広島のバイクスポット-いろは寿司ツーリング-22/11/05

いろは寿司ツーリングツーリング
CBX1000ツーリング
この記事は約4分で読めます。

広島のバイクスポット-いろは寿司ツーリング-22/11/05

私のCBX1000と友人のNinja650乗りの方と一緒に軽めツーリングでございます。おすすめのお店という事で行って参りました。

↓グーグルマップが新規タブで開きます↓
いろは寿司
〒739-2403 広島県東広島市安芸津町風早2850−25

海鮮丼600円也。場所は安芸津でございます。海沿いでツーリングなどの中間地点に組み込むには場所がよろしくないですがルートや時間を計算してぜひ行ってみて欲しいなと思います。また席数も少ないので大所帯のツーリングであれば、2便に分けるとか必要です。
少人数でも予約確認したりしていた方が安全かなと思います。
土日祝日に行列が出来るほどでは無いのですが、
リーズナブルな価格設定で美味しいです。
海鮮丼600円で、かつ丼や上握りなど色々ございました。
量も女性では少し多いかな…男性でちょうどよいから物足りないという位でございます。
お店の大将も感じのよい雰囲気でした。
特におしゃべりや雑談をしてくるタイプの良いではなくて、雰囲気が感じの良い方でございました。
小しゃれたタイプのお店ではないですが、安価で楽しめるお店です。
コストに合わないパフォーマンスで食事を提供してくださるお店です。
末永く営業してくれたらなと思いました。

安芸津方面は海が綺麗-景色を楽しみながら走ると良いかも

呉方面から安芸津方面の海沿いの道は海が非常に綺麗です。
信号や車も多くはありません。
景色を楽しみながらのんびり走るタイプの道だなと今回は感じました。
私は高速道路だったり、峠道だったり、走る事ばかり考えていたので、ゆったりと走れる道も良いなと思いました。今までは景色が良い+ぶっ飛ばして走れる道をピックアップしていましたが、
このあたりは景色メインで走るのには非常に良いなと思いました。
コンビニなども適度にあります。
土曜日に走ったのですが、全体的にバイクは少な目でした。
むしろ、バイクに好まれない道なのかなと思っています。
そういった意味ではゆったり走るには良い感じでございました。
少なくとも私は案内されないとピックアップしない道でございます。
現在は広島市安佐北区住なので、どうしても北の島根方面か、西の山口方面に走りに行ってしまいます。
たまには走らずにグルメツアー的なバイクの乗り方も良いなと思えるツーリングでございました。

ツーリングで幹事をする時のコツ

台数が4台以上だったり、知らない人も含まれている場合だとルートは全部確認しておいた方が良いです。待ち合わせ場所から休憩ポイントまで確認しておいた方がよいです。
確認作業をする時間も30分あれば充分出来ます。15分でもツーリングの効率は上がります。
その他としてですが、インカムを使う場合はメーカーの確認などもしておいた方がよいです。
私は休憩する時は出発の時間などを伝えてから休憩するようにしています。
その他にもバイクのツーリングは緊急連絡先なども本当は聞いておいた方が良いのですけど、
なかなか聞きにくかったりもします。上手くやり取りできるような方法が普及すればよいなと思う今日この頃でございます。親しくても、緊急連絡先や住んでる場所も知らないってよくある事かなと思います。ツイッターとかでこういった事の良い解決方法とかが流れてくれればなと思います。

バイクなどを撮影する時の注意

これは鉄則なのですけど、バイクの写真を撮る時はナンバーが写らないようにしてください。
トラブルになる事があります。決して悪い事では無いのですが、非常に嫌がる方もいらっしゃいます。
また、顔写真でなくても体系や容姿が分かるような写真も撮影しない方が吉です。
SNSなどに思い出を投稿すると絶交したりする方もなかにはいらっしゃいます。

広島のバイクスポット-いろは寿司ツーリング-22/11/05【まとめ】

瀬戸内海方面は東西に動くよりも南北に動いた方が攻め気味にバイクを乗る人には良いかなと思います。みはらしラインや、野呂山、音戸町など、ピンポイントでバイクを楽しめる場所は多々あるのですが、終始バイクで遊びまわれるといった感じではありません。
今回、連れていってもらって思った事ですが、景色をゆったり楽しむという考え方が出来るようになるとバイクの楽しみ方の幅が広がるなと思いました。
海沿いは気候が良いというか暖かいので走っていて身体的に気持ちが良いです。
最近はセッティングする事とかDIYの事しか考えていなかったので別の方向からバイクの走り方を考える良いきっかけになりました。
それでは、2022年も残りわずかとなってきましたが、
皆様も事故には気を付けてバイクライフをお過ごしくださいませ。
シーユーアゲイン!

※下部に写真ギャラリーを掲載しております。

広島のバイクスポット-いろは寿司ツーリング-22/11/05-写真

タイトルとURLをコピーしました