島根県国立公園三瓶山-2021/09/25
少し前にツーリングに行った時のお話と写真でございます。
特に目を引くという投稿ではないかもしれませんけど、
広島からのツーリングコースの参考にしていただければなと思います。
ビギナー向けで車種選ばず楽しめると思います。少し疲れたりすると高速道路を使えるのも、
ビギナー向けのコースとしては気にしておきたいぽいんとでございます。
↓三瓶山はこちら↓
〒694-0222 島根県大田市三瓶町志学
その後に、かなぎウエスタンライディングパークのコースでございます。
↓かなぎウエスタンライディングパーク↓
〒697-0303 島根県浜田市金城町久佐 イ1390-8
ツーリングコース解説
北方面に軽めに行くなら走りやすいです。帰りも高速を使う事も出来ます。
三瓶山はバイクで走りやすいのと、眺めがよいです。
かなぎウエスタンライディングパークは昼食に立ち寄る物ありかなというコースでございます。
往復でダラダラして4時間かからない位のお楽しみコースだと思います。
ツーリングの写真【島根県国立公園三瓶山】
トイレや飲み物はありませんので、事前に準備していく必要があります。一応大自然はあるのですけど、人はそこそこいます。





三瓶山かなぎウエスタンライディングパーク
安くはないですけど、目が飛び出るほど高くはないし、おいしくランチを頂く事が出来ました。
ホテルも併設されている様子です。バイクで来るよりは家族で車で来る方が楽しめるような施設だと思います。




かなぎウエスタンパーク夏はメッシュジャケット、春秋はレザージャケット
暑い時にTシャツでバイクに乗る。
そんな時代もありました。2022年の現代においてはそのような行為は許されません。
というよりかは安全が最優先という考え方が定着しております。
安全に勝る最優先はありません。現在の風潮が覆るような事はほぼほぼ無いと思われます。
夏は暑いかもしれませんが、メッシュジャケットを着る必要があります。
メッシュジャケットを着るというよりも常時プロテクターを装備してバイクに乗る必要があるというのが現在の風潮だと思います。
特に趣味で乗るタイプのバイクは手軽さよりは安全性を重視されます。
また、困るのは自分。事故していたいのは自分という考え方も通用しません。
どこかのAさんがバイク事故を起こして亡くなったとします。
プロテクターなどの安全装備をしていなかったら、日本全土でプロテクターを付けていないライダーが叩かれます。国民全員がカメラマン位の意識でいた方がよいです。
現在でもTシャツで乗るだけで猛烈な批判に会う事がほとんどです。
少なくとも、バイクがかなり集まる道の駅やバイク用品量販店などには行ってはいけません。
SNSにアップされて大変残念な事になる可能性もゼロではありません。
他の人から好奇な目で見られるのは間違いありません。
対策としては夏の暑い時は長袖のパーカーを着るかメッシュジャケットを着用でございます。
TPOによっては軽装が適している場合もあります。
※時と場所と場合という意味です。
他人はTPOを理解してくれない場合があります。
夏場や秋の最初はかなりご注意くださいませ。
レザージャケットの優位性
基本的にレース用品と言いますか、レース用のつなぎやウェアはレザー製です。
理由があります。燃えにくいです。丈夫です。
この2点に尽きます。最新の技術を使った素材などを使えばレザーを上回る性能を発揮できるのでしょうけど、コストパフォーマンスがどのようになるかは問題のひとつだと思います。
未だにレザー製のウェアが多いという事は性能面かコストパフォーマンスの点でレザーを凌ぐことが出来ないのかもしれません。
その他にはレザージャケットを秋口に着たりするのはライダーとしてはファッション性の面でも非常に楽しい事だと思います。バイクに乗っていなくても普通に普段着として革ジャンを着たりも出来るシーズンです。バイク乗りのファッションやウェアは恐ろしくダサいと言われる事があります。
あながちウソでは無いなと私は思います。ファッション性が高めになって来る革ジャンはお値段もする場合があります。元々バイク用品として売り出されている革ジャンやジャケット以外を着てはいけないというルールもございません。革ジャンは来ているだけでプロテクターが入っているウェアを着ているのと同等に近いと考えても良いです。少なくともSNSでお叱りを受ける事はございません。
新規に革ジャンのご購入を考えておられる方はカッコよいなと思われる革ジャンを選択してみてはいかがでしょうか?
おすすめは…
・ショット
・バンソン
・カドヤ
・クシタニ
辺りでしょうか…
ライダースと言われる革ジャンであればどれを着ても差支えはございません。
私から革ジャンを選ぶコツをご案内いたします。
肩幅でジャストフィット。大き目のサイズは絶対にカッコ悪いです。
ジッパーが閉まるサイズでギリギリのサイズ感が一番カッコよいシルエットです。
革ジャンの下にパーカーを着る事を想定したサイズ感で購入すると必ず失敗いたします。
ご留意くださいませ。
島根県国立公園三瓶山-2021/09/25【まとめ】
ツーリングコースのレビューというよりは施設紹介になってしまいましたけど、
ツーリングの行先で悩まれている方はこういった所ものどかで良いですよ。
それでは!シーユーアゲイン!