コラム

カウル取付

ネイキッドバイクにカウル取付すると走るのが楽しい

CBX1000にCBX400Fインテグラのカウルを取付けた走行レビュー。風がこなくて走行が楽になるとか、ルックスとかの話では無くて、ぶっ飛ばしたり、倒しこんだりするのが非常に楽しいです。私はどちらかというとライディングテクニックは低い部類です。そしてどちらかと言えば直線番長的な感があります。
       
カテゴリCBX1000カウル取付
タグCBX1000カスタムコラム商品販売
CBX1000

ブレンボ-ハードアノダイズドのキャリパーがお気に入り...

ブレーキキャリパーと言えばブレンボ!と思われるライダーは多々いると思います。私のCBX1000にもブレンボのブレーキキャリパーを取り付けております。グレードや種類も多種多様です。旧車と呼ばれる部類のバイクでのブレーキキャリパーを始めブレーキ関係の交換はお金を掛けただけの価値はあると思います。
       
カテゴリCBX1000
タグCBX1000カスタムコラムブレンボ商品販売
FCR

CBX1000にFCRの加速ポンプは必要か?

CBX1000にFCRの加速ポンプが必要かどうかを書いています。使える物は有効利用したいと思うはずです。ケイヒン様も必要だから装着している機構だと思います。SRなどシングルのエンジンは吐出量が多すぎるなどとも言われています。私は吐出総量より吐出の開始タイミングをシビアに決めるべきだなとも最近は思っています。
       
カテゴリCBX1000FCR
タグCBX1000FCRコラム加速ポンプ
メンテナンス

ワコーズのフューエルワンのタイミングとFCRキャブセッティング...

ワコーズと言えばフューエルワン!と連想される方も多いと思います。CBX1000にも定期的に使用しています。実際には効果のほどは判りかねますが、先人達のネットの投稿を見ると非常に効果が高いのだろうなと思います。ワコーズのケミカルや製品を使ってワコーズのファンになっているオーナーは多いと思います。
       
カテゴリCBX1000FCRメンテナンス
タグCBX1000FCRコラム商品販売
メンテナンス

CBX1000のハンドルを交換したらハンドルストッパーを導入する...

私のCBX1000はハンドルがCB1100Fになっています。フロント周り一式を移植しているので、当然ハンドルもCB1100Fが装着されています。CBX1000の前期型、いわゆるカウルがないツインショックのモデルはフロントフォークの太さが35パイです。それを39パイの太めのフロントフォークを装着するというのがCB-F系のベターなカスタムのひとつです。もちろんCBX1000についても当てはまります。
       
カテゴリCBX1000メンテナンスライダー&その他
タグCBX1000カスタムコラム商品販売
CBX1000

CBX1000とはどんなバイク?乗っていて面白いバイク?...

CBX1000の走行感を中心にコラム的に記載しています。マシンスペックやプロのサーキット走行レビューは雑誌やウェブでたまに見かけます。バイクが好きな一般素人目線でコラム的にCBX1000がどんなバイクかを書いていきたいと思います。乗っていて味がある面白いバイクか?コレクション向きのバイクかは答えは無いとは思います。
       
カテゴリCBX1000
タグCBX1000コラム
FCR

FCRセッティング-加速ポンプダイヤフラムを購入したのでサイズを比べてみる...

CBX1000のFCRのセッティング用にKX400用の加速ポンプダイヤフラムを購入しました。2022年11月の時点で金額は2個で1892円なはず。他で追加で一緒に購入したのでうろ覚えです。先に書いておきますが購入したまでで、取り付けてからの比較などはしておりません。
       
カテゴリCBX1000FCR
タグCBX1000FCRFCR初心者コラムバイク買取加速ポンプ
FCR

CBX1000にFCR取付!本格的にセッティングを始める為に気になるポイント10...

目線としてはこれから本格的にFCRのセッティングを始めたい人向けです。そしてCBX1000の事を中心に記載します。私はCBX1000しかバイクを所有していないのでCBX1000の事以外は今回は書けません。同調とか空燃比とか、メインジェットの大きさとか加速ポンプの調整とか、他の車輌のことではなくてCBX1000について書きます。
       
カテゴリCBX1000FCR
タグASASウオタニSP2CBX1000FCRJNMJPSSJキャブ同調コラムバキュームゲージ加速ポンプ商品販売
FCR

FCRのスロージェット交換の注意

CBX1000はキャブが6個あるので、ジェットの交換もSRの6倍、4気筒の国産車から比べても1.5倍です。面倒臭いです。ジェットを新規購入しようと思ってもSRの6倍費用がかかります。趣味に使うお金なので、あまり惜しくは無いのですがお金はかからないに越したことはありません。
       
カテゴリCBX1000FCR
タグCBX1000FCRFCR初心者SJコラム
CBX1000

バイクのドレスアップやチューンはテーマを持って行う

ドレスアップ以外にも塗装や磨き関係も含めて小綺麗にはしているつもりです。性能を上げる為にアフターパーツに交換することを中アップと言ったりすると思います。ドレスアップは見た目を飾る事です。綺麗なバイクに自分仕様にワンポイントを入れたり、装飾目的がドレスアップです。
       
カテゴリCBX1000
タグCBX1000コラム
メンテナンス

CBX1000のグリップをワイヤリング-タイラップでも可能です。...

CBX1000のグリップがするすると回転するのが非常に気になるのでグリップをワイヤリングしました。スロットル周りのお話とかをワイヤリングをスタート地点に書いていこうと思います。グリップはワイヤリングするか、ボンドで止めるかの2通りだと思われます。
       
カテゴリCBX1000メンテナンス
タグCBX1000コラム
FCR

FCRセッティング-パイロットスクリューは1.0戻し程度が良い気がする...

ジェットニードルの選択が場合は注意した方がよいです。スロットル開度が低い状態で良好でもスロットル開度を開けてくると影響が出てくることもあると思います。他の車輌は分かりませんがCBX1000のFCRのジェットニードルの出荷時点での番手は90FXM#3です。切り上がりが特殊です。
       
カテゴリCBX1000FCR
タグASCBX1000FCRFCR初心者PSコラム商品販売
CBX1000

CBX1000についてスペックや6気筒の他に色々と書いてみる...

CBX1000と言うと6気筒のDOHCという点で語られる事が多いです。今回はCBX1000について6気筒やスペック以外にもコラム的に記載していこうと思います。大きいとか最高速が当時世界一だとかは除けておいて出来るだけそれ以外の特徴を書いていこうと思います。
       
カテゴリCBX1000
タグCB-FCBX1000コラム商品販売
CBX1000

ASウオタニSP2-レブリミットの設定は適度に開放しておく...

レブリミットが【0】のままだと前期型CBX1000こと型式CB1はパワー感が物足りないかもしれないということです。タコメーターの刻みだとレッドゾーンは9000から11000までとなっています。低速ギヤの時は割と簡単にレッドゾーンまで吹け上がるプラス6000回転以降位がパワー感のあるようなエンジンです。
       
カテゴリCBX1000メンテナンス
タグASウオタニSP2CBX1000コラム
メンテナンス

FCRセッティングの終わりにラムエアにフィルターオイルを塗布する...

FCR限定のお話ではないのですけど、FCRのセッティング中はファンネル仕様で試走することが多いです。理由はエアスクリューを回す時にラムエアフィルターを着脱するのが手間だからです。ちなみにラムエアフィルターですが、オイルを塗布した状態で装着して走行しても、セッティングに影響があるようには思えません。
       
カテゴリCBX1000FCRメンテナンス
タグCBX1000FCRFCR初心者コラム