パーツリスト、サービスマニュアル、配電図、FCRセッティングマニュアル持ってますか?

マニュアル一覧 CBX1000
CBX1000FCRライダー&その他説明書・マニュアル
この記事は約5分で読めます。

パーツリスト、サービスマニュアル、配電図、FCRセッティングマニュアル持ってますか?

最近、パーツリストをお貸ししたケースがあって記載しております。
DIYをする時には必須とまでは言いませんが、
知見の為にも手元に用意しておいて熟読をして損はございません。
1度読んだ後にオークションなどで元を取ろうと思って売ったりはしないとは思います。
持っていない人や読んだことが無い人は購入が後回しになりがちです。
見かけた時などに腰を上げて購入をする事をおすすめいたします。
私もエンジンパーツを集める前まではタイトルに含まれている資料は持っていませんでした。
DIYを舐めていました。また、必要なパーツを調べて番号をメモしてなどの作業は面倒かもしれませんが、1度はやっておいた方が良いです。
今回はコラム的にマニュアル系がどれだけ大事かなどをお伝えできれば良いなと考えています。
まだ持ってない物がある方はご購入をおすすめいたします。
バイクの楽しみ方は人それぞれ分かれるとは思いますけど、DIYをされている方やDIYを始めてみようと思う方には参考になると思います。
各セクションごとに色々とうんちくを書いていこうと思います。
それではレッツスターティン!

パーツリスト

パーツリストは部品の注文以外でも、どのように組み込まれているか?ワッシャはいるのか?
ボルトのサイズは?など詳細ではないけど、ある程度書いてあって役に立つケースはあります。
他人様から借りて印刷するのも良いと思います。
ちなみにパーツリストは人に借りたりはしない方がよいです。
手元にすぐにある状態にしておいた方が吉でございます。
私はPDFで検索したりが苦手なので、印刷物のパーツリストを使っています。
パーツリスト以外でも辞書的に触りたい書面はPDFであっても印刷してファイリングしたりしています。
全て図で書いてあるので、英語が読めなくても平気です。何とかなります。

サービスマニュアル

サービスマニュアもカムチェーンテンショナーの締め方など意外と盲点になっていることなど多々書いてあります。エンジンの組み立て方もかいてありますので、これからエンジンを分解組み立てされる方は購入しておいた方がよいです。しょっちゅう見る物ではありませんが、いざ必要な時にすぐに手元にある状態が大事かなと思います。これは他人様から長期間借りても大丈夫だとは思いますが汚さないように注意が必要です。
英語が読めないと抵抗があるかもしれませんが、現代では翻訳アプリもあります。
何とか読めると思います。

配電図

配電図は困った時に役立ちます。どこに何が繋がっているかなどが分かるので実際にCBX1000の配線を触る事があれば作業しながらでも見れば良いと思います。配線だけ見ればどこに何が繋がっているのかは8割がた分かるかもしれません。私はポジションライトのオンオフの仕組みについて配電図を小一時間凝視しないと理解出来ませんでした。配電図を見て初めて分かる事もあります。
分からなかった理由として、ウインカスイッチがポジションランプのオンオフを兼ねていました。
配電図を見るまでは分かりませんでした。というか気付きませんでした。
配電図はコピーさせてもらえばよいですし、海外のウェブでも探せばダウンロード出来ると思います。
印刷して作業しながら確認できるようにしておくか、タブレットなどで見れるように工夫するのもありだと思います。
英語が読めなくても何とかなります。

FCRセッティングマニュアル

FCRのセッティングマニュアルはセッティングに慣れるまでは穴が開くほど見た方がよいです。
慣れたら思い出した時に見ればよいと思います。
他人や先輩に教えてもらったりした事もセッティングマニュアルとやり方や記載が違う事もあります。
基本を知って応用を知る事が大事かなと思います。FCRのセッティングは感覚的な部分もありますので、セッティングマニュアルについて無視しがちな方もいらっしゃると思います。
セッティングマニュアルに当てはまらない事は自分のミスな可能性も強いです。
セッティングマニュアルを読んでいれば自分が行っている作業がミスや検討違いかもしれないと気付ける可能性も高まります。
慣れてくるとマニュアルで使うのはパーツの品番とジェットの影響範囲の図ばかりです。
CBX1000についてはFCRばかり触っているので、比較的良く見直しています。
手で汚すのが嫌なので別途印刷した状態で使っています。
マニュアルが手元に無い方は持っている人に頼んだら印刷させてくれるとは思います。
ネットなどで別途購入すると2000円程度かかる様子なので、印刷でも十分かと思います。
ちなみにFCRセッティングマニュアルは日本語で全部書いてあります。
英語が読めなくてもなんとかなります。

パーツリスト、サービスマニュアル、配電図、FCRマニュアル持ってますか?【まとめ】

こういったマニュアル類は買うと思ったよりも高いので何とか安価で手に入れる方法を各人おさがしくださいませ。
少なくともこんなものがあるよなどという事が伝わればよいかなと思います。
ちなみに英語で書いてあるのですが、図やキーワードなどをネットで翻訳したりアプリのカメラを使って翻訳したりすれば意味は理解する事は出来ると思います。
まれに英語アレルギーの方もいらっしゃると思います。
もしも手元にCB750Fなどのマニュアルをお持ちの場合は書いてあるイラストなどを見比べて意味を読み解く事が出来ます。CBX1000はCB-F系と共通部品も多いのでマニュアルに書いてあることも似ています。
※サービスマニュアルのカムチェーンテンショナーの表記については全然違いましたので、完全にあてになるというわけではありません。

海外サイトだとウェブで部分的に見れたりすることもありますので、手元におかなくても大丈夫だよという方もいらっしゃるかもしれません。
私はバイクでなくても手元にマニュアルや参考書や説明書などはおいておきたい部類の人間です。
コスト面で抵抗がある方はお近くのCBX1000乗りに持っているか問い合わせてからどんな物か聞いたり、内容を確認させてもらえば良いと思います。
CBX1000乗りはCBX1000が普及する事に対して嫌な顔をする人はいないと思います。
普及すると情報なども多く流れるようになります。
最近はメンテナンスの記事も減ってきているので、何か大きく触る事があれば改めて投稿をしたいと思います。
それでは皆様もメンテナンスも含めてバイクライフをお楽しみくださいませ。
シーユーアゲイン!

エンジンオイル一覧

エンジンオイルの一覧です。CBX1000ではモチュール300vの15w-50を使用しています。
バイクはおおむね10w-40の傾向が強いです。古いバイクと夏場は粘度高目と覚えておいてくださいませ。化学合成油や鉱物油など気にしない場合でも末尾の数字の【30】【40】【50】にはご注意ください。値段と性能は比例します。高い分にはトラブルに関しては心配はないのですが、安すぎるとなんだか不安になってしまいます。そういった点で言えば、ホンダウルトラや値段やメーカー純正な点を踏まえても使いたい候補にはあります。

モチュール

バイク用オイルと言えばモチュールの感が強いです。。人によってはモチュール以外のオイルは使いたくないという人もいます。エンジンオーバーホール済の旧車に入れている人が多いです。
OH済のエンジンはおおむね15w-50を入れていて夏なら10w-40を使ってもよいかなという感じです。
モチュール300V 15w-50 4リットル
モチュール300V 10w-40 4リットル
¥12,490 (2024/04/20 10:18時点 | Amazon調べ)

ホンダ-ウルトラシリーズ

メーカ純正で安価な部類のオイル群です。G1-G4までで数字が大きいほどグレードがあがるという考え方でよいかなと思います。純正志向の方などはホンダ純正オイル以外は使いたくないという方も多いです。安価だし値段は高くないしプラス面も多いです。ホンダは少し変わっていて全体的に粘度が低めです。E1は鉱物油です。早いサイクルでの交換や鉱物油派の方におすすめです。
ウルトラ G1 5W-30 1L
ウルトラ G2 SL 10W-40 1L
ウルトラ G3 SL 10W-30 4サイクル1L
ウルトラ G4 SL 0W-30 4サイクル1L
E1 SL 10W-30 4サイクル1L

メーカーHP

ヤマルーブ

昨今、評判の良いオイル。実際に使ってみてよかったという人には数名はお会いしました。静かにファンを獲得しているような気がします。他のオイルメーカーと比べて尖ったような特徴は謳っていませんが、本当に何だか良いオイルという感じでした。プレミアムとRS4GPではRS4GPの方がグレードが高いオイルです。
ヤマルーブ プレミアムシンセティック MA2 10W-40 4L
ヤマルーブ RS4GP 4L 10W-40 MA2 化学合成油

ワコーズ

ワコーズ製品を使って感動を覚えた人も多いはず。ケミカルはこれをつかっておけという位は日本で普及しています。バイク用か車用かの差異はなさそうなのですが粘度などを気を付けて購入してください。
PRO-S50 プロステージS 15W-50 E245 4L

Kawasaki-冴速-冴強

粘度の違いに気を付けてご購入ください。900RSの大ヒットでシェア率もあがっているし、評判も良いオイルです。違いはオイルの粘度です。特に指定やこだわりが無い場合は、10W-40 冴速をおつかいください。
冴強 10W-50 1L×4本セット J0ELF-K011S
冴速 10W-40 4本

シェルShell-アドバンスド

自社でオイルの精錬工場を持っていて天然ガスからオイルを作っている…使ってみたことはないのですが、非常に気になるオイルです。さすがに高い…が試してはみたいです。
シェルアドバンス 4T ウルトラ 1L 15W-50(SN) 412233193-1
シェルアドバンス 4T ウルトラ 1L 10W-40(SN) 412232193-1
SHELL ADVANCE(シェルアドバンス)
¥3,418 (2024/04/22 12:50時点 | Amazon調べ)
タイトルとURLをコピーしました