2022-07

FCR

FCR-セッティングSJ交換22/07/03

FCRのSJスロージェットを交換しただけの記事になります。雨の予報のせいもあって試走はやめてSJの交換だけにいたしました。SJ-48→SJ-40本当は42の方がデフォルト値なので良いのでしょうけ、変化の違いを自分なりに検証したいのがあって42より1番手低いSJに交換しています。
       
カテゴリCBX1000FCRメンテナンス
タグCBX1000FCRFCR初心者SJ商品販売
カウル取付

ビキニカウルとアッパーカウル

定期的に走っているCB900Fと並べて写真を撮っていましたので、前回のブログに続けてカウルについてコラムとして書きます。カウルの取付に関してはビキニカウルやスクリーン、メーターバイザーなど、ボルトオンで比較的着脱が容易な物を前提に記載します。概ねヘッドライトのステーなどに取り付けるタイプです。
       
カテゴリCBX1000カウル取付
タグCB-FCBX1000CBX400Fカスタムコラム商品販売
カウル取付

バイクにカウルを取り付けるべきか?

バイクにカウルを取り付けるべきかどうかをコラム的に書いていきたいと思います。私は先日、CBX1000にCBX400Fインテグラのカウルをオリジナルっぽくつけました。雑に結論から書くと、公道を走るバイクにはカウルは取り付けるべき!です。色々な観点で私見を書いていきます。
       
カテゴリCBX1000カウル取付
タグCBX1000CBX400Fコラム商品販売
FCR

FCR-セッティング-ボコ付きがある22/07/02...

巡行中にスロットル開度1/8から1/4又は1/2程度に急開した時にボコ着くというか空燃比で10.1になるという症状が出ている。開け方によるので乗り方で対応するのも良いかなと思ったけど、色々と検証してみたい。PSパイロットスクリューについてエンジン始動のまま調整を出来ていなかったので色々と試してみる。
       
カテゴリCBX1000FCR
タグASCBX1000CBX400FFCRFCR初心者PS商品販売
CBX1000

エンジンガードはダサいのか?

エンジンガードはダサいのか?いきなりタイトルからパワーワードです。結論を一言でYes or No 位シンプルに書くとYes,ダサいです。言葉を追加して書くと、概ねダサくなる場合が多い。という意見を私は持っています。CBX1000に必要か?不...
       
カテゴリCBX1000
タグCBX1000コラム商品販売
CBX1000

6気筒のバイク色々

最近、改めて6気筒のバイクってどんなのがあるのかな?と思って考える時間がありました。私がちょっと調べた6気筒のバイクや6気筒と4気筒のバイクの違いなどを記載します。専門家が書いているわけではないので間違いが有ったり偏った文章を書いていてもご了承をお願いいたします。
       
カテゴリCBX1000
タグCBX1000コラム商品販売