2022-10

FCR

FCRセッティング-MJメインジェットの交換試走

先日高速道路を走行する機会がありました。高速道路と言えば、FCRのセッティングを普段されている方からすればやることはひとつです。MJメインジェットの確認。スロットル全開走行です。スロットル開度で言って全開から全開付近がMJの影響範囲です。CBX1000は5速まであります。
       
カテゴリCBX1000FCR
タグCBX1000FCRFCR初心者MJ
ツーリング

ツーリングスポット島根県三瓶山にツーリング-広島県からだとお手軽なコース...

先日、マスツーリングにお誘いいただきました。というわけで単身で福山をメインに活動されているグループにオブザーバー参加させていただきました。オブザーバーはグループを見学する人とか、議決権のない参加者という意味でございます。マスツーリングのオブザーバー参加は色々なバイクも見れるし、楽しい事が多いです。
       
カテゴリCBX1000ツーリング
タグCBX1000コラムツーリング
FCR

FCRセッティング-同調を取り直してからASを調整22/10/01...

同調をスロットルストップスクリューでのみ触って確認しました。ASエアスクリューを5分戻しました。PSパイロットスクリューを15分ずつ開け閉めして変化を確認しました。エンジンの始動性に変化はありましたが、結果として触る前から変更をしていません。等色々と軽めに作業をいたしました。
       
カテゴリCBX1000FCR
タグASCBX1000FCRFCR初心者キャブ同調
FCR

街乗り-FCRのファンネルについて色々書きます。上下の向きと加工のお話等...

街乗りライダー的な目線で書いています。レース志向であれば、無加工直キャブでございます。FCRのファンネルはFCR好きなライダーだとちょい加工をしている方も多々います。ファンネルの事について突き詰めては書いていきませんが、私の知っている範囲でざっくりと書いていきます。FCRデビューされて間もない感じの方にはお役立ちなブログ投稿だと思います。
       
カテゴリCBX1000FCR説明書・マニュアル
タグCBX1000FCRFCR初心者ラムエア商品販売