ホンダの6発エンジンCBX1000の事を中心にFCRキャブレターのセッティング記事やASウオタニSP2のダイヤル設定なども記載しています。空燃比計などを使ってメインジェット、スロージェット、ジェットニードルや加速ポンプの変更などが中心です。CBX1000用のSEPベアリングガイドを装着した旧型のFCRを使用しています。※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
トップページ
ブログカテゴリ
CBX1000
FCR
バイク買取査定
メンテナンス
カウル取付
ツーリング
説明書マニュアル
ライダーその他
IT系
アフリエイト
お買物
お買物ページ-全商品
エンジンオイル
お買物ページ-ドラレコ
バイク買取査定
運用情報
メール
リンク
プライバシーポリシー
広告主様
メンテナンス
レンタルピットでの作業23/03/24-FCR着脱とスロットルバルブを外す
CBX1000
19インチのタイヤ選び-TT100GPが優勢-コンチネンタルは興味はあるけど踏み切れないが多数
ライダー&その他
バイクのカスタム-マフラー交換は醍醐味のひとつ
メンテナンス
オートバイのウインカーLED化-ここがポイント!整流ダイオードや抵抗やICリレー
FCR
FCRセッティング-空燃比計で加速ポンプが濃いか薄いか分かります。
メンテナンス
社外リアサスはオーバーホールの対応で選択-CBX1000にはオーリンズを使用中
FCR
FCR-デジタルタコメーターで各シリンダーごとのスクリューを調整出来ない代替え
カウル取付
フレームマウントのカウル取付費用-CBX400Fインテグラ取付の場合
FCR
FCRセッティング-加速ポンプ調整-22/07/06
ツーリング
車輪村2023-23/04/09sun-今年も車輪村に行ってきました。
CBX1000
ダンガーニのマフラー
メンテナンス
バイクのスロットルワイヤー(アクセルワイヤー)の遊び調整
12748D29-42F7-465B-A918-C1F2FABE2285
2022.10.28
この記事は
約0分
で読めます。
メニュー
トップページ
ブログカテゴリ
CBX1000
FCR
バイク買取査定
メンテナンス
カウル取付
ツーリング
説明書マニュアル
ライダーその他
IT系
アフリエイト
お買物
お買物ページ-全商品
エンジンオイル
お買物ページ-ドラレコ
バイク買取査定
運用情報
メール
リンク
プライバシーポリシー
広告主様
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました