ブレンボ-ハードアノダイズドのキャリパーがお気に入り

CBX1000-ブレンボ-CNC CBX1000
CBX1000
この記事は約7分で読めます。

ブレンボ-ハードアノダイズドのキャリパーがお気に入り

ブレーキキャリパーと言えばブレンボ!と思われるライダーは多々いると思います。
私のCBX1000にもブレンボのブレーキキャリパーを取り付けております。
グレードや種類も多種多様です。
最新のバイクではキャリパーの交換は必ずしもコスパが良くない場合があります。
しかし、旧車と呼ばれる部類のバイクでのブレーキキャリパーを始めブレーキ関係の交換は、
お金を掛けただけの価値はあると思います。
今回はブレーキキャリパーの交換について書いていこうと思います。
キャリパーのスペックや詳細な性能については沢山のブログで紹介されているので、
CBX1000目線で書いていきます。少なくともCBX1000にブレンボの40mmピッチのアキシャルキャリパーは取り付け可能です。リヤも84mmピッチのキャリパーが取り付け可能です。
専用のキットも販売されています。
私のCBX1000のフロント廻りは10分位ぼーっと眺めていても飽きません。

一般で流通しているキャリパーはレースシーンでは使われていない

クラスにもよるのでしょうけど、一般に通常購入出来るブレーキキャリパーはプロのレースシーンでは使われていないケースがほとんどらしいです。レースの結果をフィードバックした安価版が一般に市販されています。というか、レースで使われているキャリパーやパーツもお金を出せば買えるのでしょうけど、100万円単位になると思うので実際に購入するのは難しいと思います。
私のCBX1000はブレンボのレーシングキャリパーを装着していますが、レース仕様なだけで、
実際にブレンボがプロチームに供給しているキャリパーとは異なるはずです。

キャリパーサポートの存在が重要

ブレーキキャリパーの交換についてはキャリパーサポートの存在が重要です。
ブレーキディスク + キャリパーサポート + ブレーキキャリパー
この3つの組み合わせでブレーキキャリパーの交換が可能になります。
その他にもマスターシリンダーの径の組み合わせもあります。
少なくともブレンボのブレーキキャリパーを装着するという点において、
これを買っておけば大丈夫だよという程度の記載はしておきます。

ノーマルライクでブレーキキャリパーを装着したいのであれば、
こちらでキャリパーサポートを購入してください。

↓新規タブでリンクが開きます↓
メタルギアワークス

サンスターブレーキディスク
ブレーキディスクはCB750FZ用を購入すればよいと思いますが、
CB-F系は全車種共通だと思います。

↓新規タブでリンクが開きます↓
リンクで飛んだ先で検索をしてみてください。
サンスターブレーキディスク

ブレーキマスターは19パイ
の物を使用すれば問題ないと思います。
詳細はキットを購入した後にでもメタルギアワークス様に問い合わせてみても良いと思います。

Nissin製か?Brembo製か?AP製か?

ルックスや好みにもよりますけど、CBX1000に取付てベターなキャリパーは、
Nissin、Brembo、APのどれかかなと思います。ちなみにキャリパーサポートをワンオフ作成すれば、
その他のキャリパーも装着は可能です。台湾製のフランドーはBremboと同一形状の様子なので、
取付は容易だと思われます。
性能やバランスで言えばNissinが一番良いような気が私はしておりますが、好きなルックスやブランドロゴという事でCBX1000にはBremboを装着しています。APについては取り扱いやパーツ供給について難しそうなイメージがあります。

NissinからBremboに交換はダサい?

現行車に乗られている方でたまに見かけるのですけど、単なるブランドチェンジのみでブレーキキャリパーを交換されているだけの車輌は正直グレーな感じを受けます。OEMのキャリパーからレーシングキャリパーに変更や経年劣化などで変更は有りだと思うのですが、ブランドネーム最優先で、
キャスティングキャリパーからキャスティングキャリパーに交換は意味があまりないような気がいたします。バイクのカスタムは個人の自由と語られる方がいらっしゃいますが、
カッコいいバイクに乗っておられるライダーはそんなこと言われません。
むしろ、同じバイクに乗っている方に対して迷惑をかけているケースがほとんどです。
カスタム的に交換される時は少しだけ意味を持たせてカスタムをするとバイクがかっこよく見えると思います。
どうしてもブレンボのキャリパーを取付けたいオーナー様は、
わざわざお金を出して交換するのでワングレード高いCNCのキャリパーを取付けた方がきっと幸せ指数はあがると思います。

ハードアノダイズドは凄いのか?

私は良く分かっていないのですけど従来のアルマイトより強いアルマイトの様子です。
ただし、ロットによって色味にばらつきがある様子です。
凄いかどうかは分かりませんが、きっと凄いのだと思います。
ルックスで言えば、ゴールドやブラックも良いような気がいたしますが、色味には意味がある様子なので、機能美という事でブロンズを愛する人になりたいと思います。

ブレーキの性能

聞いた話でございます。
ブレーキパッドとタイヤの性能に尽きるらしいです。
ブレーキキャリパーはそこまで意味が無い様子です。
重要なのはキャリパーの形式らしいです。片押しか?4potか?などらしいです。
その他には重さも色々な面での性能に影響する様子ですが、レーサーでもない限り気にするところではないらしいです。という事でCBX1000の場合はブレーキキャリパーは2pot片押し以上であれば何に変更しても性能アップは間違いなさそうです。

アフターパーツは好みの物をつける

自身が気に入ったアフターパーツを取付ける事が1番です。
私の場合は素人なりにDIYをしているのでパーツ供給や設定がある程度は簡単なパーツをチョイスしたいです。その他で言えば普及率が高いパーツを選びたいです。どうしても取り付けたいなら、
ベルリンガーのキャリパーなども頑張って取付けると心の馬力も上がってバイクに乗るのが楽しくなると思います。1番良くないのがブレンボが好きだけどお金がないからフランドーを付けようなどという行為はあとあとでやっぱりブレンボ付ければよかったななどと思ったりします。
安価なパーツも使い方によります。タイヤなどで言えばサイズ感が分からない間は安価なタイヤをはかせておくなども用途の一つだと思います。仕様変更が激しい時などにフランドーのキャリパーをとりあえずで装着して本決まりになったらブレンボのグレードの高いキャリパーを入れたりするのもありだと思います。安いも重要な項目の一つですが、値段の割にコスパが良い物もあります。
高いお金を払ってでも取り付けたいパーツもあります。安いが装着する1番目の理由にならないようにパーツを装着するときっと幸せになれます。

ブレンボ-ハードアノダイズドのキャリパーがお気に入り【まとめ】

私がブレンボのキャリパーを装着したかった理由がマスターシリンダーとキャリパーをブレンボ製品を使いたかったというのが理由です。ディスクもブレンボを使えば良かったとは思うのですが、
無加工で装着出来るかどうかが不安だったのと、サンスター製のブレーキディスクについてパーツ供給が安定していそうで特に問題視していなかったからです。
時間が経って好みに変化があって、ブレーキマスターはゲイルスピードかベルリンガーなどもチャンスがあれば試してみたいなと思ったりしています。
CBX1000にブレンボ製品を取り付けていますけど、全体的に車輌を眺めてみて前後統一してあってバランス良いなと思いながら見ています。CBX1000にはあと20年は乗るつもりでいるので、
バランスを崩さないようにゆっくりと維持していきたいなと思います。
それでは皆様も楽しいバイクライフをおすごしくださいませ!
シーユーアゲイン!

CBX1000写真ギャラリー

ブレーキキャリパーを中心に過去に投稿した写真を掲載しています。

気になるアイテム

DIYライフにお役立てくださいませ。値段の比較がしやすいようにリンクを設定しております。
各ショッピングモールに絶対にあるとは限りません。ボルトナットやゴム類はアマゾンだけでしか取り扱いが無いケースが多いです。各モールのリンク先から色々検索も出来ます。

ブレンボ

ブレンボ製品は購入前に各サイトで値段やラインナップをよくチェックしてから購入してください。
説明などが分かりにくい商品もあります。
ラフ&ロード
¥31,240 (2023/05/16 09:02時点 | Yahooショッピング調べ)
タイトルとURLをコピーしました