CBX1000-2022/06/05-清掃

CBX1000-CBX400FインテグラCBX1000
CBX1000カウル取付
この記事は約4分で読めます。

CBX1000-2022/06/05-清掃

先日2022/06/05にZ1000Jと走って来たのですけど、昆虫がフロント廻りにたくさんついておりましたので、清掃して、レンタルガレージに入庫させます。ちなみに前回のツーリングの記事はこちらです。ウオタニのレブダイヤルの話とかも書いているので、気になる方はメモでもしておいてくださいませ。

ツーリング。松葉家に行きました!

今回のブログ投稿は写真を少々載せているだけで、内容があるような投稿ではございません。
さらっと流して見られて、文章などの読み物がお好きな方は最後までお読みくださいませ。

CBX1000の洗車

バイクの洗車って基本的に水を使うのは少ない方が良いなと思っています。私は雑巾に水を付けて虫を処理して、余分なオイルを除去して、バリアスコートを吹いて、メッキ物にワックスをかけて、
無垢のものにシリコンスプレーを吹いて、鏡面加工の物を軽めに磨いてという風にしています。
清掃の回数自体は多くしているので、時間をかけて清掃する事は少ないです。基本的にホイールとチェーンが綺麗ならバイクは綺麗に見えると思っております。

CBX1000-カウル付きのギャラリー

いつ外すか分からないCBX400Fインテグラのカウルです。今のうちに出来るだけたくさん写真を撮っておきたいと思っております。

バイクのスクリーンの車検

スクリーンはスモークです。これは社外品でオークションで購入しています。
車検に通るかどうかは検査官にメータバイザーとして捉えられるか?スクリーンとして捉えらるかによります。スクリーンとして捉えられた場合は視認性が悪いと判断されれば不合格になります。
ステッカーをペタペタ貼ったりされている方は車検の時に剥がす必要が出てくる場合がありますので、ご留意くださいませ。ステッカーはステッカーを貼るような場所を設けておいた方が思い出のステッカーにもなると思いますし吉だと思います。私はリヤフェンダーの2分割の前側にステッカーを貼るようにしています。

CBX400Fインテグラのカウルの評判

カウルが好きな人にはすこぶる評判が良いです。走ったりする事が優先の方にも評判は良いです。
ルックスから入るタイプの方は何だか変だという風に言われる方もいらっしゃいます。
正直私はルックスから入る方なので、何だか変だなというよりは丸目の方がカッコいいなと思います。しかし、カウルがあるバイクは乗りやすいし、カウルがあってもかっこ悪いとまでは現在は思えていないので、次の車検や長時間でメンテナンスをする時まではこの状態を保つと思います。

CBX1000-2022/06/05-清掃【まとめ】

今回は清掃というよりは梅雨で大雨が降る前にレンタルガレージに退避させたいなというのが、
目的でございます。持ち込む前には最低でも小綺麗にしておかないと、他のCBX1000のオーナー様や、お店、旧車に乗っておられる方、バイクに乗られている方全般に迷惑がかかるなと思っております。逆に小綺麗にしているとバイク業界全体の質があがると思っています。
バイク業界が賑わあないと、必ず自分に返って来てしまいます。
趣味として、こういった乗り物を公道で乗っているのですけど、大型バイクって生活には、
全く不要な存在なので、本当に意識をして行動するようにしないと、とってもまずいことに、
なると思います。また、乗っていてカッコいいなと思われないと家族の理解や協力も得られなく、
なってしまいます。とりあえず、最近はバイク以外でもライダーとしての自分も、
バイクから降りた時に清潔感があったり、カッコ良いなと思われるようにしようとは多少なりとも意識をしているつもりでございます。こうやって、文章にしていると、暑い時に近所で試走をする様なときは軽装だったりする事が今の自分に欠けている事かなと思えてしまいます。
暑いなら、暑いなりに革ジャンでなくともプロテクターとかは検討したいなと思えてしまいました。
まめに清掃をすると、オイルが漏れていたり、コネクタが抜けていたり、
タイヤの摩耗に気づいたりと安全面でも助かる事は多々あります。バイクは動産なので、
資産的価値も認められているものなので、清掃してマイナスなことはございません。
タイヤワックスとブレーキディスクさせコーティングしなければ何も問題はないはずです。
前回、のツーリングの時に少々やりたいことが出来ました。
エンジンの回転数のレブリミットの見直しと加速ポンプの大小でもう一度乗った感じのフィーリングを確かめたいなと思っております。梅雨に入るので、無理して乗る必要もないかなと思っていますが、時間をつくれれば、FCRのセッティングはすこしだけでも色々と試したいと思っております。
それではシーユーアゲイン!
タイトルとURLをコピーしました