ホンダの6発エンジンCBX1000の事を中心にFCRキャブレターのセッティング記事やASウオタニSP2のダイヤル設定なども記載しています。空燃比計などを使ってメインジェット、スロージェット、ジェットニードルや加速ポンプの変更などが中心です。CBX1000用のSEPベアリングガイドを装着した旧型のFCRを使用しています。※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
トップページ
ブログカテゴリ
CBX1000
FCR
バイク買取査定
メンテナンス
カウル取付
ツーリング
説明書マニュアル
ライダーその他
IT系
アフリエイト
お買物
お買物ページ-全商品
エンジンオイル
お買物ページ-ドラレコ
バイク買取査定
運用情報
メール
リンク
プライバシーポリシー
広告主様
FCR
ノーマルキャブからFCRキャブレター及びレーシングキャブレターに変更して燃費は高くなるか?
FCR
FCRセッティングマニュアルの影響範囲はスロットル開度か?バルブ開度か?おおむねスロットル開度だと思う。
メンテナンス
オーリンズのリヤショック取付
FCR
レーシングキャブレターはどれを選ぶ?FCR、TMR、TMR-MJN、CRS、その他…
メンテナンス
ブレーキホースのラベルを固定する小ネタ-SWAGE-LINEスウェッジライン
FCR
FCRセッティング-秋仕様に変更。濃い目にする。24/10/27
ツーリング
車輪村2018/04/22-写真が中心
CBX1000
ウインカーリビルド品-CBX1000
FCR
FCRセッティング-エアスクリューの調整を可能な範囲で薄目にするアンド加速ポンプ-23/05/27
メンテナンス
FCR-フューエルラインは燃料が流れやすいような角度で。
FCR
FCRはファンネル仕様よりはラムエア仕様がオススメ-常時の直キャブは要検討です
FCR
FCR-SEPベアリングガイドをCBX1000に取り付けました!
6C74B353-C860-4F07-8138-5BAC128F7C47
2022.10.12
この記事は
約0分
で読めます。
メニュー
トップページ
ブログカテゴリ
CBX1000
FCR
バイク買取査定
メンテナンス
カウル取付
ツーリング
説明書マニュアル
ライダーその他
IT系
アフリエイト
お買物
お買物ページ-全商品
エンジンオイル
お買物ページ-ドラレコ
バイク買取査定
運用情報
メール
リンク
プライバシーポリシー
広告主様
検索
タイトルとURLをコピーしました