CBX1000専用のヨシムラパーツって販売されていない様子で寂しい-BITOパーツは多数有

ヨシムラプログレス2油温計テンプメーター ライダー&その他
CBX1000ライダー&その他
この記事は約6分で読めます。

CBX1000専用のヨシムラパーツって販売されていない様子で寂しい-BITOパーツは多数有

CB-F系の専用パーツは販売されているのですけど、CBX1000用のパーツは販売さていないのですよね…。
CB-F系の専用パーツはTMR-MJNとマフラーの大物パーツです。
CBX1000はレーシング志向のヨシムラにとっては対象外のバイクなのかもしれません。
私がCBX1000のオーナーでなくてZやCB-F系の車輌のオーナーなら、
少し変わった奇抜なバイクという風にとらえていると思います。
CBX1000ってIFが成立するなら、6気筒のバイクってひょっとしたら世の中のバイクのエンジンのスタンダードになっていた可能性もあるのだろうなと思います。
振動の観点や性能の観点で言えば6気筒は優れています。
売れなかったのが6気筒が普及しなかった大きな原因で間違いはないと思います。
生存競争に敗れた進化の過程で絶滅してしまったバイクのひとつでございます。
ちなみに並列4気筒のバイクに力を入れているのは日本が中心な様子です。
技術的な面やセールスの方法など複合的な要因が絡んでいるのだと思います。
6気筒や4気筒の話に脱線してしまいましたが、某有名アフターパーツメーカーのヨシムラさまとBITO様についてコラム的に記載していきます。
CBX1000については専用パーツではヨシムラパーツはおそらく存在しません。
ヨシムラさまには販売してくれると嬉しいのにな的な文章をネチネチ書いていきます。
BITO様には色々と販売してくれてありがとうございますという感謝の文章を書いていけたらなと思います。特にヨシムラさまに恨みがあるわけでは無くて世界のバイク業界をけん引すると言っても過言ではないヨシムラさまからCBX1000用のパーツが販売されていたら嬉しいなという妄想のような話でございます。

ヨシムラパーツはCB-F系やモンキーでは豊富な感があります。

代表的なパーツがTMR-MJNとマフラーがあります。
Z系はどこにもかしこにもラインナップがあるので羨ましい限りではあります。
特にCB-F系であればヨシムラのショート管などはクラシックなイメージがあります。
あとはチタンマフラーです。
CBX1000でもキャブとマフラーの2種類のパーツがあれば嬉しいなとは思うのですが、
残念ながらラインナップにございません。
FCRをMJN化するキットは販売されている様子なのですが、6気筒分だと30000円を超えてしまいます。
また、セッティングパーツなので、複数購入すると10万円を超える出費になるような気がしてなかなか手が出せません。
もしもCB-F系のバイクを所有する事が出来たらTMR-MJNとチタンマフラーは装着させてみたいなと思います。

BITOパーツのラインナップ

FCRをはじめ、
キャブ、マフラー、エンジンハンガー、バックステップ、ホイール、オイルクーラー、コンロッド、ピストン、フロントフォーク、ブレーキキャリパー、トリプルツリー、スイングアーム等々
様々なラインナップがございます。CBX1000は有志やカスタムショップ、海外の方などがリペアパーツなどを多く販売してくれています。そういった中で大手のパーツメーカならではのパーツが多数あります。どうもありがとうございますとしか言いようが有りません。
FCRについてはジェットニードルのラインナップなど含めてパーツを取り扱うメーカーとして責任を持って対応をしているのだなと感じております。

CBX1000に使用しているヨシムラパーツ

ヨシムラプログレス2をCBX1000に装着しております。
専用品ではありませんが、何か一つくらいはヨシムラパーツを使用してみたいなと思うのは、バイクをカスタムしてるライダーとしてはほとんどの人が思う所ではないでしょうか?
その他はアマゾンで買ったリストバンド、ヤフオクで買ったヨシムラのワッペンが貼ってあるバッグです。ステッカーカスタム寄りではあるのが非常に寂しいでございます。リストバンドやワッペンなどはヨシムラ公認という訳ではないでしょうけど少なくともテンプメーターはヨシムラのパーツなのでステッカーやロゴなどをバイクに貼る事は許して頂けたらなとは思います。

ヨシムラプログレス2について

性能についてはよく分かりません。
視認性や使用感などは流石に良いなといつも思います。
夜間の視認性なども非常に良いなと思います。
20年前は液晶部分がCBX1000には合わないなと思っていましたが、
カラー液晶タッチパネルが普及した2023年にはクラシックなイメージでテンプメーターを見てしまいます。さすが、ヨシムラの御長寿商品だと思わせてくれます。
アフターパーツメーカーの商品に対してさらにアフターパーツメーカーが専用のステーを販売するくらいファンが多い商品でございます。
キャブとまでは言わないけど本当にマフラーなどをラインナップしてくれたらなと思ってしまいます。

CBX1000に使用しているBITOパーツについて

FCRを使用しております。ステッカーが欲しいけど持っておりません。
お金や時間に余裕があればですが、マグタンやチタンマフラーは取り付けてみたいなと思います。
そしてお金がうなるほどあれば、ピストンやコンロッドなども使用してみたいなとは思います。
キャリパーやフロントフォークも非常に魅力的なのですがその辺りは世間的なシェア率が高い物を取付けたいなとは思ってしまうのが正直な感想です。

BITO様へ感謝

BITO様がCBX1000のパーツをラインナップしてくれていなかったら、
私のCBX1000ライフは悪い意味で変化をしていたと思います。
日々楽しくFCRを触ったり、CBX1000に乗れることはBITO様がCBX1000の商品ラインナップに力をいれてくれていたからだと思います。
そしてBITO様の代表者の美藤ですが、かなりのご高齢かなと感じております。
昨年CB-F業界のレジェンドの田島さまもお亡くなりになられました。
今年のBITO祭りは初参加を1度だけでも出来たらなと思います。
兵庫で開催されている様子なので距離的にもいけない距離ではありませんので、行ってこようと考えています。

CBX1000専用のヨシムラパーツって販売されていない様子で寂しい-BITOパーツは多数有【まとめ】

最後辺りでレジェンドの話に触れてしまったので少し脱線気味なまとめになってしまいます。
イベントや有名人が現れるようなコンサートなどは早目に足を運んでおいた方がよいなと思っています。自分自身の体調やバイクのコンディションなども永久に同じままではありません。
去年はいけれなかったCBX1000のオーナーズミーティングなども参加できれば良いなとずっと思っています。広島で開催されていた5/5のもみのき森林公園でのミーティングもコロナが始まってからは情報が流れていない感じで少々寂しいです。
さて、本題のまとめですが、ヨシムラパーツは汎用品ではパーツを装着可能でございます。
TMR-MJNについてですが、特注すれば対応はしてくれると聞いたことがありますし、ネットでそのような記事も見かけた気がします。
というわけでヨシムラとBITOのパーツラインナップについてのお話でございました。
それではシーユーアゲイン!

CBX1000-写真ギャラリー

ヨシムラのロゴが見えるような写真を過去の投稿から抜粋して掲載いたします。
ステーはwoodstock様から販売されているステーです。アームはサインハウス製でございます。

気になるアイテム

DIYライフにお役立てくださいませ。値段の比較がしやすいようにリンクを設定しております。
各ショッピングモールに絶対にあるとは限りません。ボルトナットやゴム類はアマゾンだけでしか取り扱いが無いケースが多いです。各モールのリンク先から色々検索も出来ます。

ヨシムラテンプメーター プログレス2

センサーについてはCBX1000のドレンボルトの物を掲載しておりますが購入先でご自身のバイク合った物をご購入くださいませ。ウッドストックのステーは少々お値段はしますが、小綺麗な感じに収まってカッコよくはなると思います。
ヨシムラ
¥14,500 (2023/05/14 10:24時点 | Yahooショッピング調べ)
ヨシムラ(YOSHIMURA)
¥2,611 (2024/03/27 00:41時点 | Amazon調べ)
タイトルとURLをコピーしました