ホンダの6発エンジンCBX1000の事を中心にFCRキャブレターのセッティング記事やASウオタニSP2のダイヤル設定なども記載しています。空燃比計などを使ってメインジェット、スロージェット、ジェットニードルや加速ポンプの変更などが中心です。CBX1000用のSEPベアリングガイドを装着した旧型のFCRを使用しています。※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
トップページ
ブログカテゴリ
CBX1000
FCR
バイク買取査定
メンテナンス
カウル取付
ツーリング
説明書マニュアル
ライダーその他
IT系
アフリエイト
お買物
お買物ページ-全商品
エンジンオイル
お買物ページ-ドラレコ
バイク買取査定
運用情報
メール
リンク
プライバシーポリシー
広告主様
CBX1000
バイクを簡単にカスタム-電球のLED化
FCR
FCRセッティング-ASとSJとJNでスロットル開度1/4以下を調整-23/06/11
メンテナンス
ストリートには必須!スマホホルダー4選・ショック対応や充電器付き仕様も!
ツーリング
広島ツーリングスポット井仁棚田(いにたなだ)22/06/12
FCR
FCRセッティング-スロージェット変更42から48にしました-24/05/18
FCR
FCR-セッティングSJ交換22/07/03
メンテナンス
社外リアサスはオーバーホールの対応で選択-CBX1000にはオーリンズを使用中
FCR
FCRセッティング-スロージェットを48から42に変更‐番手はスクリューでごまかせる-24/05/05
CBX1000
CBX1000のオイルはモチュール-MOTUL300V-15w50を使用しています。
メンテナンス
CBX1000のクラッチプレート交換
メンテナンス
LEDヘッドライトとマルチリフレクターに交換
FCR
FCR-アクセスが容易なジェットを意識してセッティングする
メール確認画面
2022.04.14
この記事は
約1分
で読めます。
このページには直接アクセスできません。
ホーム
メール確認画面
メニュー
トップページ
ブログカテゴリ
CBX1000
FCR
バイク買取査定
メンテナンス
カウル取付
ツーリング
説明書マニュアル
ライダーその他
IT系
アフリエイト
お買物
お買物ページ-全商品
エンジンオイル
お買物ページ-ドラレコ
バイク買取査定
運用情報
メール
リンク
プライバシーポリシー
広告主様
検索