バイクのキーホルダー

CBX1000-メーター周りライダー&その他
CBX1000ライダー&その他
この記事は約4分で読めます。

バイクのキーホルダー

愛車のキーホルダーとかはこだわりがある人も沢山いらっしゃると思います。
うちのCBX1000ことシビ子ちゃんのキーホルダーの写真を投稿します。
今回はこんなのあるよ!とか、こうした方がよいよ!
という内容では無くて、キーホルダーとかもこだわるのは楽しいですよ!
などと言う程度の記事です。
あまり役に立つ記事ではありませんので、あしからず。

CBX1000トップブリッジ

CBX1000はセパハンでトップブリッジの見通しが綺麗なバイクです。ここにお気に入りのキーホルダーが見える状態にあると心の馬力が上がる事は間違いありません。色々なキーホルダーを試そうとはしているのですがいまいち適合できずにいる次第です。

ヨッシースタンプぬこさま

ヨッシースタンプぬこ様
ヨッシースタンプぬこ様
ヨッシースタンプキーホルダー背面
ヨッシースタンプキーホルダー背面
現在はヨッシースタンプの【ぬこさま】がメインを張っております。
柔らか素材でヒューズケースのカバーを傷つける事もなく長年のレギュラーです。
首がもげたりしたのですけど、補修して使っている状態です。
ボルトで押してみているのですが、柔らか素材でバイクを傷つけません。

ヨッシースタンプ

スタンプとありますが、何のスタンプかというとラインスタンプのキャラクターです。
白いルックスで無茶苦茶と言うか、トムとジェリーに通じるようなアクションした無茶なイラストが可愛いと人気のラインスタンプです。コラボレーショングッズなども多数販売されています。
ユーフォーキャッチャーの景品などでもまれに見かけます。
ラウンドワンではスーパーマリオのヨッシーの景品の中にごちゃまぜに入っていたことがあります。
ラウンドワンのスタッフ様には踏みつけられて消えるタイプの敵キャラに見えたのでしょうか?
知名度が高くもなく低くもなくというロックスターのヒットチャートの順位のような立ち位置が魅力的なキャラクター達でございます。

ゴッドサイズ-キャットキーホルダー

2連続で猫が好きというわけではないのですけど、シルバーアクセが好きなので、
ちょっと昔に手に入れたゴッドサイズというブランドのキャットキーチェーンです。
猫だかなんだかよく分かりにくいのですけど、何だかかっこよくて、
バイクのキーホルダーには小ぶりでちょうどよいはずでしたが、傷がついてしまうので、
いまいち使えていないので、現在は思案中です。バーハンドルの車輌だとクッションテープをはったりして対応は出来たのかなと思っています。ぬこさまがそろそろ引退の可能性があるので、
使える方法を考えていきたいとは思っています。

LEATHERS AND TREASURES / レザーズアンドトレジャーズ

レザトレ-キーチェーン
レザトレ-キーチェーン
ライオンモチーフですが、猫系の生き物が好きと言うわけではありません。こちらのライオンキーチェーンはベルトループに通すで革製です。これもいまいちな感じでした。結局バイクに傷をつけてしまうのと大きすぎてキーホルダーとしては使えませんでした。ベルトループに取り付けるのみとなっております。最近は車の気ホルダーとして使用しています。

バイクのキーホルダー【まとめ】

バイクの鍵は単体で持ち運ぶことが多いのでキーホルダーは割と必要なアイテムかなと思います。
素材を選ぶようにしないと車体を傷つけたりしてブルーな気持ちにもなったりします。
キーホルダーはそれ自体が壊れなくて、キーホルダーも周りの物を傷つけない事を要求されます。
私はまだ理想と言えるキーホルダーに出会えていないのかもしれません。
ヨッシースタンプぬこさまキーホルダーも耐久力の点で難がある状態なので、
時期を見て引退の予定でございます。
おそらくゴッドサイズのキャットキーチェーンを鍵との取り付け方を工夫して使うか、
よっしスタンプのキーホルダーはまだ在庫がある状態なので、そちらを使うかもしれません。
小物って実際の馬力があがらなくても、とても楽しい気持ちにしてくれるので、
皆様もキーホルダーでなくても車体にちょっとしたステッカーやハーレーのライダーさんで言えばベルなど乗る所と少し離れた部分でも楽しんで頂ければなと思います。
それではシーユーアゲイン!
タイトルとURLをコピーしました