CBX400Fインテグラカウル取付-本付け編

CBX1000-CBX400Fインテグラカウル-斜め前下から カウル取付
CBX1000カウル取付メンテナンス
この記事は約5分で読めます。

CBX400Fインテグラカウル取付-本付け編

一覧の投稿の続き的な投稿になります。
先に、書きますが取り付けはしましたけど、強度をあげたり耐震など、
はしていませんので、微調整編を執筆予定です。

↓前前回の記事↓
【CBX400Fインテグラカウル取付-作成編】

CBX400Fインテグラカウル取付-作成編
CBX400Fインテグラのカウルのラインは少々KAWASAKIのZ1Rを意識しました。塗装屋さんに渡す前にはこんな風にしてくださいと図面を結構性格に書いて渡しています。色が赤というかキャンディレッドでそろうとカッコいいはず。フレームマウントで作成中です。型式SC06のステーを使い取付予定。
↓前回の記事↓ 【CBX400Fインテグラカウル取付-仮付け編】
CBX400Fインテグラカウル取付-仮付け編
CBX1000後期型-型式SC06のステーを使用して、CBX1000前期型-型式CB1にカウルを仮付けするまでを投稿。CBX1000前期型-型式CB1の私のCBX1000の車体にステーを取り付ける。フレームのネック部分に専用の穴が空いています。フロント部分のエンジンハンガーの中央の穴。エンジンガードを取り付けるネジ穴かもしれません。
今回はCBX400Fインテグラのカウルを取り付けて、微調整をする手前まで、 カウルの強度や追加メーターなどの位置なども決めます。

CBX1000のヘッドライト周りの取外し

SC06のステーを持っていれば、わりと簡単にフレームマウントのカウルを取り付ける事が出来ます。
簡単に取り付ける事が出来るという事は簡単に外せるという事です。
私が着脱において簡単に出来るようにしていることは配線に行き先表示をつけていること。
ヘッドライトケースの裏側をくり抜いて開口部を大きくしています。
実際にヘッドライトを外すまでで外したカプラーはウインカー左右の6本とヘッドライトのカプラーのみです。個人の趣向にもよりますけど、後付けのメーター類も割と外しやすくはなっていると思いますので、今回少しこだわり気味にしている、気に入らなかったらすぐに元に戻すという事は
クリア出来そうです。

CBX400Fインテグラカウル取付

写真にないので、後日掲載しようと思いますが、カウルには骨組みとして鉄製のステーがあり。
ボルトとタイラップで固定するようにしています。全部ガチガチに溶接やボルトで固定してしまうと、
振動でカウルのプラスチック部分が割れたり、鉄製の部分にクラックが入る事があります。
あとはカウルの角度などについて微調整がしやすくなるという点もメリットです。
デメリットは強度が下がるケースがあるのと、角度の調整をしないといけなくなるので、
作業時間が多少増えます。この辺はバランスです。
正直な所CBX1000にフレームマウントでカウルをつけたかったら、
こんな風にやれば、GPZ900Rのカウルだろうが簡単に付くとは思います。
もちろん、ハンドル干渉などがあるので、オフセット(ずらす長さ)とかはおかしいことになるとは
思いますけど…
今回1番時間がかかったのがヘッドライトの移植です。CBX400Fインテグラ用のヘッドライトステーに
今まで、丸目のヘッドライトについていた、ヘッドライトがなかなか、取り付け出来ませんでした。
原因はヘッドライトの取付用のツメの角度が違うためでした。
対策としては社外品のヘッドライトを導入しているのでツメの位置を分解してずらす事によって対応できました。CBX1000の純正品のヘッドライトはそのままでは取付出来ないかもしれません。
メーカーや年式よってヘッドライトのサイズはあっていてもツメの向きが違う事があるので、
少々注意が必要かもしれません。

CBX400Fインテグラカウル取付2

外装の塗装と同じ時に発注しているので、色味などは問題ないと思います。
フレームマウントって素人が後付けすると、やはり前側にオフセット出て、空間が出来てしまいますね。これ以上はカウルを大加工するか車体をもっと専用に加工するか、などが必要かもしれませんので、その辺は検討しようと思います。
ちなみにカウルのいちや高さはドカティのベベルを参考にしています。
ロケットカウルをとりつけても良かったのですけど、ロケットカウルが昨今の日本のバイク事情でイメージが悪いのと、CBX1000の後期型を意識した点でCBX400Fのカウルを選択しました。
CBX1000専用のカウルも手元にあるのですけど、カウルとしてのコンセプトが、
ロングツーリング仕様というか、ツアラー仕様で、色々な収納やメーターがあり、
その分、大きく重いカウルとなっています。
ネットで検索すると流用しているCBX1000やCB系の車輌もありますけど、
やはり、大きすぎるなと思います。唯一これかっこいいなと思ったのがハーレーに取り付けている車輌です。


ホンダCB750インテグラローライダーインジェクションスペシャル? : 買物ファイター
HARLEY-DAVIDSON FXDLI2004

CBX400Fインテグラカウル取付-本付け編【まとめ】

今回は本付けと銘打ってしまいましたが、ウインカーの取付が間に合わずと、
ボルト類のマウントや固定などがしっかりテスト出来ていません。
ウインカーはどこにでも取り付けれるのでご了承をお願いしまう。
今の取付候補はカウルの大き目の空間に取付用としています。
Z1Rを意識しています。カウルのラインの引き方もZ1Rを意識していたので、
バランスも悪くはならないかなと思っています。
今回のテーマで着脱が容易という点でメーターをハンドルマウントまま作成しているのが、
空間の大きな原因かなとは思っています。あとはミラーも現在は移設を考えていません。
ゴールは200km/h出せる状態なので、固定などをしっかり出来れば、
高速道路…ではなくサーキット等でしっかり試したいと思います。
それでは!シーユーアゲイン!

気になるアイテム

DIYライフにお役立てくださいませ。値段の比較がしやすいようにリンクを設定しております。
各ショッピングモールに絶対にあるとは限りません。ボルトナットやゴム類はアマゾンだけでしか取り扱いが無いケースが多いです。各モールのリンク先から色々検索も出来ます。

スフィアライト

現在はLEDヘッドライトならスフィアライト一択な感があります。あくまでも個人的な感想です。
グレード別に3点あります。私が購入した時はライジング2までしかなかったのでライジング3はさぞかし明るいのだろうと思います。
スフィアライト(Spherelight)
¥15,334 (2024/09/16 23:49時点 | Amazon調べ)
スフィアライト(Spherelight)
¥7,900 (2024/09/17 08:39時点 | Amazon調べ)
スフィアライト(Spherelight)
¥5,362 (2024/09/18 22:17時点 | Amazon調べ)
タイトルとURLをコピーしました