ホンダの6発エンジンCBX1000の事を中心にFCRキャブレターのセッティング記事やASウオタニSP2のダイヤル設定なども記載しています。空燃比計などを使ってメインジェット、スロージェット、ジェットニードルや加速ポンプの変更などが中心です。CBX1000用のSEPベアリングガイドを装着した旧型のFCRを使用しています。※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
トップページ
ブログカテゴリ
CBX1000
FCR
バイク買取査定
メンテナンス
カウル取付
ツーリング
説明書マニュアル
ライダーその他
IT系
アフリエイト
お買物
お買物ページ-全商品
エンジンオイル
お買物ページ-ドラレコ
バイク買取査定
運用情報
メール
リンク
プライバシーポリシー
広告主様
FCR
FCRセッティング-先入観はダメです。エアスクリューの調整スロットル開度1/8もしっかり見る-24/06/03
ツーリング
イベント予定-24/06/02sun-ご縁の国バイクミーティングin浜田金城
ライダー&その他
CBX1000-CB1とSC03メーターパネル透過バージョンを作成-欲しい人がいたらあげます。
バイク買取査定
【悲報】-フレームマウントのカウルを後取付けしたバイクは買取査定額が著しく下がった…
FCR
FCR-試走-メッシュジャケットがかなりよい22/07/27
FCR
FCRセッティング-MJとかJNとか22/06/20
FCR
FCRセッティング-スロットル開度1/16をストレート径とスロージェットで決める
FCR
FCRセッティング-スロージェット選択-パイロットスクリューは1.0戻し程度が良い気がする
ツーリング
CB900Fと島根県益田の日本海
ライダー&その他
スニーカー風のライディングシューズが流行ってる?
メンテナンス
簡易的にテスターを使う2つのやり方-ヘッドライトの不備の話
FCR
FCRセッティング-ジェットニードルのクリップ段数変更してから元に戻す-24/07/09
6F3F5829-A873-4DB3-B6CA-38635D5C18A8
2022.06.20
この記事は
約0分
で読めます。
メニュー
トップページ
ブログカテゴリ
CBX1000
FCR
バイク買取査定
メンテナンス
カウル取付
ツーリング
説明書マニュアル
ライダーその他
IT系
アフリエイト
お買物
お買物ページ-全商品
エンジンオイル
お買物ページ-ドラレコ
バイク買取査定
運用情報
メール
リンク
プライバシーポリシー
広告主様
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました