CBX1000のクラッチプレート交換
全開走行をした時に急に吹けるような変な感覚がありました。
意図せずに半クラにしたような感じです。
クラッチが滑り始めたようです。
クラッチプレートの交換は欠品パーツ有ですがあまり問題はありません。
サイズの大きいクラッチプレートが1枚混じっています。
それがホンダ純正で欠品です。
2022年現在は社外品で購入は出来ます。
作業に関して工具はクラッチのセンタシャフトを固定しているボルトに対して特殊工具が必要です。
かなり固く締まっている特殊ナットです。
エアツールか力持ちな方が必要です。
サービスマニュアルはなくても作業出来ますがお持ちでないならこれを機会に購入してください。
パーツリストもゲットしてもよいかもしれません。
事前確認-重要事項
重要な事を先に記載します。
後日ですが測定した結果です。
前期型のカラーのサイズは45mm。
後期型のカラーのサイズは43.8mm。
スプリングの形状は前期と後期で違います。
無理矢理使う事も出来ると思います。
クラッチアウターは
cb1,sc03,sc06でそれぞれ形状が違います。
年式が新しいほど対策されています。
cb1,sc03については専門店でリビルドや対策が出来る様子です。
フリクションプレートはディスクAが7枚とディスクBが1枚です。
ディスクBの方が大きくてメーカーからは欠品です。
削れ具合にもよりますが交換しなくても支障はないと思います。
コルクがついているディスクがフリクションプレート。
何もついていないディスクがプレッシャープレート。
サービスマニュアルの記載ではフリクションプレートのスリットの方向は全て同じ向です。
私は交互に組み込んだりしてみましたが走行に不備はありませんでした。
フリクションプレートに関しては社外品でセットが出ているのでそちらを購入しても良いと思います。ディスクBもセットに含まれています。
事前確認-その他の注意事項
分解していく上で点火タイミングについて再調整が必要になる場合があります。
クランクケース右側のカバーを外さないと調整出来ません。
マーカーでしっかり記載して作業してください。
合わせるのはFマークです。
サイドスタンドを立てて作業をすれば、オイルがこぼれません。
センタースタンド等で作業をする場合はオイルを抜く必要があります。
クラッチやスプリングのへたり
サービスマニュアルには、
スプリングが33.6mm
フリクションプレートが3.1mm
プレッシャープレートは反りが0.2㎜
とあります。
余裕でクリアしていますが交換は実施します。
1枚単位ではなくセットでクラッチを構成しているので交換以外の選択肢はありません。
雑になりますが作業の写真を撮っているので気になる方はご覧になってください。
写真ギャラリー
新品と取り替え前の厚みを測っています。厚い方が新品です。
本当は後期型SC06のクラッチアウターを組み込みたかったのですが前期型を組み込んでいます。
理由は作業をしていた時に必要なパーツや適合が不明な点があったからです。
レンタルピットでの作業なので時間的な制約があります。
無理矢理作業を進める必要もないので次のオイル交換までに準備をしっかりして後期型のクラッチに変更します。
CBX1000のクラッチプレート交換【まとめ】
交換してから試走後の感想です。交換して良かった!この一言に尽きます。
今まで、乗っていたバイクはなんだったのかと思いました。
滑る前に全体的なパワー感も落ちていたような気がします。
センタースタンドを立てた時にローギアに入れます。
クラッチを握ります。
その時にタイヤが回ります。
仕組み上そのようになっています。
それが正しい状態だと思われます。
20年前にCBX1000を手に入れた時にその状態はクラッチの調整が出来ていないのかと勘違いした事があります。
SNSで質問をしてみると情報を教えてくださる詳しくて親切な方もたくさんいらっしゃいます。
私もメールなどで質問をされれば詳しく答えます。
それでは!シーユーアゲイン!
エンジンオイル一覧
エンジンオイルの一覧です。CBX1000ではモチュール300vの15w-50を使用しています。 バイクはおおむね10w-40の傾向が強いです。古いバイクと夏場は粘度高目と覚えておいてくださいませ。化学合成油や鉱物油など気にしない場合でも末尾の数字の【30】【40】【50】にはご注意ください。値段と性能は比例します。高い分にはトラブルに関しては心配はないのですが、安すぎるとなんだか不安になってしまいます。そういった点で言えば、ホンダウルトラや値段やメーカー純正な点を踏まえても使いたい候補にはあります。
モチュール
バイク用オイルと言えばモチュールの感が強いです。。人によってはモチュール以外のオイルは使いたくないという人もいます。エンジンオーバーホール済の旧車に入れている人が多いです。 OH済のエンジンはおおむね15w-50を入れていて夏なら10w-40を使ってもよいかなという感じです。 モチュール300V 15w-50 4リットル モチュール300V 10w-40 4リットル
ホンダ-ウルトラシリーズ
メーカ純正で安価な部類のオイル群です。G1-G4までで数字が大きいほどグレードがあがるという考え方でよいかなと思います。純正志向の方などはホンダ純正オイル以外は使いたくないという方も多いです。安価だし値段は高くないしプラス面も多いです。ホンダは少し変わっていて全体的に粘度が低めです。E1は鉱物油です。早いサイクルでの交換や鉱物油派の方におすすめです。 ウルトラ G1 5W-30 1L ウルトラ G2 SL 10W-40 1L ウルトラ G3 SL 10W-30 4サイクル1L ウルトラ G4 SL 0W-30 4サイクル1L E1 SL 10W-30 4サイクル1L メーカーHP
¥1,990 (2024/11/19 19:10時点 | Amazon調べ)
ポチップ
¥2,200 (2024/11/17 23:24時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ヤマルーブ
昨今、評判の良いオイル。実際に使ってみてよかったという人には数名はお会いしました。静かにファンを獲得しているような気がします。他のオイルメーカーと比べて尖ったような特徴は謳っていませんが、本当に何だか良いオイルという感じでした。プレミアムとRS4GPではRS4GPの方がグレードが高いオイルです。 ヤマルーブ プレミアムシンセティック MA2 10W-40 4L ヤマルーブ RS4GP 4L 10W-40 MA2 化学合成油
ワコーズ
ワコーズ製品を使って感動を覚えた人も多いはず。ケミカルはこれをつかっておけという位は日本で普及しています。バイク用か車用かの差異はなさそうなのですが粘度などを気を付けて購入してください。 PRO-S50 プロステージS 15W-50 E245 4L
¥9,851 (2024/11/17 03:14時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Kawasaki-冴速-冴強
粘度の違いに気を付けてご購入ください。900RSの大ヒットでシェア率もあがっているし、評判も良いオイルです。違いはオイルの粘度です。特に指定やこだわりが無い場合は、10W-40 冴速をおつかいください。 冴強 10W-50 1L×4本セット J0ELF-K011S 冴速 10W-40 4本
¥7,980 (2024/11/21 01:33時点 | Amazon調べ)
ポチップ
シェルShell-アドバンスド
自社でオイルの精錬工場を持っていて天然ガスからオイルを作っている…使ってみたことはないのですが、非常に気になるオイルです。さすがに高い…が試してはみたいです。 シェルアドバンス 4T ウルトラ 1L 15W-50(SN) 412233193-1 シェルアドバンス 4T ウルトラ 1L 10W-40(SN) 412232193-1
SHELL ADVANCE(シェルアドバンス)
¥3,180 (2024/11/18 15:51時点 | Amazon調べ)
ポチップ