唯一無二のラジアル-コンチネンタル-クラシックアタック-モニターキャンペーン24/3/15-4/30-23:59まで

Continental-ContiClassicAttack-コンチネンタルクラシックアタック ライダー&その他
CBX1000IT系メンテナンスライダー&その他
この記事は約6分で読めます。

唯一無二のラジアル-コンチネンタル-クラシックアタック-モニターキャンペーン24/3/15-4/30-23:59まで

私のCBX1000にコンチネンタルのクラシックアタックを履かせてから割と長いです。
モニターキャンペーンのご案内でございます。

【>コンチネンタルモーターサイクルタイヤ -Continental Motorcycle Tyres】

コンチネンタルモーターサイクルタイヤ -Continental Motorcycle Tyres
※画像やスクリーンショットなど一部抜粋させていただいております。 応募は簡単です。 簡単なアンケートに答えます。 当選したらレビューや写真の提出をお願いされる様子です。 コンチネンタルのクラシックアタックを提供してくれるAコース。 色々なグッズが貰えるBコース。バイク用のバッグ系はかなり高額な商品です。 私は全部欲しいです。 1番はやはりタイヤを提供して頂けたら非常に嬉しいです。 グッズに関しては全部カッコ良いです。 コンチネンタルがこういったグッズを一般に販売をされているかどうかは不明ですが、 かなりカッコ良いです。 グレー系の地味な配色のアイテムは少しカッコ悪くなりがちですけど、 配色やロゴのカッコよさなどが全面に押し出されていて非常に欲しいです。 こういったアイテムがあったのは知らなかったのですが、 一般に販売されているような物ならぜひとも購入したいです。
ContiClassicAttackのモニターライダー募集
ContiClassicAttackのモニターライダー募集
ContiClassicAttackのモニターライダー募集
ContiClassicAttackのモニターライダー募集

バイアスタイヤとラジアルタイヤの違い

ラジアルタイヤは高性能です。ラジアルタイヤの方が後発の作製手法のタイヤです。
タイヤの編み込み方法が違うというのが大きな違いです。
バイアスは縦に織り込んであり、ラジアルは横方向に織り込んであります。
そもそも作り方や用途が違う別のタイヤと考えた方がよいです。
バイアスタイヤはオフロードなどに使われる傾向が強いです。
ラジアルは高剛性です。タイヤを潰して設置面でコーナリングをするなど色々な特性があります。
歴史的にもバイクの性能に対してタイヤの性能が追い付かないような時代もあったそうです。
詳しくは割愛しますがラジアルは高性能タイヤという風な認識で良いと思います。
※バイアスが低性能というわけではありません。ラジアルが舗装路に対してより高性能なだけでございます。

唯一無二のラジアルタイヤ-コンチネンタル-クラシックアタック

旧車などの18-19インチフロント径のタイヤは基本的にバイアスタイヤしか販売されていません。
合わせてリヤタイヤも細いサイズのタイヤしか存在しませんでした。
そこに旧車向けにラジアルタイヤを投入したのがタイヤメーカーのコンチネンタルです。
SRなどのクラシックカフェなども含めてノーマルのホイールサイズで選択できる唯一のラジアルタイヤです。性能も高いのですが、お値段も少々お高いタイヤです。

クラシックアタックの普及率について

私の主観ですがたまに履いているバイクを見かける程度です。
用途にもよるかもしれませんが、普及していない理由は大きく2つあると思います。
①値段が高い
半額程度でバイアスの性能の良いタイヤが履けますからそちらを選択されるというケースも多いと思います。
②情報不足
日本は車大国です。タイヤメーカーや自動車メーカーやバイクメーカーなどが多数存在します。
その中でもドイツ産のメーカーのコンチネンタルは車好きやバイク好き以外では知らないケースも多いです。
他の理由としてはサーキットユーザーなどはそもそもタイヤの選択肢を広げる為に太目のタイヤが履けるホイールを最初から選択しているケースもあります。
サーキットユーザーはどちらかと言えば少数です。
ストリートで車の少ない峠道を攻めたりするライダーの方が圧倒的に多いと思います。

タイヤ選びは重要-バイクはタイヤが前後2本しかありません

例外はありますがバイクはタイヤが2つです。
バイクに限らずですがタイヤは乗り物の超重要パーツです。
今までバイアスタイヤしか使われた事のないライダー様には1度だけでも試して欲しいタイヤです。

グリップ感の違い

タイヤの性能は数値としてすぐに分かるものではありませんし、タイヤの性能の判定はよく分からないというライダー様も多いと思います。
コーナーなどではタイヤ交換後は良く曲がるようになったとすぐに分かると思います。
ブレーキングなどもタイヤの性能に左右される要因ですけど、ブレーキなどを強目にかけても違いはすぐに分かると思います。

タイヤパターンとサイドウォールのデザイン

タイヤパターンは少々新しさを感じるデザインでクラシック過ぎるバイクには合わないかもしれません。パターンについてはtt100gpやfirestoneやホワイトリボンなどのように特殊なタイプ以外はさほど気にする必要はないかなと思います。タイヤは黒なのでそこまでイメージを損ねる物ではありません。サイドウォールのチェッカーフラッグをイメージした市松模様はカッコ良いと思います。

日本の正規代理店

今回のモニターイベントですが、コンチネンタルの日本支社が主催しているかどうかは不明です。
自転車や車やバイクなどで代表的な代理店が分かれている様な気もします。
代理店も何社かあるような様子に見えます。
タイヤの供給に関してはユーザーはさほど気にする様な部分ではないかもしれません。

今回のイベントの主催は
【株式会社ウィンズジャパン】

ウインズジャパン
ウインズジャパン Web Site

唯一無二のラジアル-コンチネンタル-クラシックアタック-モニターキャンペーン24/3/15-4/30-23:59まで【まとめ】

私のCBX1000はコンチクラシックアタックが発売当初から愛用させて頂いております。
私にとってはそれ位素晴らしくて良いタイヤでお気に入りです。
少し微妙だなと思っている点が情報不足かなと思える点です。
販売側からの情報が不足しているのではなくて、ユーザー側からの情報が少ないと感じています。
空気圧なども本当にあっているのかよく分かりません。メーカーでは空気圧はクラシックアタックであれば2.3と記載がありますが、実際に使用したユーザーの声で多いか少ないかなどはしれたら良いなと思います。私は現在は前後2.6にしています。
理由は編摩耗をしたからです。
先ほどメーカーサイトを調べたら空気圧について書いてありました。

【コンチネンタル 空気圧】
https://conti.wins-japan.co.jp/data/conti_rim-width1709.pdf

完全に合っている使い方をしていたわけではありませんが、編摩耗をした時はそこまでずれた空気圧にしていなかったように思えます。
他のタイヤのように多数のユーザーから様々なレビューが日本国内で得られるタイヤになって欲しいと思います。
ユーザーが増えたらパターンや仕様の違いなど様々なラインナップが販売されると信じています。
という訳で今回はコンチネンタルのモニターキャンペーンのお話でした。
それではシーユーアゲイン!

過去の投稿から関連写真

気になるアイテム

DIYライフにお役立てくださいませ。値段の比較がしやすいようにリンクを設定しております。
各ショッピングモールに絶対にあるとは限りません。ボルトナットやゴム類はアマゾンだけでしか取り扱いが無いケースが多いです。各モールのリンク先から色々検索も出来ます。

タイヤの価格を比較してから購入

コンチネンタルのクラシックアタックは現在選べる唯一のラジアルタイヤです。バイアスタイヤカテゴリのダンロップ-TT100GPは昔から愛される非常にカッコよいパターンのタイヤです。
コンチネンタル
¥31,900 (2023/05/17 10:38時点 | Yahooショッピング調べ)
コンチネンタル
¥28,820 (2023/05/15 10:15時点 | Yahooショッピング調べ)
タイトルとURLをコピーしました