オーリンズのリヤショック取付
オーリンズのリヤショックはすでに取り付けている状態なのですけど、アンダーブラケットのボルトを交換した時の記事です。少し古いので何をしたのか細かい所までは覚えていませんけど、 分解している写真などはCBX1000に興味があるライダーさまには見る価値はあるかもしれません。 最初から付属しているボルトナットを使うと一度ホイールを着脱してからでないと、 ボルトナットを取り付ける事が出来ません。頻繁に交換するような物ではないのですけど、 リヤホイールを外す機会がありましたので、ボルトを交換しました。 新規でサスを交換するお方の為にざっくりと注意点も含めて記載しておきます。 基本的にボルトオンですが、色々と予備知識があった方が断然助かると思います。 リヤサスの交換についてはボルトナットを先に選ぶ、および確認をしておいてください。無理矢理取り付ける場合は後輪の着脱が必要です。ボルトをホイールの内側から通さないと干渉してしまいます。サイドスタンドの長さが足りなくなります。敷板の準備や事前に長めに加工したサイドスタンドを用意しておく必要があります。
車高調整は間にはいっていますが、 アンダーブラケットについてはデフォルトの状態です。ボルトを外側から装着するとボルトが長すぎてハブのボルトに干渉をしてしまいます。その為、タイヤを外してから裏側からボルトを刺しています。事前にハブと干渉しない長さのボルトを用意するなりしておくのが得策です。
作業写真
特に物珍しい作業ではないのですけど、何かの参考になるかもしれないので写真を載せておきます。
レンタルピットにて作業
レンタルピットを借りて、フロントタイヤの交換、オイル交換を行う予定でした。 時間が余りそうだったのでリヤ周りの整備的な作業を行った次第です。 ハブダンパーの交換とオーリンズのリヤショックのアンダーブラケットのボルトの交換です。 付属のボルトを使うとサスの着脱をする際に非常に作業性が悪い取り付け方になります。 オーリンズのリヤショックを手に入れた瞬間は速く取り付けたい。小綺麗なボルトナットだから、 付属の物を使いたいと急いで取り付けてしまって失敗しました。 面倒でも干渉のしないボルトナットを選んで取り付けた方が後々の為にもよかったです。 2本サスのバイクで整備性が悪いというのは全く意味がなかった状態であると、 反省をしております。メインの作業とは別にせっかくリヤ周りを分解したので、 清掃をしています。おおむね、砂が混じったチェーンオイルの除去です。 フロントフォークはCB1100F用の物に交換しています。フロントフェンダーはCBX1000用です。 フロントフェンダーは長孔加工をして5mmのスペーサーを入れて取り付けています。 チェーンアジャスターはボルトの長さを事前に測ってから目盛りに合わせています。ハブダンパーはまだ新品が出たはずなので、やせて気になっている方は交換してください。今回は交換はしておりません。オーリンズのリヤショックは長さを延長しています。 理由はCB1100Fのフロントフォークが少々長い為それに合わせて延長をしています。
【注意】フロントアクスルシャフトの取付
ホルダーには前後があります。ご注意ください。ホルダーは先に前側を設置させてから、 後ろ側締めます。CBX1000のサービスマニュアルには記載がないかもしれませんが、 CB750Fのサービスマニュアルには記載があった記憶があります。 写真では分かりにくいかもしれませんけど、ホルダーの後ろ側に隙間があります。
CB1100Fにフロントフォークを換装しているので、意味はないかもしれませんけど、 私は先にホルダーの前側を締めてから、後ろ側を締めています。
オーリンズのリヤショック取付【まとめ】
何か激しい作業や特殊な事をしているわけではないのですけど、なかなか時間がかかりました。 他の日にした作業なのですが、リヤタイヤを交換した時に若干前につけ過ぎたせいで、 サスが沈んだ時にスイングアームに干渉していたこともありました。 私はレンタルピットで大き目の作業や移動負荷になる作業や極端に汚れが出る作業をしています。 親切なバイク屋さんがレンタルピットをされているなら、何をどんな風に作業するかを 伝えておけば、分からない所などは教えてくれたりするとは思います。 ただし、自分で作業をするのはあくまでも自己責任という事をお忘れなく。 それではシーユーアゲイン!
気になるアイテム
DIYライフにお役立てくださいませ。値段の比較がしやすいようにリンクを設定しております。 各ショッピングモールに絶対にあるとは限りません。ボルトナットやゴム類はアマゾンだけでしか取り扱いが無いケースが多いです。各モールのリンク先から色々検索も出来ます。
オーリンズ
フルアジャスタブルでブラックスプリングのモデルが最近発売されています。ハーレー用ですが、ナイトロン風のブラックラインという商品もあります。CB用とZ用の違いは下部のリンクの形状なので、簡単に交換出来ます。ブラックラインがどうしてもよければナイトロン製のツインショックを選んでもよいかもしれません。
OHLINS
¥141,000 (2023/05/16 11:05時点 | Yahooショッピング調べ)
ポチップ