CBX1000にカウルの取付は難易度が低いです。

CBX1000ステー カウル取付
CBX1000カウル取付
この記事は約6分で読めます。

CBX1000にカウルの取付は難易度が低いです。

CBX1000にカウルを取付けについてご質問を頂いたのでざっくりとコラム的に書いていきます。
ビキニカウルは概ねどんなネイキッドバイクでも簡単に取付が出来ると思いますので、
対象はフレームマウントのカウルということで話を進めます。
CBX1000にフレームマウントのカウルを取付けるのは難易度は低めの作業だと私は思います。
理由はボルトオンで簡単に取り付け出来るステーが最初から存在するからです。
CBX1000の後期型のステーをそのまま取り付けることが出来ます。
ステーを取付ける時に1番心配なのは強度です。
純正のステーをそのまま取り付ける事ができるのでステー単体でみるとおそらく強度不足はありません。一応200km/h出しても脱落したりなどはありませんでした。
フレームマウントのステーで強度に問題があると何の為にフレームと一体化させているステーにカウルをとりつけているのかが全く分からない状態になってしまいます。
ロケットカウルなどを取付けたりする時はピボット部にステーをガチガチに補強したりフレームへ対して何か所かはカウルを固定しないと安心してスピードを出せない状況だと思います。
ワンオフで造った場合はステーを取付けて強度に問題が無いか入念に見直して、さらに本当に大丈夫かどうか入念に試走をしてからOKを出すと思います。
それがCBX1000の場合は最初からメーカー純正で専用のステーが存在する状態です。
一応確認はする必要がありますが着脱は簡単だし、強度的にも問題はなさそうです。
ワンオフで造ったりすると短期的には問題は無いかもしれませんが、長期的に振動で溶接部分がクラックが入ったりなども見た事がございます。そういった点を考えるとノーマルのステーはありがたやな存在でございます。

CBX1000を購入したらインテグラ系のカウルとステーを確保しておいてもよいかも

私はスピードを出す為にカウルをどうしても装着したかったです。
しかし、CBX1000はネイキッドスタイルがかっこよいデザインです。
後期型はカウルを外して丸目のネイキッドスタイルにルックス変更されるかたもいらっしゃいます。
もう一段階進むとモノショックからツインショックに変更して外装も前期型を取付けて完全にルックスの変更をされる方もいらっしゃる位前期型のルックスは人気があります。
全体的にみてバイクとして性能がよいのはカウルがついている後期型の方が素晴らしいバイクだとは思います。私もCBX1000は前期型のネイキッドスタイルの方が大好きです。
同じバイク長く所有するとなぜかカウルを付けてみたくなる時期が来たりします。
そんな時にハンドルマウントのビキニカウルでOKか?フレームマウントにしてアッパーカウルやフルカウルを装着したいかというとこじらせ具合にもよります。
私は多少こじらせていたのでフレームマウントのカウルをどうしても取り付けたかったです。
ステーやある程度パーツだけでも確保しておくといざ何か行動を起こしたい時にフットワークが軽くなります。逆にパーツを持っておくと行動に移してしまいそうな方はパーツを持っておかない方がよいかもしれません。

ステーさえつけば大体のカウルが取り付け可能です。

ネイキッドバイクにカウルを取付ける点で1番のネックはステーの作成だと思います。
逆にカウル自体は樹脂製がほとんどだと思います。穴を開けたりなどの加工もやりやすかったりはします。あまり穴を開けすぎるとカッコ悪くはなるので注意が必要です。
カッコよくなるかならないかは除けておいてドカティのカウルやGPZ900Rのカウルも何とかすれば取り付け出来るとは思います。メーターのマウント方法なども含めて装着する意思さえあれば、
ステーさえつけば何とかなると思います。

CBX1000にはどんなカウルを選ぶ?

4年位かけて後期型のステーやカウルを集めたりして現在のCBX1000のアッパーカウル仕様に行きついております。CB1100Rの外装をつけたりもカッコ良いなと思ったのですが、CBX400Fインテグラのカウルを取付けています。CBX1000の後期型のカウルは前期型の外装には大き過ぎてバランスが悪く感じたので無しです。CB-F系の外装などにすると違和感が無いとは思いますがそれは完全に後期型の外装一式をコンバートする事になります。何をしているかよく分からない状況になるので却下でした。
ロケットカウルの選択肢もあったのですが、イメージが良くない方が多いので却下しました。
小柄なインテグラカウルという事でCBX400Fのカウルを選択しました。
おおむね元有るデザインが優れている場合は付け足しをしたりするとバランスが崩れる物です。
CBX400Fのカウルもバランスを崩しやすいものでしょうけど、年式の近いホンダのカウルなので、
きっとバランスを崩さないと決め込んで装着しました。
最高にバランスが良いとは言えませんがバランスが限りなく悪いとも言えないような状況です。
塗装をすると違和感は少なくなりましたが多少はデザインに違和感はあります。
ルックスについてが第一優先ではなくて、走行に必要なデバイスとして装着をしているので、
要件だけは満たしていると思われます。
あとは普及率が高いカウルを選ぶと補修部品の種類が多いです。GPZ900Rのカウルやロケットカウルなども汎用性が高いのでパーツを選びやすいです。CBX400Fインテグラのカウルもメーカー純正ではありませんが、補修パーツや塗装用のステッカーなど探せば手に入れる事が出来る状況です。
シェア率からカウルを選ぶというのもありかと思います。

違和感はどれ位あるか?

CBX400F-インテグラ
CBX400F-インテグラ
グーグル検索の画像ですが、並べた限りではパッと見では違和感は少ないと思われます。
この時代のホンダのカウルはCB1100Fのビキニカウルといいあまりかっこよくはないなと思うカウルが多い気がします。カッコよくないなと思っても目が慣れると違和感をかんじなくなったりはするので慣れかなとは思っています。

CBX1000にカウルの取付は難易度が低いです。【まとめ】

カウルを取付ける目的にルックスの変更が有ると思います。
私見ですが、バイクは機能美を兼ね備えている乗り物だと思います。
バイクの乗り方や用件によるとは思いますが、私はカウルを取付けている目的が速度を出すという事です。カッコよいやルックスの変化の割合も人それぞれで違うとは思います。
CBX1000に限らずカウルを取付ける事によって脱落の危険が高まり逆にスピードが出せなくなったという事態だけは避けるように取り付けていただければなと思います。
それでは、そろそろ長期のカスタムでガレージでバイクを眠らせる時期は終わりになると思います。
皆様も楽しいバイクライフをおすごしくださいませ。
シーユーアゲイン!

CBX1000写真ギャラリー

ステーの取付が分かる写真を中心に過去の投稿から抜粋して掲載します。

エンジンオイル一覧

エンジンオイルの一覧です。CBX1000ではモチュール300vの15w-50を使用しています。
バイクはおおむね10w-40の傾向が強いです。古いバイクと夏場は粘度高目と覚えておいてくださいませ。化学合成油や鉱物油など気にしない場合でも末尾の数字の【30】【40】【50】にはご注意ください。値段と性能は比例します。高い分にはトラブルに関しては心配はないのですが、安すぎるとなんだか不安になってしまいます。そういった点で言えば、ホンダウルトラや値段やメーカー純正な点を踏まえても使いたい候補にはあります。

モチュール

バイク用オイルと言えばモチュールの感が強いです。。人によってはモチュール以外のオイルは使いたくないという人もいます。エンジンオーバーホール済の旧車に入れている人が多いです。
OH済のエンジンはおおむね15w-50を入れていて夏なら10w-40を使ってもよいかなという感じです。
モチュール300V 15w-50 4リットル
モチュール300V 10w-40 4リットル
¥12,490 (2024/04/20 10:18時点 | Amazon調べ)

ホンダ-ウルトラシリーズ

メーカ純正で安価な部類のオイル群です。G1-G4までで数字が大きいほどグレードがあがるという考え方でよいかなと思います。純正志向の方などはホンダ純正オイル以外は使いたくないという方も多いです。安価だし値段は高くないしプラス面も多いです。ホンダは少し変わっていて全体的に粘度が低めです。E1は鉱物油です。早いサイクルでの交換や鉱物油派の方におすすめです。
ウルトラ G1 5W-30 1L
ウルトラ G2 SL 10W-40 1L
ウルトラ G3 SL 10W-30 4サイクル1L
ウルトラ G4 SL 0W-30 4サイクル1L
E1 SL 10W-30 4サイクル1L

メーカーHP

ヤマルーブ

昨今、評判の良いオイル。実際に使ってみてよかったという人には数名はお会いしました。静かにファンを獲得しているような気がします。他のオイルメーカーと比べて尖ったような特徴は謳っていませんが、本当に何だか良いオイルという感じでした。プレミアムとRS4GPではRS4GPの方がグレードが高いオイルです。
ヤマルーブ プレミアムシンセティック MA2 10W-40 4L
ヤマルーブ RS4GP 4L 10W-40 MA2 化学合成油

ワコーズ

ワコーズ製品を使って感動を覚えた人も多いはず。ケミカルはこれをつかっておけという位は日本で普及しています。バイク用か車用かの差異はなさそうなのですが粘度などを気を付けて購入してください。
PRO-S50 プロステージS 15W-50 E245 4L

Kawasaki-冴速-冴強

粘度の違いに気を付けてご購入ください。900RSの大ヒットでシェア率もあがっているし、評判も良いオイルです。違いはオイルの粘度です。特に指定やこだわりが無い場合は、10W-40 冴速をおつかいください。
冴強 10W-50 1L×4本セット J0ELF-K011S
冴速 10W-40 4本

シェルShell-アドバンスド

自社でオイルの精錬工場を持っていて天然ガスからオイルを作っている…使ってみたことはないのですが、非常に気になるオイルです。さすがに高い…が試してはみたいです。
シェルアドバンス 4T ウルトラ 1L 15W-50(SN) 412233193-1
シェルアドバンス 4T ウルトラ 1L 10W-40(SN) 412232193-1
SHELL ADVANCE(シェルアドバンス)
¥3,418 (2024/04/22 12:50時点 | Amazon調べ)
タイトルとURLをコピーしました