ホンダの6発エンジンCBX1000の事を中心にFCRキャブレターのセッティング記事やASウオタニSP2のダイヤル設定なども記載しています。空燃比計などを使ってメインジェット、スロージェット、ジェットニードルや加速ポンプの変更などが中心です。CBX1000用のSEPベアリングガイドを装着した旧型のFCRを使用しています。※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
トップページ
ブログカテゴリ
CBX1000
FCR
バイク買取査定
メンテナンス
カウル取付
ツーリング
説明書マニュアル
ライダーその他
IT系
アフリエイト
お買物
お買物ページ-全商品
エンジンオイル
お買物ページ-ドラレコ
バイク買取査定
運用情報
メール
リンク
プライバシーポリシー
広告主様
FCR
CBX1000のFCRメインジェットの全開セッティングはこうやってます。
カウル取付
CBX1000をカウル仕様にして良かった3つのこと
FCR
FCRセッティング-空燃比計-A/Fメーターは必要な装備か?
FCR
FCR-冬場の早朝のエンジン始動も出来ます
FCR
FCRのバランスパイプの効果
FCR
空燃比計取付位置はメーターの中心がおススメ
CBX1000
FCR-大型(ラージボディ)、小型(スモールボディ)の違い-交換頻度の指定がなぜか倍も違う…
ツーリング
広島のバイクスポット-いろは寿司ツーリング-22/11/05
FCR
FCRセッティング試走-ASを調整-22/09/29
FCR
【FCR or CRS】CRSキャブレターには加速ポンプはありません。ノーマルに加速ポンプを搭載しているか要確認!
CBX1000
レンタルピットでの作業を終えて試走-23/04/08-クラッチの調整とFCRのASの調整
メンテナンス
プラグ交換-キャブ車のアイドリングがガソリン臭い
F108C8C0-8330-43CA-B2E7-C8B642895B82
2022.09.09
この記事は
約0分
で読めます。
メニュー
トップページ
ブログカテゴリ
CBX1000
FCR
バイク買取査定
メンテナンス
カウル取付
ツーリング
説明書マニュアル
ライダーその他
IT系
アフリエイト
お買物
お買物ページ-全商品
エンジンオイル
お買物ページ-ドラレコ
バイク買取査定
運用情報
メール
リンク
プライバシーポリシー
広告主様
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました