ライダー&その他 ハイラックスgun125-ガッツミラー取外し CBX1000の事以外は書かない事にしていたのですけど、たまにトラックのガッツミラーの取り外しと、カメラについて聞かれる事があるので、記載します。私にとってはCBX1000のトランポ要員の大事な仲間でございます。名前は青いハイラックスのラッコーちゃんです。 2022.05.27
ライダー&その他 SENA-10CPRO-ペアリング SENA-10CPROのペアリングの操作についてクイックに操作が分かるように記載しています。文章ベースで書いているので、素早く見る事が出来ると思います。このブログ記事は概ね自分の為に投稿していますが、SENAの10CPROをお使いの方は参考になると思います。 2022.05.25
ライダー&その他 SENA10CPROのレビュー SENA10CPROのレビュー私の使っているインカムについて書きたいと思います。インカムデビューの方向けにも書きます。これから、インカムを買われる方や検討中、持っていない方や否定的な方もぜひ最後まで読んでみてください。 2022.05.05
ライダー&その他 ヘルメット-怖い話有。シンプソンブルースターお役立ち... ヘルメットにまつわる怖い話も書いています。実際に本当にあった話でございます。主だった内容はヘルメットの簡単なお役立ちな小噺です。特にインナーをお勧めしていますが、この投稿を読むと絶対にインナーを付けようと思うようになるはずです。必ず口まで覆うものをお選びくださいませ。 2022.04.29
CBX1000 CBX1000-車高。出来るだけあげたい。 CBX1000の車高は出来るだけ高くしています。。理由はデカいバイクに乗りたいから。バンク角が欲しいから。1番先に来る優先事項ではないですし、小柄なバイクの方が体重でコントロールしやすいなどもございます。足の長さが分かるような写真が出てきましたので掲載します。最近は女性がレーサーレプリカ系の250CCに乗られたり、と2018以降あたりからのバイク人気は目を見張るものがあります。 2022.04.27
ライダー&その他 GUN125-新型ハイラックスからホーンを移植 CBX1000のホーンってデザインの一部になっているせいかかなり巨大で重いです。カウル化したので、ホーンを軽くて小さい物に交換いたします。高い物を買えばいいというわけではないので、1,000円を切っているような物にしようと思いましたけど、マイカーのCBX1000のトランポ係のハイラックス君がホーンがノーマルで可愛いままとなっていましたのでそちらを交換しました。 2022.04.26
ライダー&その他 革ジャン-バンソン-ワンスター 若い頃から、シンプソンのヘルメットにバンソンのワンスターKawasaki車のルックスに憧れていました。時間が経ち、ネットが普及してくるとワンスターの革ジャンってヤフオクで沢山取引されているのですよね。少しお金に余裕が出来た時に買ってしまったのを覚えています。 2022.04.25
ライダー&その他 ヘルメット-SIMPSON-ブルースター、限定品 日本のNORIXさまが限定で発売したヘルメットです。アメリカンな星をあしらっていますが、日本オリジナルです。※おそらくです。確認をとっているわけではありません。その他のラインナップとして、【レッドスター】【シルバースター】【ゴールドスター】があります。私が量販店で購入した時には在庫が積みあがっていましたけど、早いペースで完売。限定と謳いつつも復刻番も販売された様子です。 2022.04.25
CBX1000 岡山国際サーキット-パワーライド2020/09/20... 岡山国際サーキットへ。バイク好きなら【サーキット走行】はしなくては!と思っている方も多いのではないでしょうか?その他にも、【北海道に行く】【ユーザー車検】【トランポ】【四国一周】【日本縦断】【ウイリーがしたい】など、色々あると思いますけど、【サーキット走行】はこの中でも上位に入る項目だとは思います。 2022.04.20
CBX1000 CBX1000の写真-パーソナルガレージにて-写真多目... 以前、お世話になっていたパーソナルガレージの写真ギャラリーです。ノーマルからピカピカのロードグライドなど楽しいガレージです。隣はカスタムカーショップ。思い出のギャラリーになっています。特にPLXの空燃比系の写真があったのが非常にうれしいのですが、今はオートゲージをつけています。 2022.04.14