FCRセッティング-6連FCRの同調はセッティングの醍醐味

FCRセッティング-バキュームゲージ FCR
CBX1000FCRメンテナンス
この記事は約5分で読めます。

FCRセッティング-6連FCRの同調はセッティングの醍醐味

CBX1000に限らずですが、FCRのセッティングをする上での醍醐味と言いますか、
セッティングが出来るようになりたいなと思った瞬間に頭をよぎる項目も一つだとは思います。
今回のブログ投稿はCBX1000の同調のやり方についてメインで書いていくわけではございません。
同調は大事だよという事をコラム的に書いていきます。
同調のやり方は過去記事でちょこちょこ書いているので

同調

などとサイト内の検索窓から探してみてくださいませ。

バイクは自分の為に乗っているのですが他人との交流も必ずあります。
その時に同調に関する話題になる事もあります。
他人に同調を出来ると言いたい事がメインではりませんが、
他人に突っ込まれて初めて気が付く事かもしれません。
私は他のライダー様に同調について聞かれた時に、
初めて気が付いたのですが、
『同調を自分でやっていて良かった』
という事です。
どちらにしても、ショップと二人三脚だったりすると同調はショップに任せるという方法もあります。
自分でFCRを触りまくりたいという場合は自分で同調を取れるようにしておかないと、
先に進めないと思います。
完璧ではなくてもテーパーゲージや目視でそれなりに合わせるという程度でも良いと思います。
同調は完璧でなくてもそれなりにやっておくという程度でも問題は無いと思います。
私はFCRを色々教えてくださっている先生が常に気にしておくようにと教えてくださっていたもあって、頻繁に確認はするようにしています。
特に2股スロットルタイプの基準キャブレターが複数あるタイプのFCRはスロットルストップスクリューを触っただけでも同調の確認は必須となります。
スロットルバルブの高さで見るとざっくり調整が出来ている状態になります。
シビアな感覚で見るとバキュームゲージで負圧で調整するなら、FCRをどこか触る度に同調の確認が必要になります。

CBX1000のFCRの同調は難しいか?

私はCBX1000しか触った事が無いので難しいかどうかは分かりませんが、4気筒と比べると難しいというよりは手間が多いというのが正しい表現になるのだろうと思います。
その他でいうと周りにCBX1000の同調をしているような人がいないので、直接情報が手に入りにくいという事も素人DIYにとっては不安を煽る要素になっていると思います。
端的にいうとレーシングキャブなので触りやすい状態です。
難しい事はありません。
作業方が分かったり、工具が一通りそろっているなら簡単よりな作業だとは思います。

マルチシリンダーバイクの同調を行うメリット

機能的なメリットはあります。【完璧な状態】と【悪くはない】という状態を比較した時に機能的にどれ位差があるかとうと少々疑問が残ります。
1番のメリットは精神衛生上気持ちが良いという事かなと思います。
アマチュアが趣味でセッティングをしているバイクで同調が取れていないと、
趣味としては少し微妙だなと思います。
バイクが趣味という方と、
バイクが趣味でFCRのセッティングも趣味という方では趣向が違います。
私は後者なので、同調に関してはしょっちゅう合わせないと気が済みません。
時間の都合で後回しにする事はありますが、同調を自分の手でいつでも行えるという状態に
しておくことが精神衛生の面では役に立ちます。

同調を出来るようになったと思った瞬間

マルチバキュームゲージで針校正を行うようになった直後からです。
新品でマルチバキュームゲージを購入した時から針がずれていたのには驚愕しました。
もっと凹んだのが、いままで針がずれていた状態で一生懸命同調作業をしていたという事です。
何かおかしいなと思いながら、同調をおこなっていました。
私のCBX1000についてですが、同調作業をする時に気を付けているポイントを書きます。
・スロットルワイヤーの張り
・バキュームゲージの各ゲージごとの校正
・レーシングした時の戻り

結果としてレーシングした時の戻りがストンと落ちるようになっている事を目安にしています。
アイドリングの高さやFCRのコンディション、スロットル低開度時のセッティングの都合にもよりますから複合的な要因も含まれます。
同調をする事が目的ではなく、同調をしたことによって得られる結果が目的でございます。

FCR初心者向け-同調は完璧でなくても良い

キャブの同調は完璧でなくてもそれなりの程度でも良いと思います。
むしろ、バイクの調子が悪くなければ良いという程度の考え方でよいと思います。
ただし、同調作業はセッティングと違って明確にゴールがあります。
自分が持っているゲージの数値上で完璧に針が揃っている事です。
自分でゴールを決めることが出来ます。プロになると自分で決めているゴールの精度が高いです。
プロとアマチュアの違いはゴールと決める位置の精度かなと私は考えています。
同調作業で失敗したなと思ってもスロットルバルブの高さを物理的に揃えれば、
調子悪くなく走る事は出来ます。
FCRの同調作業は脱初心者への一歩となるとは思います。
気になる方はぜひともチャレンジしてみてくださいませ。

FCRセッティング-6連FCRの同調はセッティングの醍醐味【まとめ】

FCRのセッティングをしていたら、やはりキャブの同調がしっかり取れているバイクに乗っているかどうかはセッティングをしっかり出来ているかどうかの分かれ道の一つになるかと思います。
同調作業をしっかり行えるかどうは自分へ対する自信にもつながります。
その他にもエンジンの調子やメンテナンスに対する考え方の向上にもつながると思います。
道の駅などで悪気の無い評論家のようなライダー様とエンカウントして突っ込みをいれられと
同調が出来ないだけでがっかりしてしまう事もあるかもしれません。
同調作業にチャレンジしても損をする事は無いと思います。
気になる方はせひともFCRの同調作業にちゃれんじしてみてくださいませ。
バイクに対する新しい何かが見えるかもしれません。
それではシーユーアゲイン!

CBX1000写真ギャラリー

マルチバキュームゲージが写っている写真を過去のブログ投稿から抜粋して掲載します。

バキュームゲージの購入

キャブの同調には必須アイテムでございます。私のCBX1000はデイトナ製の4連を2セット購入して、
6連の状態にして使用しています。特に加工なども必要ありません。シンクロテスターが向いている車輌もございますので、バイクによって商品選択をしてください。
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
タイトルとURLをコピーしました