ツーリング ツーリング-島根県出雲市-日御碕灯台-海鮮丼が美味しいです... 広島から向かうツーリングネタでございます。ツーリングコースに迷った時のネタのひとつになると思います。広島から向かうと、国道54号線を北上するだけの簡単なツーリングコースでございます。ただし、1本道で目的地に向かっていけますし、帰宅の際は高速道路も使えます。 2023.10.19
メンテナンス セミエア式のフロントフォークと空気入れ 80年台初頭のバイクってフロントフォークが色々と変わった形式の物が多いです。ホイールサイズも大きくなったり、小さくなったりと色々メーカーも創意工夫を行っていた時期なのだなと思います。この時期のフロントフォークの2大特徴ですが…。 2023.10.17
CBX1000 23年10月29日はBITOのお祭り【第11回JB-POWERミーティング】が開催されます... 今年の5月から延期になっていた【第11回JB-POWERミーティング】が開催されます。日時は2023年10月29日(日) 午前9時~。場所はコウノトリ但馬空港 東側駐車場。兵庫県豊岡市岩井字河谷うな気もします。雨天開催については前日に公式HPで通知。 2023.10.16
FCR FCRセッティング-エアスクリューとパイロットスクリューは定期的にリセット... FCRのエアスクリューとパイロットスクリューは無段階で調整が出来るパーツです。スロージェットやメインジェットジェットニードルは決まった番手でしか調整が出来ません。特にエアスクリューはフィルターやファンネルさえ外してしまえば容易にアクセス出来ます。また、セッティングについても変化が分かりやすい項目です。 2023.10.15
ツーリング トライアンフ試乗-ストリートトリプルRS ストリートトリプルRSの試乗の感想でございます。良い所・速い・軽い・コーナーなどの扱いやすいさ・各部パーツのカッコよさ・どう考えてもコスパが良い。悪い所・特に悪い所はない…・外車なのでパーツ供給が不安だけど日本に正規代理店あり。といった点がざっと書いた感想でございます。 2023.10.05
FCR FCR-パイロットスクリューの調整は空燃比計(A/Fメーター)があると便利-PLX DM-6... FCRのセッティングで空燃比計(A/Fメーター)があると便利です。空燃比計が無くても慣れると精度の高いセッティングは実走だけで充分です。中高速域のセッティングは体感だけで調整できます。むしろ、数値に囚われない方が良いです。しかし、低速域のスロットル開度辺りは調子が良いのか悪いのか判断が難しい場合があります。 2023.09.28
ツーリング 広島から山口県大島郡周防大島へ-アロハオレンジが目的地のグルメツーリング... 諏訪大島へルートとアロハオレンジの事をざっくり書いていきたいと思います。広島市からツーリングに行くときは峠道を走りたければ、北へ向かえばおおむねどこに行っても、コーナーや直線を楽しめます。瀬戸内海に面して走ればグルメスポット中心のツーリングが出来ます。走る事を中心とするなら北へ進むという感じでございます。 2023.09.28
FCR FCRセッティングマニュアルの影響範囲はスロットル開度か?バルブ開度か?おおむねスロットル開度だと思う。... FCRセッティングマニュアルの8ページの影響範囲についてです。このページはセッティングの影響範囲を示しているのですが、X軸についてスロットル開度か、バルブ開度か、どちらなのだろうという事です。先日投稿した内容ですが、FCRのスロットル開度とバルブ開度は正比例していません。 2023.09.27
ツーリング ホンダ-ホーク11試乗-ストリートはリッターよりミドルクラスが良い... ホンダのホーク11の試乗インプレッションでございます。自分の好みに偏りながら記載していきます。概要としては先日ホンダドリーム広島に試乗に行った時のお話です。お目当てはホーク11です。他にもスタッフ様の推しでトランザルプにも試乗させていただきました。全開走行の出来ない街中を試乗しています。 2023.09.22
FCR FCRセッティング-メインジェット交換-全体的にどれ位影響があるか?-23/09/19... メインジェットの交換でございます。今回のお話はメインジェットを交換してスロットル開度全開以外にもざっくりどれ位影響があったかフィーリング的なお話でございます。メインジェットもとりあえず交換して試走してみました。スロットル全開域が気になるというよりは、スロットル開度1/2辺りからスロットル開度3/4辺りの変化をみたいです。 2023.09.21
ツーリング ロケット3-トライアンフ広島に試乗に行くときっと楽しいよ... ロケット3は一般の市販車で最大排気量のバイクなはずです。2500ccです。『はずです』というのは2000万円とかと特注5000ccのバイクもUSAには有る様子なので、最大排気量のバイクというと違うかもしれませんが、実際問題、最高排気量のバイクと言っても良いのかなと思います。 2023.09.19
ライダー&その他 スピードトリプル1200RR試乗-トライアンフ広島が最高に良かった... トライアンフ広島ですぐに試乗をするべき-バイクも接客も相当よかったです。これからバイクを買おうかなと思っている方はトライアンフ候補に入れておくべきだと思います。トリプルのエンジンは低速、高速でも面白いです。今回は複数台のバイクにのらさせてもらいましたが、液晶メーターや電子スロットルブレーキ周りなどの作りも高級感がありグッドでした。 2023.09.16
バイク買取査定 バイクの買取-1番最初にKATIX。次にバイク王。関東圏ならバイクBOON。... 関東圏(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)でバイクを買取をお願いするなら、バイクBOONには1度連絡を入れるのは良さそうです。一応鉄板のKATIXとバイク王でも査定はしてもらってください。 2023.09.13
FCR FCRセッティング-加速ポンプ吐出タイミング変更とストレート径変更-23/09/12... セッティングではなく微調整という位置づけでコラム的に書いていこうと思います。FCRのセッティングはABテストをしまくって決めるものだと私は思っています。ABテストを何回か行って、良くなったジェットと良くなったジェットからさらに良くなったジェットを探していく作業でございます。 2023.09.13
FCR FCRのスロットル開度とスロットルバルブ開度は正比例ではありません... FCRはスロットルを1/2開けても、FCR側のスロットバルブは1/2まで開きません。FCRセッティングマニュアルにも特に書いていない事です。これを知っているとFCRのスロットルの操作について意識が変わるかもしれません。スロットル開度1/2の時にスロットルバルブが1/4程度開く状態です。 2023.09.12