メンテナンス

メンテナンス

レンタルピットでの作業-ヘッドカバーのボルトのブッシュを変更-23/03/20...

タイトル通りだけの作業ではないのですが、少しずつ作業を進めております。順番を考えて作業をしないと2度手間になる事もあるので、あまり激しくは作業をしておりません。オイルを交換するのでオイルをにいた時にしかできない作業もやる予定です。
       
カテゴリCBX1000メンテナンス
タグCBX1000コラムヘッドカバー商品販売
メンテナンス

レンタルピットでの作業-バイク屋さんに依頼した方が良い事、辞めた方が良い事。-23/03/17...

CBX1000の冬のメンテナンス作業です。本日は、工具やケミカル類を搬入して、サイドバッグを外して終了となりました。工具類も大きなラックを持っているわけではありません。ホームセンターで買った工具セットと場所によって、足りない工具を買い足して作業をしています。
       
カテゴリCBX1000メンテナンス
タグCBX1000コラム商品販売
メンテナンス

CBX1000をレンタルピットへレッツゴー冬場の整備2022...

CBX1000を冬眠させて数か月…既に3月も半ばに入り、卒業シーズンを終えているクロスタイムな時期です。まだギリギリ冬と言ってもよいような気もわずかながらします。レンタルガレージを利用させていただいているバイク屋さんのレンタルピットのサービスを利用させてもらう前段階の投稿になります。
       
カテゴリCBX1000メンテナンス
タグCBX1000カスタム商品販売
CBX1000

CBX1000のオイルはモチュール-MOTUL300V-15w50を使用しています。...

私のCBX1000にはMOTUL300V 15w-50をメインで使用しています。明確に比較したりはしていませんが10w-40を入れたりヤマルーブを入れたりもしています。オイルの事に詳しくはないのですが、粘度が40または50のバイク用を入れるようにしております。
       
カテゴリCBX1000メンテナンスライダー&その他
タグCBX1000コラム商品販売
メンテナンス

リアサスはオーバーホールの対応で選択-CBX1000にはオーリンズを使用中...

CBX1000にはオーリンズのリアショックを装着しています。旧車と言われる世代のネイキッドバイクに乗っているとほとんどの場合がツインショックです。中にはCBX400FやGPZ系列などモノショックのバイクも存在します。海外ではモノショックの方が主流とどこかで聞いたことはあります。
       
カテゴリCBX1000メンテナンス
タグCBX1000オーリンズコラム商品販売
ライダー&その他

バイクにドライブレコーダーは必須ではないだろうか?

いまや、国民全員が録画、録音、撮影デバイスを持っているそんな時代だと思います。ガラケーでも写真を撮れない機種は珍しいのではないでしょうか?というわけで今回はバイクにドライブレコーダーは必須かなと思ったので、その辺りをブログ投稿として書いていきたいなと思います。
       
カテゴリCBX1000メンテナンスライダー&その他
タグCBX1000sena10cproカスタムコラム商品販売
メンテナンス

バイクのドレスアップは機能美-カラーボルトを例に…

バイクのカスタムは好きだけど、ドレスアップが嫌いな人って割と多いと思います。そもそもバイクは機能美がある乗り物なので、ドレスアップの為だけに、パーツ変更をすると、違和感を感じてしまう気がします。
       
カテゴリCBX1000メンテナンスライダー&その他
タグCBX1000カスタムコラム商品販売
メンテナンス

プラグを被らせた!加速ポンプを使い過ぎると大変な事になります。...

プラグを被らせた時のお話でございます。プラグが被るという状態ですが、エンジンがなかなか始動状態でプラグにガソリンを吹きまくって湿らせている状態の事でございます。オイルが付いている場合も同様でございます。その他にもカーボンが付着しまくるとかも含まれます。
       
カテゴリCBX1000FCRメンテナンス
タグCBX1000FCR商品販売
FCR

FCRセッティング-6連FCRの同調はセッティングの醍醐味...

CBX1000に限らずですが、FCRのセッティングをする上での醍醐味と言いますか、セッティングが出来るようになりたいなと思った瞬間に頭をよぎる項目も一つだとは思います。今回のブログ投稿はCBX1000の同調のやり方についてメインで書いていくわけではございません。同調は大事だよという事をコラム的に書いていきます。
       
カテゴリCBX1000FCRメンテナンス
タグCBX1000FCRFCR初心者キャブ同調コラムバキュームゲージ商品販売
メンテナンス

旧車で走り込みたいならリヤショックは即交換-オーリンズリヤショック...

私のCBX1000にはオーリンズのフルアジャスタブルリヤショックを装着しています。走行性能を上げる為に装着しています。選択した最初の理由は2つあります。①シェア率が高いから②何だか強そうだからでございます。
       
カテゴリCBX1000メンテナンス
タグCBX1000オーリンズカスタム商品販売
CBX1000

ASウオタニSP2を導入してから点火はノートラブル

ASウオタニSP2は好きなカスタムパーツのひとつです。CBX1000にASウオタニSP2を導入してから点火系は現在はノートラブルでございます。タンクの着脱のやり過ぎでプラグケーブルが外れた事はありますが、機械的なトラブルはございません。
       
カテゴリCBX1000メンテナンス
タグASウオタニSP2CBX1000カスタム商品販売
メンテナンス

ワコーズのフューエルワンのタイミングとFCRキャブセッティング...

ワコーズと言えばフューエルワン!と連想される方も多いと思います。CBX1000にも定期的に使用しています。実際には効果のほどは判りかねますが、先人達のネットの投稿を見ると非常に効果が高いのだろうなと思います。ワコーズのケミカルや製品を使ってワコーズのファンになっているオーナーは多いと思います。
       
カテゴリCBX1000FCRメンテナンス
タグCBX1000FCRコラム商品販売
メンテナンス

CBX1000のハンドルを交換したらハンドルストッパーを導入する...

私のCBX1000はハンドルがCB1100Fになっています。フロント周り一式を移植しているので、当然ハンドルもCB1100Fが装着されています。CBX1000の前期型、いわゆるカウルがないツインショックのモデルはフロントフォークの太さが35パイです。それを39パイの太めのフロントフォークを装着するというのがCB-F系のベターなカスタムのひとつです。もちろんCBX1000についても当てはまります。
       
カテゴリCBX1000メンテナンスライダー&その他
タグCBX1000カスタムコラム商品販売
説明書・マニュアル

CBX1000のFCRを購入-初めてのセッティング

CBX1000にレーシングキャブレターを取り付けたいという方は多いと思います。簡単な選択肢としてBITOさまのFCRかCRSキャブレターになると思います。TMRも特注で作れる様子です。私が現在購入するなら、FCRを選びます。
       
カテゴリCBX1000FCRメンテナンス説明書・マニュアル
タグASCBX1000FCRFCR初心者JNPSSJ
メンテナンス

FCR-フューエルラインは燃料が流れやすいような角度で。...

CBX1000は強制開閉式のガソリンコックです。フューエルラインについてガソリンタンクからキャブまで燃料が送られる過程で短い通路ですがエアが噛むことがあるように思えます。フューエルラインの角度だけでなくてもフィルターの性質で燃料が流れにくくなったりもします。
       
カテゴリCBX1000FCRメンテナンス
タグCBX1000FCRFCR初心者商品販売