メンテナンス

メンテナンス

旧車のリアショック交換は要件等項目-感動するレベルで変化!...

旧車はカスタムとレストアの両方面で楽しめる乗り物です。最低限でも走行を出来る状態を維持する事が目的なので、第一優先はレストアになると思います。そこでレストアやオーバーホールを兼ねて社外のスペシャルパーツを導入する…なんて事も多いと思います。
       
カテゴリCBX1000メンテナンス
タグCBX1000コラム商品販売
ライダー&その他

旧車を購入する時の注意-エンジンの調子は吹け上がりだけでは分かりません...

旧車に限らず中古バイクを購入する時の注意をコラム的に書いていきます。これから、旧車を購入しようかなと思っている方は参考にしてみてください。前提として、実際に車輌を見て個人売買やショップから購入した場合で短時間で公道を走行できる状態である事となります。
       
カテゴリCBX1000メンテナンスライダー&その他
タグASCB-FCBX1000エンジンカスタムクラッチコラム
メンテナンス

強化セルモーターが超絶に良い。Z系、CB-F系、CBX1000はすぐに手に入りやすいです。...

CBX1000ですが、強化型のセルモーターに交換しました。率直な私の感想ですが、『すぐに替えておけば良かった!』でございます。強化セルモーターは結構な値段がしますけど、コストパフォーマンスはかなりよいパーツだと思います。お金払う価値は充分にありました。
       
カテゴリCBX1000メンテナンス
タグCBX1000カスタムコラム商品販売
メンテナンス

旧車のバッテリーの調子が悪い-電装廻りのトラブルチェック...

旧車の弱点と言われる電装廻りについてコラム的に書いていこうと思います。具体的な直し方よりもCBX1000を元にした傾向的な話をコラム的に書いていこうと思います。そもそもバイクの電装廻りで問題となるのが原因が分かりにくいということです。電装廻りは原因さえわかればすぐに解決という場合がほとんどです。
       
カテゴリCBX1000メンテナンス
タグCBX1000コラム商品販売
メンテナンス

セミエア式のフロントフォークと空気入れ

80年台初頭のバイクってフロントフォークが色々と変わった形式の物が多いです。ホイールサイズも大きくなったり、小さくなったりと色々メーカーも創意工夫を行っていた時期なのだなと思います。この時期のフロントフォークの2大特徴ですが…。
       
カテゴリCBX1000メンテナンス
タグCBX1000コラム商品販売
メンテナンス

ハイスロットルホルダーのストッパーボルト-遊び調整を0mmにも!...

ハイスロを導入した時にノーマルのスロットルホルダーではついていない機能にストッパーボルトがあります。機能なんて大袈裟に言っても単純にボルトのネジ穴が切ってあるだけです。スロットルの最低の戻り位置を調整するボルトです。
       
カテゴリCBX1000FCRメンテナンス
タグCBX1000FCRカスタムコラム
メンテナンス

スロットルのワイヤリング-FCRは強制開閉式キャブレターな事をお忘れなく...

スロットル周りの調整だけであれば、プロに頼まなくても自分で簡単に調整出来ると考えて全く問題はありません。こういった事柄ほど、ネットで何となく検索して、やり方を見つけてどうしても上手くいかなければ、近所のバイク好きのおじさんにでも相談すれば、きっと何とかなります。
       
カテゴリCBX1000FCRメンテナンス
タグCBX1000FCRFCR初心者カスタムコラム商品販売
メンテナンス

旧車乗りは新車の試乗をするべき-インディアン-チーフダークホースに試乗した...

自分のバイクであるCBX1000の調子を新車のバイクと比較したくて、試乗に行ってきました。バイクは1度買うとコツコツとカスタムして長く乗る人も多いと思います。そういった人は定期的に新車の試乗をして自分のバイクの様子をチェックしてみると必ず何かのプラスにはなると思います。
       
カテゴリCBX1000メンテナンスライダー&その他
タグCBX1000コラム