ネットで簡単バイク買取査定-カチエックスが想像以上に良かった件-申し込み方法をご案内
FCRセッティング-加速ポンプをオフにする簡単な方法...
加速ポンプのプッシュロッドをクリップではさんで動かなくすればよいです。以上です。写真も追加しておきますのでサイズ感や挟み込む位置などをご確認ください。CBX1000の旧型のFCRをお使いの方は、基準キャブレターが2つあります。
カテゴリ
CBX1000のメインハーネスには未使用のギボシが3つある-CB1...
今日、はじめて気が付きました。CBX1000に繋がっていないギボシが3つあるという事に。型式は北米使用CB1です。今まで、知っていたのはウインカーあたりにあるギボシ1つです。追加で2つ見つけました。ウインカーのリレー当たりにアース線。ネック付近にプラス電源。ネック付近にアース線。
カテゴリ
エーモン5極スリムリレーのサージコイル対策
私のCBX1000は配線を追加している部分にエーモン製の4極リレーと5極リレーを使用しています。以下リレーと記載します。先日ネットをウロウロしているとコイル絡みは切った後電流が逆流するとありました。知りませんでした。リレーはポジションランプのオンオフに使っています。
カテゴリ
FCR-PS濃すぎないですか?パイロットスクリューとスロージェットの決め方...
FCRを触り始めてからずっと悩んでいたことがあります。パイロットスクリューの戻し方です。先日、同調を取っている時に気が付いた事があるので記載しておきます。具体的にスロージェットとパイロットスクリューの決め方を書いている人も少ないです。
カテゴリ
FCRセッティング-加速ポンプ調整-早過ぎるとスロットルバルブに直撃...
最初に何が直撃するかを書いておきます。この前、見つけた事例ですが、FCRの加速ポンプの燃料噴射がスロットルバルブに当たります。燃料がエンジンに吸い込まれて行かずにスロットルバルブという扉に当たっている状態です。
カテゴリ
バイクのバイアスタイヤ-TT100GPを履いているバイクを見ると嬉しい...
先日、三瓶山にマスツーリングに行ってきた時に細タイヤの旧車が3台いました。私のCBX1000も含めて4台です。CB750FCが2台にZ1000Mk2が1台でございます。70s後半というか80s前半と言いますかこの世代のバイクってタイヤが凄い細いのですよね。当然バイアスタイヤです。
カテゴリ
バイク旧車世代のレーシングキャブレター4台の確認
CBX1000はFCR33パイのスモールボディを取り付けていて50mmのファンネルでラムエアフィルター仕様です。CB750FCはFCR37パイのラージボディをつけていて25㎜ファンネルの直キャブ仕様です。最近思うのですが、ラージボディの方がFCRのカリカリ音が大きいのかな?と思えています。
カテゴリ
FCRセッティング-同調作業-22/10/03
先日ツーリングに行った際にASエアスクリューやPSパイロットスクリューを触ったり、アイドリングストップスクリューを触ったりしたので、同調があまくなっているかもしれないと思って時間を作れたので、17時から18時まで日没で作業不可にならないように気を付けながら同調作業を行いました。
カテゴリ
CBX400Fインテグラカウル取り付け-ネイキッド用パーツの余り...
部屋を片付けていたら最近使っていないパーツが出て来ました。CBX1000のCBX400Fインテグラカウル仕様にした時の余りパーツです。ネイキッドスタイル用のパーツ。これをどうするというわけではないのですけど久しぶりに見た感想としては思ったよりパーツが余っていないなと。
カテゴリ
FCRセッティング-MJメインジェットの交換試走
先日高速道路を走行する機会がありました。高速道路と言えば、FCRのセッティングを普段されている方からすればやることはひとつです。MJメインジェットの確認。スロットル全開走行です。スロットル開度で言って全開から全開付近がMJの影響範囲です。CBX1000は5速まであります。
カテゴリ
ツーリングスポット島根県三瓶山にツーリング-広島県からだとお手軽なコース...
先日、マスツーリングにお誘いいただきました。というわけで単身で福山をメインに活動されているグループにオブザーバー参加させていただきました。オブザーバーはグループを見学する人とか、議決権のない参加者という意味でございます。マスツーリングのオブザーバー参加は色々なバイクも見れるし、楽しい事が多いです。
カテゴリ
FCRセッティング-同調を取り直してからASを調整22/10/01...
同調をスロットルストップスクリューでのみ触って確認しました。ASエアスクリューを5分戻しました。PSパイロットスクリューを15分ずつ開け閉めして変化を確認しました。エンジンの始動性に変化はありましたが、結果として触る前から変更をしていません。等色々と軽めに作業をいたしました。
カテゴリ
街乗り-FCRのファンネルについて色々書きます。上下の向きと加工のお話等...
街乗りライダー的な目線で書いています。レース志向であれば、無加工直キャブでございます。FCRのファンネルはFCR好きなライダーだとちょい加工をしている方も多々います。ファンネルの事について突き詰めては書いていきませんが、私の知っている範囲でざっくりと書いていきます。FCRデビューされて間もない感じの方にはお役立ちなブログ投稿だと思います。
カテゴリ
リペイント-塗装の依頼をする時の注意
グーグルドライブを整理整頓していたら、CBX1000の外装リペイントを依頼した時に書いた指示用のイラストが出てきたのでそれについて書いていきます。まず、塗装をする時に相手はプロですから、ある程度、こちらの素人な注文も実現してくれます。メーターやエンジンガード、ウインカー、リヤフェンダーもツヤ有ブラックで塗装をしています。
カテゴリ
バキュームゲージの校正を行う
CBX1000は6気筒のマルチエンジンです。キャブの同調という作業が必要になります。先日バキュームゲージの校正を久しぶりに行いました。今回はバイク用のマルチバキュームゲージのお話です。校正とはバキュームゲージの各メーターの針を均一に合わせる事です。実際の負圧を正確に測れているかは別です。
カテゴリ