドリングの戻りについてはメーターが原因なのか?セッティングが原因なのか?fcr の劣化が原因なのか?不明瞭です。同調作業をしている時に極端に戻りが悪くなることもあったので、セッティングか同調前提で改めて調整をしようと思います。
CBX1000のFCRのレスポンスの戻り-画像、動画にて
FCRの戻りを検証
CBX1000
CBX1000
CBX1000
CBX1000CBX1000-FCRセッティングPSパイロットスクリュー調整-キャブドライバー
私はPSパイロットスクリュー調整用のキャブドライバーを使用しています。
調整中にキャブドライバーがスクリューから離れてしまう事があります。
PSパイロットスクリューに対するキャブドライバーのかかり方が甘い事が原因です。
途中で離れたりする事が多いので結局はキャブを着脱してPSパイロットスクリューの戻し回転数を見ないといけなくなることが多いです。要するにまともに使えていない残念な状態となります。
そしてエンジンを停止させてPSパイロットスクリュー回しています。可能な範囲でエンジンを停止させずに回すようにして出来ればよいなと考えていますがなかなか難しいのが現状です。
【現在のセッティング】
PS-1:30分
AS-0:45分
JN-90FTR#3
SJ-45
MJ-122
FCRセッティング-スロットルの戻りを調整。パイロットスクリューを回す。【まとめ】
冒頭にも書いたのですが、PSパイロットスクリューの効果についていまいち体感が出来ていない状態です。PSパイロットスクリューを触って変化があるのはプラシーボ効果かもしれません。
また、私のCBX1000がPSパイロットスクリューについてトラブルを抱えているのかもしれません。
どちらにしても基本は1.0戻しでセッティングを進めるようにします。
SJスロージェットは大きくするとその分ASエアスクリューも大きく開けることが
出来るので次回はSJを45→48 or 50に変更して、低開度のセッティングを確認したいと考えています。
今の所はスロットルの戻りで一瞬止まるのは、アイドリング→1/16→1/8のスロットル開度で空燃比が極端に違うのが原因かなと考えています。
自分が納得出来るような答えをみつけれるとよいのですが見つからない場合は現状でも走れてはいるのであまり考えないようにしようと思います。
FCRのセッティング内容は紙ベースではなくて日付と共にクラウドにアップしています。
スマホですぐに内容が確認出来るように保存しています。私の場合はグーグルクラウドでスプレッドを使用しています。
戻りについては新品のキャブや新品のメーターを使って検証出来たら良いのですが、
素人DIYではそこまではすぐには実現出来そうにありません。
FCRについては再購入する可能性もあるので新旧での比較もしてみたいなと思います。
それでは!シーユーアゲイン!
2022/10/19加筆-PSパイロットスクリューはCBX1000でも効果があります。
PSパイロットスクリューについては開け閉めだけでスロットル全閉めのアイドリングからスロットルちょい開け程度までの空燃比で影響があります。
CBX1000の特性としてPSパイロットスクリューが効いているかどうか分からないと記載していましたが、かなり効いています。ただし、PSパイロットスクリューが効かないケースもあります。
キャブドライバーをCBX1000に対応させました。
エンジンをかけたまま空燃比を明確に見る事が出来るようになりました。
SJが大き過ぎたり、アイドリングストップスクリューを極端に上げている場合などはPSパイロットスクリューが効きません。全閉めでもアイドリング出来ます。アイドルポートとスローポートの絡みがあるのだと私は考えています。