CBX1000-リアビューとパイロットスクリュー濃い目の試走
最近の私の趣味はFCRのセッティングです。
気になったらFCRをセッティングをする!
今回のブルグ投稿は試走の感想とちょっとリア周りを写真撮影したことについて書いていきます。
先日ツイッターで
【#これを見た人は愛車のセクシーヒップを載せる】
というハッシュタグが出回っていて、影響を受けて写真撮影をしました。
撮影と言ってもアイフォンでざっくりと撮影しただけなのでおおがかりでも何でもないです。
どちらかと言えば試走のお話がメインでございます。
ちなみに濃い目と言ってもアイドリングで13前後で、スロットル低開度のパーシャルで12切る位にしています。
用語としては【戻す】はスクリューを開ける、反時計回りに回す、緩めると言った事を指しています。
現在のセッティングとセッティングのテーマ
【現在のセッティング】 SJ-42 AS-1.55分 PS-3.15分 JN-90FXM#2 MJ-125 加速ポンプダイヤフラムKLX250 加速ポンプ吐出大ミング2.3mm ASウオタニSP2-点火【1】 というような状態でスクリューも各気筒ごとに激しくずれこんでいないし同調も綺麗にとれているつもりなので、自分の中では非常に好調というか満足しています。 【今回のセッティングのテーマ】 毎回、こうしてみようあーしてみようと大なり小なり気にしながらセッティング作業をしております。 今回はのテーマとしては小なりにはいるのですが、 ①加速ポンプの吐出時にスロットルバルブに直撃させない。 ②アイドリング時、スロットル全閉め時に空燃比を13前後にするという事です。 ほとんど②についてです。 エンジンの温まり具合にもよりますが、温まった時を基準で考えているので、 油温で85度位のセッティングになります。 感想ですが、非常にマイルドな感じになっていて乗りやすいです。 エンジンの始動性も全閉め時に13前後の空燃比の方が良いです。 冷間時のエンジン始動性を狙いすぎるとエンジンが温まった時に濃い目の空燃比を指します。 こういった事って空燃比計が無いと分からないです。 空燃比計があるからこそ、変にこだわって囚われがちになりやすい項目だと思います。 この辺りは他のチューナー様からお話を聞きましたが各人こだわりがある様子で、 アイドリング時は空燃比を15前後にして、アイドリングのみさせるという方もいらっしゃいました。 私も似たようなかんじにしてみたのですが、現在の私にとってはあまり好みではなかったので、 スロットル全閉めもスロットルちょい開けも空燃比は13前後にしています。 走行しながら、ASを戻した分、PSも同様に戻したりといった具合でスクリューを触りながらセッティングをしております。ASウオタニSP2の設定も記載していますが点火カーブは低開度というか低回転数では点火カーブを見る限り考慮の範囲に入れる必要はないと判断しています。 スロットルの低開度は街乗りの走行フィーリングにもかなり影響がある項目だと思います。 乗り方とか、スロットルがハイスロ気味かロースロ気味かでも違ったりはすると思います。 エンジンさえかかれば、バイクは走れます。 私自身の好みで色々と試していってみたいと思います。 ちなみに濃い目といっても、セッティング範囲の濃い目で書いております。 黒煙をマフラーから吹くレベルは明らかに燃料が多すぎてセッティングしている範囲外になると思います。
FCR初心者向け-車体のコンディションについてどこまで確認すればよいか?
エンジンのコンプレッションやプラグの火の飛び具合、キャブの詰まりなど、 セッティングをする時はそれらが完璧な状態でないとお話になりません。 とチューニングのプロの方に言われた事があります。その通りだと思います。 ですが、現実問題で言えばエンジンオーバーホールしてキャブは新品、プラグは新品、点火系は新品という状態でないとセッティングが出来なくなってしまいます。 私は点検していない項目については100%正しく動作しているという事前提でセッティングをしています。アマチュアが全部完璧に見れないです。 様子がおかしいなと思った時に調子が悪い部分を完調と言えるレベルで確認するようにしています。 基本的に確認していない項目は完調であるという前提の元にセッティングをしてくださいませ。 何も作業が出来なくなってしまいます。 FCRのセッティング中にプラグの調子が悪いなとか火が飛んでいないと思ったら、 プラグコードのつけ忘れや、根本から抜けていたり、キャブやタンクの着脱による別のトラブルだったというケースもあります。燃料が落ちていない場合はフューエルフィルターのせいだったり、 PSを締め過ぎていたり、燃料切れだったりもします。 エンジンのコンプレッションが低い場合や白煙を過度に吹いている場合はカスタムショップに本気で相談してください。それ以外は大体のケースがDIYで対応可能です。
リアビューの写真
下から上を見るような撮影をしています。通称あおり気味です。
角度を付けて下から撮影するとバイクが大きく見えます。
レンズのズームを使ってバイクを撮ると小さく見えてくる傾向があります。
CBX1000-リアビューとパイロットスクリュー濃い目の試走【まとめ】
最近、セッティングをしていて思う事はPSパイロットスクリューに囚われていたというか、
よく分かっていなかったなということです。
PSが効いているかどうかも判定出来ていなかった過去があります。
何となくで走れる状態でたまたま、適したパイロットスクリューの戻しになっていたのだと思います。
現在はJNジェットニードルを固定していて変更しないようにしています。
PSを1.00戻しからセッティングをスタートとセッティングマニュアルには書いてあります。
PSは1.00戻しで基本的には触らないというセッティングの仕方もあるのですが、
その場合はJNとSJを交換して帳尻を合わせて行くことになると思います。
CBX1000のFCRを今日、買った状態からセッティングをするとどうにもおかしいことになるのだろうなと思います。JNの番手が選べない場合はスクリューで帳尻を合わせるしかないのでスクリューの戻しの範囲が何だかおかしな状態になったりするのだろうなと現在の私は思っています。
現在のクリップ段数は90FXT#2でBITOのデフォルトの90FXT#3より1段階薄い状態にしています。
クリップ段数の変化で乗り味も随分と変わるのでクリップ段数も色々と試していけたらよいなと考えています。
皆様もFCRのセッティングでお忙しい所最後もまで読んでいただきありがとうございます。
事故やトラブルにご留意してFCRセッティングライフをおたのしみください。
それでは、シーユーアゲイン!
FCRのジェット類の購入について
セットで購入する事をオススメしております。一つずつ購入するのは金額や時間の面で考えても非常にロスが出ます。小物については事前にストックを用意しておいた方が安全です。純正や社外品などに特にはこだわりを持たなくても良いと思います。
FCR-メインェット
セット購入をした方がケースもついているし断然お得です。また、広い番手で持っていた方が吉です。全開の時だけでなくて、スロットル開度1/2あたりにも思った以上に影響があります。
ポチップ
返品の難易度や送料を考えるとアマゾンで買う方が良いと思います。
プライム会員なら送料無料です。
POSH メインジェット FCR 100-112 6個セット
POSH メインジェット FCR 115-128の6個セット
POSH メインジェット FCR 130-142の6個セット